ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2808件のうち31 - 60件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
17 (木)
カテゴリー  つれづれ
本日7/17木曜日は「月曜日の時間割」です。通常木曜日の授業はお休みです。ひさしぶりの本格的な雨の日。道端の雑草も生き生きしている。小中学校は午前中授業に移行し...
続きを読む |  閲覧(4282)
7月
15 (火)
カテゴリー  つれづれ
今週の授業も残りわずか。1学期の最終授業の連続だ。春から始まった予習型の授業も一旦ストップして、復習中心の授業へ変わる。夏期講習は中3が「夏が天王山」と大きく取...
続きを読む |  閲覧(6217)
7月
14 (月)
カテゴリー  つれづれ
先日、膳所高チアリーディング班のパフォーマンスを今年も見に行きました。やっぱ花盛りの現役女子高校生はいいですね。私のような散る花吹雪人生までにはまだまだですけど...
続きを読む |  閲覧(3056)
7月
13 (日)
カテゴリー  ニュース
7/14(月)は休塾日です。授業はありません。※7/17(木)は月曜日の時間割です。(通常木曜日に通塾の生徒は休みです。)...
続きを読む |  閲覧(5608)
7月
13 (日)
カテゴリー  生徒達
スマホばっかりさわらんと!勉強しぃ! 没収やでぇ!休日の昼下がり、如何お過ごしでしょうか。冒頭の親子バトルがどこぞで繰り広げられている!?保護者懇談会も終わって...
続きを読む |  閲覧(4416)
7月
12 (土)
カテゴリー  日常
閑さや 岩にしみ入る 蝉の声蝉の声すら聞こえない夏クマゼミの場合は、気温32〜33度くらいまでしか鳴けないらしい。連日の猛暑、酷暑?に人間もうんざりだ。1学期の...
続きを読む |  閲覧(6344)
7月
11 (金)
カテゴリー  日常
学校が三者懇談の時期に入った模様。午前中授業が続く。「絶対行きたくない!!」と叫ぶM。それをなだめるMとK。安定のトリオである。笑通知表の「主体的に学習に取り組...
続きを読む |  閲覧(6121)
7月
10 (木)
カテゴリー  つれづれ
国政選挙、与党に入れるかどうかは、公約ではなくて直近の国政で何をやってきたか、どういう結果が出ているかで判断するべきだ。ガソリン減税をあんな形でつぶし、日米関係...
続きを読む |  閲覧(3355)
7月
5 (土)
カテゴリー  つれづれ
先日、私は髪を切りました。それに最初に気づいた中3のイッシーが「先生、髪切りましたか?」と声をかけてくれました。さすが女子です。よく見てます。他にも何人かに言わ...
続きを読む |  閲覧(2934)
7月
2 (水)
カテゴリー  つれづれ
答えを「みる」と答えを「うつす」やり直しが答え写しになる生徒は、見てから、すぐに写す。この作業に頭を使わないわけだから、いっこうにできるようにはならない。しかし...
続きを読む |  閲覧(6656)
7月
1 (火)
カテゴリー  つれづれ
スマホが普及し、SNSが発達するにしたがって、本を読む時間は確実に減っている。昔は、それこそ中学、高校時代は忙しくなればなるほど、とりわけテスト前などは現実逃避...
続きを読む |  閲覧(3070)
6月
29 (日)
カテゴリー  つれづれ
新登場!正義の味方!体が大きくて優しい、dai先生!隠れ(?)自己中、なかしゃん先生!10億分の一の小さな単位、なの先生!大中小三人揃ってトップレンジャー!(キ...
続きを読む |  閲覧(3136)
6月
27 (金)
カテゴリー  つれづれ
長い長いテスト対策期間もとりあえず終了。(月曜日までのクラスもあるけど。)なんか知らんが梅雨も明け、夏の準備を少しずつ始めているところです。中3以外は、お盆まで...
続きを読む |  閲覧(6444)
6月
22 (日)
カテゴリー  生徒達
6/22(日)15:00-19:00ご自由にお使い下さい。...
続きを読む |  閲覧(6713)
6月
19 (木)
カテゴリー  つれづれ
暑さ故のことなのか車のクーラーが・・・orz「ぼふぅ・・・」とか白い煙を出して温風機になった過去の記憶がよみがえる。靴底がちょっと溶けてるんじゃないか?梅雨の雨...
続きを読む |  閲覧(5879)
6月
19 (木)
カテゴリー  つれづれ
生徒の前に立つということは、良くも悪くも注目されてしまうという運命。先日、授業後に中3のワッチが教卓のところに寄ってきて、こっちを見て恐る恐るというように口にし...
続きを読む |  閲覧(4773)
6月
14 (土)
カテゴリー  つれづれ
連日連夜の雨鼻センサーのおかげですこぶる体調が悪い・・・生徒の中にも、同じように雨センサー所持者がいて互いを励ました。「俺たち、がんばってる!」さて・・・テスト...
続きを読む |  閲覧(9774)
6月
13 (金)
カテゴリー  つれづれ
中学社会では歴史で「啓蒙思想」を習う。この「啓蒙」って言葉はなんだか鼻持ちならなくて嫌いだ。ともかく、次の3冊の書物と歴史的背景について学習する(3冊目初出は「...
続きを読む |  閲覧(4626)
6月
12 (木)
カテゴリー  生徒達
はやくむかえに来てね→無事、帰宅しました。...
続きを読む |  閲覧(7198)
6月
12 (木)
カテゴリー  つれづれ
時は夕暮れ。目には見慣れた景色が流れていく。車内のバックミラーにチラリと目をやる。やれやれ、来なさったか。管制官:「エマージェンシー!後方から加速敵機接近中!」...
続きを読む |  閲覧(4281)
6月
9 (月)
カテゴリー  つれづれ
先日、大将軍校の授業の合間に、なにやら騒がしい中1クラスを覗いた。授業の始まりには確認テストがある。そのため、生徒は暗記の復唱に必死である。がんばっておるのぅ。...
続きを読む |  閲覧(5656)
6月
7 (土)
カテゴリー  つれづれ
中1もだいぶ書くスピードが上がってきた。単純なアウトプットは早く正確に。最初は短く感じた1問1答や確認テストの時間にもようやく慣れてきただろう。し・か・しそこで...
続きを読む |  閲覧(10318)
6月
5 (木)
カテゴリー  生徒達
新しく入塾生を迎え入れて早、3カ月。塾にももう慣れてきたころだと思いますが、中学校一年生にとって2週間後には初めての定期テストが始まります。また、保護には案内を...
続きを読む |  閲覧(1442)
6月
5 (木)
カテゴリー  つれづれ
GH校の中2のベアーのなかしゃんブログウォッチャーぶりが加速してきた。どうして毎回そんなにはしゃげるの?ベアー:「僕以外の他の人もブログ書いてあげてください」い...
続きを読む |  閲覧(6077)
6月
4 (水)
カテゴリー  つれづれ
来週からは再び学校のテスト対策期間に突入する。6月は毎年テスト対策に追われる生徒たちだが、準備をいつから始めるかその感覚を養ってほしい。高校生になれば、テストの...
続きを読む |  閲覧(9871)
5月
31 (土)
カテゴリー  先生たち
授業後。なかしゃん「こっこー先生、今日は声、張ってましたねー!」こっこー「文字の授業のところなんですけど、1キロメートルは何メートル?聞いたら、100とか100...
続きを読む |  閲覧(10497)
5月
30 (金)
カテゴリー  つれづれ
滋賀県教育委員会から、令和年度高校入試について結果のまとめが発表された。今年は例年に比べ発表が遅かったが、きっと新試験の準備で忙しいのだろう(テキトー)。試験当...
続きを読む |  閲覧(4245)
5月
29 (木)
カテゴリー  つれづれ
先週のこと。前回のブログに生徒の生態のことを書いたら、書かれた中2のベアーが「俺のこと書かれた!」と小躍りしていた。だから、言ったでしょ、ブログに書くよって。ベ...
続きを読む |  閲覧(5333)
5月
28 (水)
カテゴリー  つれづれ
あまりにもスゴすぎて、ちょっと絶望的になっております。というわけで、5年続けてきたプログラミング教室も、いったんお休みすることにしました。今教えていることが「完...
続きを読む |  閲覧(14139)
5月
23 (金)
カテゴリー  つれづれ
アンクルブラック号(牡5 高橋亮厩舎)、京都ハイジャンプでの優勝おめでとうございます。無事に夏を越して、暮れの大一番でのご活躍を心より祈念しております。お風呂で...
続きを読む |  閲覧(4398)
2808件のうち31 - 60件目を表示しています。