プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1017件のうち151 - 180件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
22 (日)
カテゴリー  未分類
自習室 15:30~19:00 どうぞご利用ください. ...
続きを読む | 閲覧(1482) 
7月
4 (火)
カテゴリー  生徒達
夏期講習に向けてこれまでの内容を復習しながら授業をしている。数学も英語もどの学年も重要単元に進んでいてコチラにも緊張感がある。生徒の部活疲れとの戦いでもあるが、...
続きを読む | 閲覧(1483) 
5月
18 (木)
カテゴリー  日常
滋賀県は本日午後、大津市中部・南部と草津市、栗東市に光化学スモッグ注意報を発令した。約4年ぶり。昭和ではよく聞いた言葉だけど、平成、令和と時代が進むにつれ聞かな...
続きを読む | 閲覧(1497) 
8月
29 (月)
カテゴリー  つれづれ
8/29月曜日19:00-22:00卒塾生も自由に使えばよろし。...
続きを読む | 閲覧(1500) 
10月
8 (日)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00(予定) ※ご自由にどうぞ。 ...
続きを読む | 閲覧(1507) 
12月
23 (金)
カテゴリー  ニュース
Rolling Girl か Runner か脳内再生が選択を迫られる。「アンタ!ちょっと待ちぃーーーーーー!!!」きっと、母親なのだろう。背中一杯に声を浴びな...
続きを読む | 閲覧(1513) 
9月
6 (土)
カテゴリー  つれづれ
秋の長雨の時期になりすっかりセンチメンタルなこっこーです。(笑)新しい学期が始まり、生徒たちは若干浮き足立っております。学校がつまらん!とゴチャゴチャいうよりは...
続きを読む | 閲覧(1524) 
11月
23 (水)
カテゴリー  日常
雨の日は、静かでよい。休日のわりには、通りの車も少ない。すこし早めに塾に着く予定だったのだけれど、KK姉妹が交差点の横断歩道を横切るのが見えた・・・間に合わず・...
続きを読む | 閲覧(1526) 
10月
19 (木)
カテゴリー  生徒達
中3になればあまり指示を出さずこちらは眺めているだけの状態にしておきたい指示されてやる状態をはやく脱却させてやりたいと中1から取り組むわけだが指示を出してもやら...
続きを読む | 閲覧(1539) 
2月
18 (日)
カテゴリー  生徒達
成功に欠かせない能力としてよく出てくるものに、「コツコツやり続ける力」と「膨大な練習量」があるまあやり続けないと、練習量も確保できない。受験生でなくとも、水面下...
続きを読む | 閲覧(1543) 
10月
25 (土)
カテゴリー  つれづれ
仕事の味がわかるまでやめない。〜松下幸之助のことばより〜「自分に合わない」と感じたことでも、辛抱するうちに興味がわいて面白くなってくる。やればやるほど味が出る、...
続きを読む | 閲覧(1550) 
5月
24 (水)
カテゴリー  日常
勉強しているK君に無理やり話しかけ「目玉焼きどっち派?」などと邪魔する気満々のこっこー。ちなみにワタクシは「サニーサイドアップ」なにもかけない派!笑ほんまに黒い...
続きを読む | 閲覧(1555) 
10月
16 (木)
カテゴリー  つれづれ
寒い。授業後のGHの会話。こっこー「寒くなってきたから、寝るときはダウンは手放せません。」こっこー「羽毛布団ではなく、ダウンジャケットですよ!」なかしゃん「羽毛...
続きを読む | 閲覧(1556) 
9月
10 (日)
カテゴリー  つれづれ
ざっと雨が降ったかと思うと、いつもの蒸し暑い日に逆戻り。本日は月に1度の肉の・・・ではなくて、テストの日!中学生のトップ生は毎月全国模試を受けて、内容理解の確認...
続きを読む | 閲覧(1556) 
8月
10 (木)
カテゴリー  日常
お盆休みも二日目に突入!生徒たちは、しっかり課題を進めているだろうか。こっこーはといえば・・・先日作ったカレーで、塾生・・・いや、「熟成」カレー粉が底をつき、昨...
続きを読む | 閲覧(1563) 
6月
18 (木)
カテゴリー  つれづれ
久しぶりの大雨となりました。路面が冷やされ、「熱さ」からは開放されそうですが「暑さ」からの開放はまだまだ先のようです。日本は、カラッとした暑さからは無縁で、じめ...
続きを読む | 閲覧(1564) 
8月
9 (水)
カテゴリー  日常
暑さが体を焼き尽くす・・・というのは大げさですが。とにかく暑い!台風通過後の8日の朝は涼しかったのに。そこだけ。うなだれる暑さの中、クーラーの快適さから逃れるこ...
続きを読む | 閲覧(1564) 
9月
25 (月)
カテゴリー  つれづれ
こっこーの夢日記。久々の登場。時は元禄、草木も眠る丑三つ時。わうぉーーーーんん!!!・・・みたいな、感じではなく・・・笑とある野球チームにいた。監督は原辰徳監督...
続きを読む | 閲覧(1567) 
4月
22 (月)
カテゴリー  生徒達
またぞろ、宿題について。宿題はやりました。でも、確認テストは出来ませんでした。これは、毎度毎度言ってることだけど、「宿題やった意味ない!」ということ。ましてや、...
続きを読む | 閲覧(1567) 
10月
28 (土)
カテゴリー  日常
続けることの難しさよくわかっています。だから、いくら数字にこだわれといってもその過程をすべて無視するわけではありません。できる限り日頃の行動を見ているし出来なく...
続きを読む | 閲覧(1567) 
6月
30 (金)
カテゴリー  日常
連日蒸し暑い。本日は体調不良による欠席者なし。久々だ。7月の暑いさなかに文化祭や体育祭が行われる学校もあるけど、まだまだ体調管理には気を付ける時期が続く。塾はこ...
続きを読む | 閲覧(1569) 
9月
18 (月)
カテゴリー  生徒達
15:00-19:00(予定)質問等どうぞ。...
続きを読む | 閲覧(1571) 
6月
9 (金)
カテゴリー  日常
明日は実践講座。ついに中3って感じがするな。本日は中1、中2の曜日だったが、彼らもそのうち中3になる、まあ、なれるわけだ。中3になったからと言って受験モードに切...
続きを読む | 閲覧(1571) 
5月
27 (土)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00 ご自由にどうぞ。...
続きを読む | 閲覧(1576) 
3月
8 (日)
カテゴリー  つれづれ
受験前なのです。中3生のプリントです。「なに落書きしとんねん!」とはいえないわけです。某B先生とコウタのコラボレーションです。全力で戦え!!鍛え上げられた強い心...
続きを読む | 閲覧(1578) 
5月
25 (木)
カテゴリー  生徒達
明日はついにテストの日頑張った成果が出るといいな。頑張ってその成果が出れば次回へのやる気につながる。中間テストが終わるとまた一か月後には期末テスト。今度は範囲が...
続きを読む | 閲覧(1579) 
7月
31 (月)
カテゴリー  生徒達
居残りは、「戦場」だ。再テストは、一つでも間違えれば最初からやり直し。満点のみが、居残りの終了を知らせるエンドレスタイム。居残りの目的は、次回居残りしないために...
続きを読む | 閲覧(1581) 
2月
14 (日)
カテゴリー  つれづれ
入試は残酷だ。生徒個人の努力や、想いは反映されない「数字」が支配する。どんなに合格したいと願っても、その願いが強いほど届くわけでもない。ひょこり合格してしまうこ...
続きを読む | 閲覧(1584) 
6月
6 (火)
カテゴリー  お悩み相談
ロクガツムイカニアメザーザーこんな求人ありました。TikTokを10時間スクロールする人を募集中…「新たなトレンドの発見」のために時給1万4000円を提供スマホ...
続きを読む | 閲覧(1584) 
9月
3 (水)
カテゴリー  つれづれ
お久しぶりでございます。お盆休みから、気が付くともうすでに9月・・・受験生にちょっかいをかけている間にこんなことに・・・しかし、私の頭の中は受験直前の1月付近。...
続きを読む | 閲覧(1588) 
1017件のうち151 - 180件目を表示しています。