プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1017件のうち481 - 510件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
17 (金)
カテゴリー  日常
お盆休みも残すところ明日のみ。学校の宿題は、とっくに終わらせているのだろうか。お盆休み明けにチェックするので、各自持参をお忘れなく。ただし、壊れそうであったり、...
続きを読む | 閲覧(1836) 
8月
16 (木)
カテゴリー  生徒達
大将軍校自習室次回は 8/17(金)13時〜20時久しぶりの降雨。しかし、今のところザザーとふるわけでもなく、焼けた地面ですぐに蒸発し、湿度をあげる。今日も、「...
続きを読む | 閲覧(1778) 
8月
14 (火)
カテゴリー  日常
大将軍校自習室次回は8/16(木)13時〜20時今日も特別暑い中、自習に参加している。中3生の中には、スマホ禁止のためにWi-Fiが使えない環境(おばあちゃんち...
続きを読む | 閲覧(1656) 
8月
13 (月)
カテゴリー  日常
今年も、中3実践講座がGH校で開幕!朝から5教科のテスト昼から解説とやり直しここでは、間違いのやり直しを徹底してさせることを毎年心掛けている。秋は、演習中心の授...
続きを読む | 閲覧(1728) 
8月
4 (土)
カテゴリー  日常
ちょっとブレイク、大将軍校です。久しぶりに、雷攻撃です。「休憩」という意味ではなく。まあ、気だるい暑さの中、部活終わって塾に来て勉強すんのダルイ。わからんでもな...
続きを読む | 閲覧(1675) 
7月
24 (火)
カテゴリー  日常
ついに始まりました、夏期講習。いよいよ本格始動です!夏期講習1日目のこっこーは、GH校小学生が通塾する時間は、気温が一番高くなる14時前。「つかれたー・・・」塾...
続きを読む | 閲覧(1683) 
7月
23 (月)
カテゴリー  生徒達
いよいよ始まる夏期講習たった四杯で夜も眠れずこんばんは、ぺリーです(笑)太平の眠りを覚ます蒸気船もトップ生の夏期の頑張りには、勝てないでしょう!!GH校、ついに...
続きを読む | 閲覧(1748) 
7月
20 (金)
カテゴリー  日常
夏の前の静かなひとときを過ごす。外は・・・ような暑さだ。「・・・」には、それぞれがおもいおいもの言葉をいれてください。ちょっと読みずらかったですね(笑)気づいた...
続きを読む | 閲覧(1661) 
7月
15 (日)
カテゴリー  生徒達
夏の講習を前に、中3生は一人ずつ懇談をした。1人1人への声掛けは普段からできるのだが、改まって「懇談」という形式は、生徒も少々緊張したらしい。なぜ、この時期やる...
続きを読む | 閲覧(1756) 
6月
25 (月)
カテゴリー  生徒達
1学期の保護者懇談会も、そろそろ一段落つきそうです。いつもの不規則な生活から脱却し、そこそこ規則正しい生活を送る毎日です。さて、・・・懇談は、我々にとって、生徒...
続きを読む | 閲覧(1825) 
6月
3 (日)
カテゴリー  生徒達
居残り指導は誰のため。当たり前のことだが、居残り指導は「生徒自身のため」でなければならない。トップの居残りは、「補習」ではない。家でやってきた宿題で分からなかっ...
続きを読む | 閲覧(1759) 
5月
21 (月)
カテゴリー  生徒達
今年初めてのテスト対策もいよいよ終盤戦へ突入。中1では、朝4時に起きてやっている生徒もいてびっくり!最初から飛ばしすぎないように、こちらがヒヤヒヤする(笑)テス...
続きを読む | 閲覧(1763) 
5月
5 (土)
カテゴリー  日常
◆大将軍校の中学生へ◆5/6(日)の実力テスト小学生はありません。中1 13:00〜17:00中2 18:00〜22:00中3 18:00〜22:00連休中数名...
続きを読む | 閲覧(2003) 
4月
30 (月)
カテゴリー  日常
いよいよ塾はGWに突入。呼び出しの連絡がない限り、お休みです(笑)休み中の課題も出ていますね。しっかり確認して、やり忘れや提出忘れのないように!特別にGW課題が...
続きを読む | 閲覧(2220) 
4月
30 (月)
カテゴリー  日常
いよいよ塾はGWに突入。呼び出しの連絡がない限り、お休みです(笑)休み中の課題も出ていますね。しっかり確認して、やり忘れや提出忘れのないように!特別にGW課題が...
続きを読む | 閲覧(2063) 
4月
30 (月)
カテゴリー  日常
いよいよ塾はGWに突入。呼び出しの連絡がない限り、お休みです(笑)休み中の課題も出ていますね。しっかり確認して、やり忘れや提出忘れのないように!特別にGW課題が...
続きを読む | 閲覧(2043) 
4月
21 (土)
カテゴリー  生徒達
今週は、体調を崩す生徒が続出しました。春休み・・・からの〜・・・新学期は予想以上に体の負担となってしまったようです。塾も休んでほしくはないのだけれど、「しんどい...
続きを読む | 閲覧(2002) 
4月
15 (日)
カテゴリー  生徒達
日曜日は、久しぶりによい天気となりました。新学期最初の土日に、生徒たちは休養をとることができただろうか。中学1年生にとっては、「初めてづくし」の1週間が終わりま...
続きを読む | 閲覧(1972) 
4月
9 (月)
カテゴリー  生徒達
本日、最初の訪問者はピッカピカの1年生Kでした。一生に一度きりの中学校の入学式の帰りに晴れ姿を見せてくれました。少し大きめの学生服に身を包み、はにかみながら、「...
続きを読む | 閲覧(1922) 
4月
1 (日)
カテゴリー  生徒達
春期講習もいよいよ終盤にさしかかってきました。今日のこっこーの時間割は、なんとも珍しい「トリプルこっこー」(笑)本日、貴重な?体験をしたのは、GH校の2Sの生徒...
続きを読む | 閲覧(2056) 
3月
27 (火)
カテゴリー  先生たち
春期講習も中盤になり、今春の新入生たちも塾に少し慣れてきたようです。それにしても、今年も花粉が待ってますねー・・・毎日、眼薬は欠かせないのですが、それでもなかな...
続きを読む | 閲覧(2634) 
3月
8 (木)
カテゴリー  生徒達
滋賀は今年の中3生の最後の入試が昨日終わりました。玄関口の日めくりカレンダーを毎日めくったR。入試の日も帰り際に塾へ。K「どうやった?」R「まあ、数学難しかった...
続きを読む | 閲覧(2159) 
2月
21 (水)
カテゴリー  先生たち
without saying goodbye さよならと言わずに、別れを告げずに家に帰るとき、「サヨナラ」を三度言うA氏私の横を通り過ぎる時、靴を玄関で履く時、...
続きを読む | 閲覧(2646) 
2月
19 (月)
カテゴリー  生徒達
中3は、受験を控えつつも元気。鍛えあげた「心」の成果が、いままさに全開♪GH校で、夕方授業を終え、大将軍校に戻ってみると、A氏「先生、今日はまだいるんですね?」...
続きを読む | 閲覧(2037) 
2月
19 (月)
カテゴリー  日常
私立高の結果も出揃い、いよいよ最終決戦に向け、いざ出陣!生徒との「志望校選定・決定にかかわる最終懇談」の最中です。生徒にとっては、嫌なもの。「・・・正直なところ...
続きを読む | 閲覧(1870) 
2月
15 (木)
カテゴリー  先生たち
本日2/14は県立高特色選抜の発表日。柄にもなく、久々に緊張した朝をむかえた。生徒には「特色で合格するのは、そう簡単ではないよ!」といいながらも、やはり、みんな...
続きを読む | 閲覧(2469) 
2月
14 (水)
カテゴリー  生徒達
いよいよ中3生は最後の本命高校合格に向けて公立対策を開始!!!本日は、先日の「京都・大阪私学入試の合格発表日」で、毎年のことなのだが、笑う者あり、泣く者あり。合...
続きを読む | 閲覧(1845) 
2月
5 (月)
カテゴリー  日常
本日は、滋賀県内私学入試!彼らにとっては、初めての「高校入試」となる。本日、瀬田駅一番乗りはKくん。「おーい・・・」颯爽と私の前を通り過ぎていくではないか!(笑...
続きを読む | 閲覧(1824) 
1月
17 (水)
カテゴリー  日常
今年の年始のこと。ひさしぶりに、「忠臣蔵」を見た。「ただおみぞう」ではないよ!(笑)私が、小学生の頃は、年末と言えば時代劇スペシャルで毎年「ちゅうしんぐら」を放...
続きを読む | 閲覧(1876) 
1月
16 (火)
カテゴリー  生徒達
ごぶさたこっこーです。仕事終わりに生徒の成績に目をやると、時間を忘れて、あれこれ考え・・・2時間経っていました(笑)成績の伸びは、塾の生命線。そこに力を注がずし...
続きを読む | 閲覧(2097) 
1017件のうち481 - 510件目を表示しています。