プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1017件のうち451 - 480件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
15 (土)
カテゴリー  日常
初夏の嵐到来でしたね。なかなか迫力がありました(笑)いよいよ中学生は、2回目のテスト対策期間に入りました。2回目だから慣れている・・・のはいいのだけれど・・・ま...
続きを読む | 閲覧(1714) 
6月
9 (日)
カテゴリー  日常
夏至に近づき、19時をまわってもすこし空は明るい。中3は修学旅行も終わり、いよいよ夏の大会を残すのみ。それが終われば、いよいよ「受験の天王山」に突入!さて、・・...
続きを読む | 閲覧(1709) 
6月
1 (土)
カテゴリー  生徒達
毎週土曜日更新のこっこーブログ。1週間分の毒々しいコメントを吐く場なのだけれど。今週はさすがに中止。生徒を手放しでほめることができるせっかくのチャンス到来。中間...
続きを読む | 閲覧(1733) 
5月
26 (日)
カテゴリー  生徒達
自習室の使い方。成績を伸ばす生徒の特長は、学習にとりかかるまでの時間のロスがないこと。塾に来る前、もしくは道中で「何から取り組むか」を考えている。これまで見た生...
続きを読む | 閲覧(1888) 
5月
25 (土)
カテゴリー  生徒達
居残り。ここでは、漢字テスト、単語テストなど範囲が決まっているテストについて。不合格者は、なぜ再テストを何度も受けることになるのか。合格者と不合格者の違いは、家...
続きを読む | 閲覧(1840) 
5月
23 (木)
カテゴリー  生徒達
毎時間の確認テストが学力の向上につながる。毎時間のテストの準備は当たり前のこと。しかし、休み時間に勉強しないのはなぜだ。挙句の果てに、授業直前に宿題を写す生徒も...
続きを読む | 閲覧(1882) 
5月
18 (土)
カテゴリー  つれづれ
いよいよ定期テスト対策も後半戦に突入!部活で忙しかったこの1週間。眠たい目をこすりながら、ワークは仕上がったでしょうか?塾でのチェック表を見ていると、ちょっと遅...
続きを読む | 閲覧(2177) 
5月
11 (土)
カテゴリー  日常
GWも明け、中1もついに「授業後の居残り指導」開始。まずは、確認テストのやり直しの「精度」の確認。宿題のやり直しついては、GW前から指導してきた。答えを赤で写し...
続きを読む | 閲覧(1758) 
5月
4 (土)
カテゴリー  生徒達
勉強はできないより、できるほうがいい。学歴はないより、あるほうがいい。春の特別授業で、最低限伝わればいいと思っていることだ。あの授業から1か月ほど経った。「機会...
続きを読む | 閲覧(1882) 
4月
27 (土)
カテゴリー  生徒達
大将軍校本日4/27(土)はPALの提出日でした。直接、生徒宅にその旨を連絡しています。未提出者、出してください。塾 トップ どんな塾? おもしろいトップ進学ゼ...
続きを読む | 閲覧(1933) 
4月
20 (土)
カテゴリー  つれづれ
4月新学期、2周目終了。さすがに、先週からは成長がみられるが、まだ最低限の学習体制には遠く及ばず。宿題の問題、答え合わせで全部〇がついてる生徒も少数存在。まあ、...
続きを読む | 閲覧(2173) 
4月
13 (土)
カテゴリー  つれづれ
とりあえず、学校が始まって1週間が終了。学校が始まると、露骨に体力が削られて集中力低下。まあ、なれるまで多めには見るが、限度がある。休むよりはマシだが、気だるい...
続きを読む | 閲覧(2200) 
3月
18 (月)
カテゴリー  つれづれ
中1はスタートダッシュにすべてを賭ける!毎年のことだが、トップの新中1生は、最初からアクセル全開ですすむ。授業が進むスピード・・・ではない。勉強のやり方の徹底で...
続きを読む | 閲覧(2146) 
3月
9 (土)
カテゴリー  日常
【大将軍校】中1生 PAL未提出者に告ぐ。速やかに2月PALを提出すること。該当者は、こっこーに直接提出してください。それ以外は提出と認めない。以上。 ...
続きを読む | 閲覧(1810) 
2月
11 (月)
カテゴリー  日常
【大将軍校】本日2/11(月)は通常授業はお休み。自習室は 15:00 〜 利用可能です。塾 トップ どんな塾? おもしろいトップ進学ゼミ にわとり担当こっこー...
続きを読む | 閲覧(1735) 
2月
1 (金)
カテゴリー  日常
入試は自分自身を強くする。入試では、頼れるものはたった一人、自分だけだ。自分を信じて、進むしかない。どんなに頑張っても、後悔することはある。だから、目の前のこと...
続きを読む | 閲覧(1840) 
1月
8 (火)
カテゴリー  生徒達
A:あれチャウチャウチャウ?B:チャウチャウ。あれチャウチャウチャウんチャウ?A:チャウチャウチャウん?B:あれチャウチャウチャウ!A:あれチャウチャウやって!...
続きを読む | 閲覧(1881) 
12月
24 (月)
カテゴリー  生徒達
師走も残り1週間、今年も残り1週間。始まったばかりの冬期講習も、すぐに半ばを迎える。生徒の質問には、いつもなかなか答えない。とぼけたり、目をそらしたり…(笑)し...
続きを読む | 閲覧(1812) 
12月
1 (土)
カテゴリー  生徒達
こんにちはこんばんはさようならお願いしますありがとうございました入塾して間もない生徒は、このレベルの指導からはじめる。小学生も、中学生もだ。日常生活において基本...
続きを読む | 閲覧(1756) 
11月
24 (土)
カテゴリー  生徒達
大将軍校中3生実践講座最終回終了夏の残暑の中での開始から秋の紅葉の時期まで。3か月超に及んだ入試対策講座も終わり、いよいよ入試本番へと向かう。受験校の赤本も1周...
続きを読む | 閲覧(1822) 
11月
21 (水)
カテゴリー  生徒達
北中は明日が期末テスト最終日本日も夕方の自習室は12名参加大将軍校の自習室は、学年別ではない。自習室初心者の中1も、ベテランの高1生も同じ部屋。自習室に必要なも...
続きを読む | 閲覧(1783) 
11月
18 (日)
カテゴリー  生徒達
期末テストが近づいている。本日は、久々に自習室が盛況で17名の生徒がやってきた。自習室用にセッティングしておいた机が開始時間から一杯になっていた。一心に勉強して...
続きを読む | 閲覧(1840) 
10月
9 (火)
カテゴリー  日常
GH校、栗東草津校では各学校の定期テストが一段落。大将軍校では、中1、中2生の「定期テスト対策」ロングラン公演真っただ中!学校ごとにテストの日程がずれるために、...
続きを読む | 閲覧(1739) 
10月
9 (火)
カテゴリー  日常
本日10/9は 月曜日 の時間割です!宿題や持ち物忘れに注意!※火曜日に授業がある生徒は、本日お休み。 家庭学習、お忘れなく・・・...
続きを読む | 閲覧(1771) 
9月
19 (水)
カテゴリー  生徒達
2学期の悪魔なぜ、毎年のごとく、彼らを闇の世界へと誘うのだろう2学期の悪魔お前は、いつも彼らの変化を見逃さないたとえ、どんな小さな変化であっても我々は全力で立ち...
続きを読む | 閲覧(1933) 
9月
15 (土)
カテゴリー  日常
中学3年生の入試演習、実践講座の3回目が大将軍校で行われました!朝から始まる5教科のテスト、解説からのやり直し・・・生徒たちも、少しペースをつかんできたのか、早...
続きを読む | 閲覧(1972) 
9月
4 (火)
カテゴリー  日常
9/4(火)の授業について■小学生【グリーンヒル校】休講します。【大将軍校】休講します。【栗東草津校】休講します。■中学生【グリーンヒル校】通常通り授業を行いま...
続きを読む | 閲覧(2384) 
9月
1 (土)
カテゴリー  日常
来週の9/3(月)から2学期の通常時間割開始です。来月10月9日(火)は月曜日の時間割です。月曜日と火曜日に通塾の生徒は間違えないように!...
続きを読む | 閲覧(1978) 
8月
30 (木)
カテゴリー  日常
2学期最初の授業日9/1土曜日は月曜日の時間割です!土曜日の時間割ではありません。月曜日の時間割です!科目を間違えないように!!...
続きを読む | 閲覧(2332) 
8月
19 (日)
カテゴリー  日常
【大将軍校】のテストの時間割です。8/19(日)■13時〜17時小学生・中1※小学生は15時に終了■18時〜22時中2・中3...
続きを読む | 閲覧(1968) 
1017件のうち451 - 480件目を表示しています。