プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2385件のうち1 - 30件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
30 (火)
カテゴリー  生徒達
修学旅行前日でも普段通り塾へ来たことはよかった。朝が早いから、準備があるからなどいろいろ理由を付けて休むことができるわけ。行事ごとと塾の授業、どっちをとるか。塾...
続きを読む |  閲覧(15)
5月
29 (月)
カテゴリー  生徒達
学校のテストが終わって本日から結果が返ってきています。良いのも悪いのも今のところ予想通りの結果。中3になると定期テストでは大幅に難易度が下がる学校もある。(いい...
続きを読む |  閲覧(49)
5月
27 (土)
カテゴリー  日常
大将軍校春の保護者懇談会本日で終了しました。生徒の家での様子もたくさんお聞かせいただき、生徒への学習のアプローチにしっかり使わせていただきます!笑ほとんどの中学...
続きを読む |  閲覧(94)
5月
27 (土)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00 ご自由にどうぞ。...
続きを読む |  閲覧(42)
5月
26 (金)
カテゴリー  日常
本日のテーマは私の仕事観。「館」のほうは、もう十年ぐらい前になるか。子どもにとっては勉強は嫌なもの。大人にだって働いていると嫌なこともあるじゃないですかー?保護...
続きを読む |  閲覧(72)
5月
25 (木)
カテゴリー  生徒達
明日はついにテストの日頑張った成果が出るといいな。頑張ってその成果が出れば次回へのやる気につながる。中間テストが終わるとまた一か月後には期末テスト。今度は範囲が...
続きを読む |  閲覧(55)
5月
25 (木)
カテゴリー  つれづれ
先日、大将軍校に行くとこっこー先生から「あげます」と歯ブラシを渡された。わーい!ええもんもろた!と喜んでいる私に一言。こっこー先生:「これをブログに書いてくださ...
続きを読む |  閲覧(71)
5月
24 (水)
カテゴリー  生徒達
テスト前最後の中1のテスト対策。土日の頑張りもあって、休憩なしの150分を何とか乗り切った。今日もぐっすり眠れそうかな?課題をただやらせるのではなくて「集中」し...
続きを読む |  閲覧(50)
5月
24 (水)
カテゴリー  日常
勉強しているK君に無理やり話しかけ「目玉焼きどっち派?」などと邪魔する気満々のこっこー。ちなみにワタクシは「サニーサイドアップ」なにもかけない派!笑ほんまに黒い...
続きを読む |  閲覧(100)
5月
23 (火)
カテゴリー  つれづれ
映画『ハルチカ』、2017年3月公開、高校生になったハルタ(佐藤勝利)とチカ(橋本環奈)は幼馴染。廃部寸前の吹奏楽部の復活に青春をかける胸きゅんムービーとのこと...
続きを読む |  閲覧(81)
5月
22 (月)
カテゴリー  日常
いよいよジメジメチルホルムアミドしてきた。ジメジメの変換予測にジメチルホルムアミドがでたのでそのままにしてみた笑今年の中1は、かなりヤイノヤイノ口うるさく言って...
続きを読む |  閲覧(114)
5月
21 (日)
カテゴリー  生徒達
ジャンボ!テスト前土日の2日目!昨日は結局5時過ぎにて中1は強制リタイヤ笑グロッキー状態からだましだましそこから同じ時間やった。今日はどこまでいけるかな。記録更...
続きを読む |  閲覧(92)
5月
20 (土)
カテゴリー  日常
中間テスト前のこの土日は中1のみ毎年恒例の特別授業本日は14時から開始だが15時20分にはすでにグロッキー状態。日頃の家庭学習が30分程度しかできていないのがば...
続きを読む |  閲覧(94)
5月
19 (金)
カテゴリー  日常
さあ、いよいよ中間テスト1週間前に突入。学校のワーク類はほぼ全員が完成。まだ数名終わってないのを遠い目で見ていたのだけれど・・・とりあえず、明日、明後日の土日が...
続きを読む |  閲覧(97)
5月
19 (金)
カテゴリー  つれづれ
先日、中2の授業中に突然生徒の席の後ろの方で奇声が上がった。「はひゃ・・・ふぁっ・・・」教室内がざわついた。何?何があった?生徒同士がきょろ含み笑いしながらキョ...
続きを読む |  閲覧(79)
5月
18 (木)
カテゴリー  日常
滋賀県は本日午後、大津市中部・南部と草津市、栗東市に光化学スモッグ注意報を発令した。約4年ぶり。昭和ではよく聞いた言葉だけど、平成、令和と時代が進むにつれ聞かな...
続きを読む |  閲覧(99)
5月
18 (木)
カテゴリー  ニュース
県教委から高校入試結果のまとめが発表された。入試当日の感触と照らし合わせながら、数学を中心にさっそく振り返っていこう。とはいえ、受験学年の数学を担当していないと...
続きを読む |  閲覧(103)
5月
18 (木)
カテゴリー  生徒達
前回中2の下位クラスがグダグダだって愚痴りました。その後の授業のことなのです。なの先生が急遽体調不良により中2の数学が上位クラス、下位クラスの合体授業になりまし...
続きを読む |  閲覧(98)
5月
17 (水)
カテゴリー  日常
暑い?本日は保護者懇談もあり午前中から塾にいるが外に出ていないので「暑さ」を感じることはなかった。窓から伝わる「雰囲気」をちょーっと感じただけ。窓の外の様子を見...
続きを読む |  閲覧(112)
5月
16 (火)
カテゴリー  生徒達
テスト対策期間につき通常の授業はストップ。約2週間ほど学校のテスト範囲に合わせて確認テストの内容を変更したり課題をやったり生徒にとっては通常時よりも課題が多くな...
続きを読む |  閲覧(123)
5月
15 (月)
カテゴリー  日常
いよいよ 始まるテェースト対策ワークができたらカコモンだぁ~!ヘイ!(『アルプス一万尺』より)ちなみにアルプス一万尺は日本アルプスの槍ヶ岳を指すそうです。一尺は...
続きを読む |  閲覧(127)
5月
14 (日)
カテゴリー  生徒達
Where there's a will, there's a way.意思のある所には道がある石のある所にはこっこーがいる笑石ネタも今日が...
続きを読む |  閲覧(156)
5月
14 (日)
カテゴリー  つれづれ
わたしの趣味の一つに、「人が着ている服に書いてある英文を勝手に訳す」というものがある。これを始めたのはおそらく大学生の頃だっただろうか。大教室の講義の時に前に座...
続きを読む |  閲覧(99)
5月
13 (土)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00 ご自由にお使いください。...
続きを読む |  閲覧(138)
5月
13 (土)
カテゴリー  日常
トップのシュウゾウこっこーです笑隣りの教室がなかしゃん先生の授業だと授業中に「同調」「シンクロ」させるのがこっこー流。今日は歌声が聞こえたので、一緒に歌ってみま...
続きを読む |  閲覧(145)
5月
12 (金)
カテゴリー  つれづれ
先日、GH校の中1の国語の授業で接続語の種類を解説しておりました。なかしゃん:「『なぜなら』という接続詞は、この接続詞の前に結果が書かれていて、後に理由が書かれ...
続きを読む |  閲覧(120)
5月
11 (木)
カテゴリー  生徒達
ちょーと気になってたので「石」を買ってみた。高価な怪しいヤツじゃないですよ。庭の白玉石がくすんできたのでにぎやかしにまこうかな、と。いろんな種類のが混ざってるヤ...
続きを読む |  閲覧(122)
5月
11 (木)
カテゴリー  日常
新入生も多く、既塾生も新たな空気を感じて緊張感をもってスタートした新年度。少しバテ気味の生徒もほんの少し出る中、そんな人には救いのリフレッシュ休暇。そういう人は...
続きを読む |  閲覧(122)
5月
10 (水)
カテゴリー  日常
「思春期の子」にイライラしないために知っておきたいことこんなタイトルの記事を目にした。・・・で、感想は、「そんなもんイチイチ気にしとったら 仕事にならんやないか...
続きを読む |  閲覧(156)
5月
10 (水)
カテゴリー  生徒達
いまいち服装の正解がつかめない。夜は冷えるので、体調崩す生徒が心配だ。無理すると長引くのでスパっと休んで体調を整えてね。学校にも慣れて例年通り中2がいい感じでフ...
続きを読む |  閲覧(166)
2385件のうち1 - 30件目を表示しています。