プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2717件のうち91 - 120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
4 (日)
カテゴリー  未分類
15:30-19:00 ※ご自由にどうぞ。...
続きを読む |  閲覧(18318)
8月
3 (土)
カテゴリー  つれづれ
結果がすべてでもね、日陰の努力があってこその結果。思った通りの結果が出なくてもこれまでやってきたことを否定する必要はない。次のチャンスに備えて準備したらいい。泣...
続きを読む |  閲覧(12024)
8月
1 (木)
カテゴリー  つれづれ
ついに8月到来!今日もしっかり暑いはずだけど、3度、4度ちがうと、「あれ。今日は涼しいな!?」と勘違いをしてしまう。中3もいよいよ部活も終わり、勉強にシフトする...
続きを読む |  閲覧(16652)
7月
30 (火)
カテゴリー  つれづれ
朝のルーティン。洗面台の前に立ってみる。なかしゃん:「鏡よ、鏡。世界で一番幸せなのは誰?」鏡:「なかしゃんです」 なかしゃん:「うむ!」(ウチの鏡は忖度する)好...
続きを読む |  閲覧(3054)
7月
30 (火)
カテゴリー  つれづれ
もうあと2日で7月も終わる。受験生の最後の3カ月がはじまる。まだ半年あると余裕風吹かせてるヤツはアマちゃんです。まあ、無理もない。受験が初めてで、勝手がわからな...
続きを読む |  閲覧(11105)
7月
27 (土)
カテゴリー  つれづれ
「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニン教卓の陰に縮こまるポーズをとっても、なにしてんの?大丈夫?と微笑みかける生徒。大丈夫!お前らはほんまに元気やな!!まずは日...
続きを読む |  閲覧(10278)
7月
26 (金)
カテゴリー  つれづれ
本日は先に授業から始めよう。夏は「基礎固め」の好機。ただし間違ってはいけないことは、「基礎」=「簡単なこと」ではない、ということである。「基礎」とは物事の土台な...
続きを読む |  閲覧(6459)
7月
26 (金)
カテゴリー  日常
いよいよ夏期講習始まりました!部活の県大会も続く生徒もいますが、体調に気を付けて頑張ってほしい!さて、夏は復習の期間です。どの学年も、これまでやってきたことをも...
続きを読む |  閲覧(13066)
7月
24 (水)
カテゴリー  未分類
7/24水14:00-18:00 ※天気の変化に気を付けて。...
続きを読む |  閲覧(13186)
7月
22 (月)
カテゴリー  つれづれ
すごい突風と雨でしたね・・・玄関のマットが吹っ飛びそうであわてて傘立てで抑えつけました。しばらく雨が降って無かったとはいえちょっと加減しろよぉーーーーー!そんな...
続きを読む |  閲覧(10450)
7月
22 (月)
カテゴリー  未分類
7/22月14:00-19:00 ※暑いから気を付けて!...
続きを読む |  閲覧(10966)
7月
21 (日)
カテゴリー  つれづれ
いつもならカッペリーニかフェデリーニだがフスィリに挑戦さて、わかっただろうか?立て続けに出てきたカタカナ語はパスタの種類だ。なんのために勉強するんですか?こんな...
続きを読む |  閲覧(17859)
7月
18 (木)
カテゴリー  つれづれ
今日は久しぶりんに暑かった。夕方に一雨あればよかったのに・・・中1は1学期最後の授業が終了。中2は3日連続授業。中3は明日でおしまい。なんやかんやで、1学期おわ...
続きを読む |  閲覧(9432)
7月
15 (月)
カテゴリー  つれづれ
先日、体調不良でひどい頭痛でフラフラ状態になってしまった。休むことが頭をよぎるが、今日は休めない。特に、三年生の授業進度が遅れ気味なので、これ以上休みたくない!...
続きを読む |  閲覧(3950)
7月
13 (土)
カテゴリー  つれづれ
エアコンなしで朝を迎えたのは何日ぶりだろう。湿気はあったが、肌寒い目覚めだった。雨が我が家をおおいに冷やしてくれたおかげだが、そう長くもつづくまい。自分の進路に...
続きを読む |  閲覧(16675)
7月
13 (土)
カテゴリー  つれづれ
7/13土曜日15:00-18:00※ご自由にどうぞ。...
続きを読む |  閲覧(13319)
7月
13 (土)
カテゴリー  つれづれ
東京都知事選挙が終わって、京大文系出身者の嫌なところばかり集めてギュッと煮詰めたような「政治屋を一掃する」政治屋さんのめっきペリペリぶりが衆目を集めた。「〇〇さ...
続きを読む |  閲覧(7339)
7月
10 (水)
カテゴリー  つれづれ
むわっとする重い空気に体調を崩す生徒が続出。部活も夏期総体に向けて頑張る最中体への負担が大きい。結局は体あっての勉強、部活。調整が難しいところだけれど健康に気を...
続きを読む |  閲覧(10648)
7月
9 (火)
カテゴリー  つれづれ
夏の復習も大事だけれど2学期の予習もどんどん進めている。中1は方程式中2は1次関数中3は・・・数学に限らず、2学期の中間テストは範囲がとても広くなる。6月末に1...
続きを読む |  閲覧(11789)
7月
7 (日)
カテゴリー  ニュース
連日連夜の猛暑寝るのは決まって明け方しかし気温が下がらないそれならば!と最近早寝早起きに切り替えてみた。いつまで続くやら・・・学校のテストも終わっていよいよ夏休...
続きを読む |  閲覧(12668)
7月
6 (土)
カテゴリー  つれづれ
GH校の中3のイノッチが教室に来たとき、暗い顔で話しかけてきた。イノッチ:「トップの口コミ見ました・・・」聞くところによると、トップ進学ゼミのインターネット上の...
続きを読む |  閲覧(3607)
7月
5 (金)
カテゴリー  つれづれ
最近、『違国日記』(ヤマシタトモコ 祥伝社)を読み始めた。両親が交通事故で死亡し一人取り残された娘と、作家をしている独身のおばの奇妙な2人暮らしを綴っている。映...
続きを読む |  閲覧(7775)
6月
28 (金)
カテゴリー  つれづれ
信じてよかった(注1)。自分の立ち回りはお世辞にも上手いと言い難かったが。なかしゃん先生の「人生そのものが旅みたいなもん」という一節を読んで、また掃除していたら...
続きを読む |  閲覧(7524)
6月
23 (日)
カテゴリー  つれづれ
私の動画の検索履歴。#将棋#電気工事士#麻雀#怖い話え・・・私、中身がオッサン・・・? (削除ボタン連打)この自分の履歴が最近一番ゾッとしたことになってしまった...
続きを読む |  閲覧(5350)
6月
22 (土)
カテゴリー  未分類
自習室あいてます。 ■6/22土15時-18時 ■6/23日15時-19時...
続きを読む |  閲覧(15798)
6月
20 (木)
カテゴリー  つれづれ
ただいま絶賛懇談中です。入試がどう変わるのか?とても気になる話題ですね。まだまだ不透明な所も多いですが、分かる範囲でしっかりとお伝えしております。気になることは...
続きを読む |  閲覧(6277)
6月
15 (土)
カテゴリー  つれづれ
下記の本きっかけで10年以上ぶりくらいで聞いてみたけど、2人の息がぴったりと合っているとすごく清々しい曲だ。(注1)こいつの癖はもう知っているほら飛んだ、跳ねた...
続きを読む |  閲覧(8026)
6月
14 (金)
カテゴリー  生徒達
中学生は追い込みに入っている頃だと思います。この週末は死に物狂いで勉強しましょう。そういう経験はとても大切だと思うんです。やったことない人に1日10時間勉強して...
続きを読む |  閲覧(3215)
6月
9 (日)
カテゴリー  生徒達
そろそろ梅雨入り発表間近?嫌な時期の到来を前に、中学校では今年最初のテストが終了。昨年から目立った変化もなく、こちらの予想通りの結果。さて、中1は期末、2学期中...
続きを読む |  閲覧(22366)
6月
6 (木)
カテゴリー  つれづれ
ゴールデンウィークに読んだ本の中で、トップの本棚に置いておきたいと思った本5冊目。『クスノキの番人』  東野圭吾 実業之日本社とある神社のクスノキに祈ると、願い...
続きを読む |  閲覧(8211)
2717件のうち91 - 120件目を表示しています。