プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2742件のうち1981 - 2010件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
1 (水)
カテゴリー  生徒達
今日は4月1日。ご存じ、エイプリルフールなのです。見事に今日は、生徒にやられました笑生徒に「先生、私、留学します!」って言われて、本気で信じてしまいましたよ笑ネ...
続きを読む |  閲覧(6018)
3月
30 (月)
カテゴリー  日常
こっこー@大将軍校です。春先の中学生特別授業のレポート提出が完了しました。全てに目を通すことがやっとできました。時間はかかるかもしれませんが、一人一人にコメント...
続きを読む |  閲覧(3510)
3月
27 (金)
カテゴリー  生徒達
先日、本校と菜畑も卒塾式を終えて、無事3年生を全員送り出しました。これで本当に2014年度が終わったと実感します。長年、見た生徒が多かったので感慨深い気持ちで...
続きを読む |  閲覧(3541)
3月
22 (日)
カテゴリー  生徒達
GH校卒塾生の作文です。全て読ませてもらいました。以下は「こっこーフィルター」がかかっていますが、一部抜粋し、内容を紹介したいと思います。「耳にしていた通り、居...
続きを読む |  閲覧(3466)
3月
21 (土)
カテゴリー  日常
本日は、GH校、大将軍校にて卒塾式が行われました。様子は、後日ブログでご紹介させていただきます。いよいよ本格的に「新年度」の授業がスタートします。どの教科もテキ...
続きを読む |  閲覧(3612)
3月
21 (土)
カテゴリー  日常
特別授業が終わりました@大将軍校です。二日間にわたり、中学生全クラスにモノ申す!あんなことや、こんなことまで。生徒は、本日の話の要点をつかみ、保護者に説明をする...
続きを読む |  閲覧(3532)
3月
18 (水)
カテゴリー  生徒達
今日は奈良の公立の発表でした。昨日の夜からドッキドキ。笑まぁ生徒の方がドキドキだったでしょうが・・・ただ、なぜか今日の朝は新中3のこと「どうしよー」と夢の中で考...
続きを読む |  閲覧(2666)
3月
13 (金)
カテゴリー  生徒達
本日、奈良の公立入試でした。前回の私学のときはぜんぜん会えなかったですが、今日は奈良高校でばっちり全員に会えました。ひとつしか校門がないところは楽ですね笑入試が...
続きを読む |  閲覧(2919)
3月
8 (日)
カテゴリー  つれづれ
受験前なのです。中3生のプリントです。「なに落書きしとんねん!」とはいえないわけです。某B先生とコウタのコラボレーションです。全力で戦え!!鍛え上げられた強い心...
続きを読む |  閲覧(3705)
3月
7 (土)
カテゴリー  塾業界
年が明けてから土曜日は大忙しです。時代の波に乗り遅れまいとプログラミン教室なんて始めたものだから致し方ありません。でも、いいこともありますね。土曜の朝から教室が...
続きを読む |  閲覧(8164)
3月
6 (金)
カテゴリー  生徒達
今日はGHでの最後の授業。案の定、最後には泣いている人がいたりして(笑)まぁ、話してる私も若干、感極まっていましたが・・・苦笑そう見せないのは、年の功〜(笑)今...
続きを読む |  閲覧(2896)
3月
5 (木)
カテゴリー  日常
いよいよ奈良の公立入試まで一週間となりました。奈良の公立は13日ですから、来週の金曜日です。今年は13日の金曜日が多いなーなんてしょうもないこと考えています。笑...
続きを読む |  閲覧(2692)
3月
4 (水)
カテゴリー  日常
中3受験生の「入試」まであと1週間ほどです。日々の忙しさに埋没しそうになったブログを掘り返してみます。入試前にも関わらず、皆元気に自習し、授業を受けている様子。...
続きを読む |  閲覧(3522)
2月
24 (火)
カテゴリー  生徒達
公立対策も佳境です。そろそろ中3生たちにも疲労の色がうかがえます。見ているこっちも胃がきりきりします。そりゃそうですよね。2月の頭からプレッシャーを感じたまま、...
続きを読む |  閲覧(2602)
2月
20 (金)
カテゴリー  日常
中1、中2生は定期テスト対策期間に入っております。毎年この時期は、年間テキストも終わり、復習を行っておりますが、テストが近づくと2週間ほど前から「定期テスト対策...
続きを読む |  閲覧(3091)
2月
18 (水)
カテゴリー  説明会
私立の入試結果が出揃いました。ホームページの合格結果を見てもらうと今年の結果が反映されております。奈良エリアは、ひとまず私立専願組は無事終わりました。少しほっと...
続きを読む |  閲覧(2789)
2月
17 (火)
カテゴリー  日常
中3受験生へ。公立対策の授業が始まっている。どの科目も残り数回だ。笑っても笑っても残り数回だ。受験の神様が居てはると信じている。どんなに困難な状況でも、ひっくり...
続きを読む |  閲覧(3728)
2月
13 (金)
カテゴリー  日常
京都私学、滋賀県立特色選抜の結果が出てきました。合格した者、不合格になった者。それぞれが結果を受け止めなければなりません。そして、我々も同じように結果を受け止め...
続きを読む |  閲覧(3469)
2月
5 (木)
カテゴリー  日常
本日、滋賀は県立高推薦選抜、特色選抜の入試です。受験生たち。体調を崩さないように、しっかり防寒して臨むこと。朝からブログを見る余裕のある生徒は、心配していません...
続きを読む |  閲覧(3318)
2月
2 (月)
カテゴリー  生徒達
いよいよ私立の入試が始まりました。トップ生は奈良に先駆けて、滋賀県の私立入試が最初です。ということで、入試応援に。今日は「寒い!!」の一言。どれくらい寒いって、...
続きを読む |  閲覧(2508)
2月
2 (月)
カテゴリー  日常
滋賀は、ついに本日県内私学受験日です。現在午前一時。ぐっすり眠っている受験生、うまく寝付けない受験生、早起きした受験生。こんばんは('-'*)私たちは、この日を...
続きを読む |  閲覧(3449)
1月
23 (金)
カテゴリー  説明会
どうやったら勉強するようになるんでしょう?TOPは、子どもが勉強し続けるように常に働きかける塾ですから、そんな心配はいらないわけです。だから「結果を出す塾」とし...
続きを読む |  閲覧(7005)
1月
21 (水)
カテゴリー  説明会
先日のセンター試験を皮切りに各地で入試が始まりましたね。シーズン開幕!といえど、受験は2〜3ヶ月で終わるのですが。センター試験は、毎度の如くミスが多かったようで...
続きを読む |  閲覧(2782)
1月
17 (土)
カテゴリー  日常
この時期のブログの一言目はどうしても、「寒い日が続いています」と書いてしまいます。(笑)こっこーは寝袋生活が意外に快適で、毎日寝床からなかなか出られません。寒さ...
続きを読む |  閲覧(3366)
1月
15 (木)
カテゴリー  生徒達
今日は菜畑DAY!3年生は最終仕上げに入っています。仕上げとして、数学では入試問題演習をしているのです。(って、ずーとしていますが笑。その都度、問題の質と傾向と...
続きを読む |  閲覧(2461)
1月
14 (水)
カテゴリー  生徒達
寒い日が続いていますね。菜畑の方では、中2でインフルエンザがまた猛威をふるっているようで、学級閉鎖の学年も!(-_-)奈良市内も、今度は胃腸炎が流行っているとい...
続きを読む |  閲覧(2392)
1月
5 (月)
カテゴリー  日常
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。お正月のお休みを挟んで、冬期講習の残りの授業が開始!といっても後半戦は非常に少ないのですがね・...
続きを読む |  閲覧(2553)
1月
3 (土)
カテゴリー  日常
本日は朝からいい天気。路面の雪が解けるまで、はやる気持ちを抑え自宅待機。午後1時30分、行く手をふさぐのは、自宅前のシャーベット。慎重にクラッチをつなぎながら、...
続きを読む |  閲覧(4337)
1月
2 (金)
カテゴリー  日常
元旦から、すごい雪でしたね。本日は、朝から太陽が照りつけ、なんとか道路の雪は大方なくなりました。しっかし、遠出は禁物。こっこーの家の前は、日陰な上になだらかな坂...
続きを読む |  閲覧(4435)
12月
25 (木)
カテゴリー  生徒達
いつの間にか気づいたらイブ!!吃驚今年があと一週間なんて信じられませんね・・・さて、昨日はGHでクリスマス会でした。盛りだくさんの内容でしたね。その一部始終をば...
続きを読む |  閲覧(2991)
2742件のうち1981 - 2010件目を表示しています。