プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  生徒達  >  KOKKO特急0816

こっこー さんの日記

[2018-8] 
 
2018
8月 16
(木)
13:37
KOKKO特急0816
本文

大将軍校自習室

次回は 8/17(金)13時〜20時





久しぶりの降雨。

しかし、今のところザザーとふるわけでもなく、
焼けた地面ですぐに蒸発し、湿度をあげる。

今日も、「盆休み自習メンバー」が自習室開始時刻に来塾。
各々が「定位置」に陣取る。

天気も悪いから、どうせこんやろー・・・と思っていたのだが、
予想は裏切られた。時折、横殴りの雨が降っているのに。すごい。



以前、某私立校の先生に「自習」は大事か問われたことがある。
即座に「YES!たか・・・」と答える・・・わけはない(笑)

もちろん大切だと答えた。

塾では、新しい内容や解法を教えるのだが、
そのあと生徒自身での「自習による演習」がなければ成績は伸びない。

「自習」のなかで、生徒自身新たな発見をして、
そこから新しい疑問を見出す。

どんなに簡単な問題でも、「新たな疑問」は潜んでいるものだから、
生徒自身にも深く問題を考察する力を身につけてほしいと思う。

いつも授業の時に、しつこいぐらい「質問ないかー?質問ないかー?」と
繰り返しているのはそのため。

実際それができるようになると、作問者の意図をとらえることができ、
「何を答えてほしいのか?」ということに気付き始める。

この能力は、教える側が逐一伝えるだけでは、身につかない傾向がある。
やはり、生徒自身が「意識」して取り組んでいないからだろう。

教え込むだけでは、成績が伸びないのは「頭を使わせない」から。

実践講座と自習の「意識的な活用」が、この秋に成績を大きく伸ばす。


自習室通いを始めた生徒は、まだまだ「自分の家でできること」を
塾でやっているだけ。

「塾でしかできないこと」に気付くのはまだまだ先だろう。

しかし、まずはやってみないと何も見えない。

彼ら自身が、それに気づくまで
手助けを「チョコ」っとしながら、
「コーラ」片手に待ってみようかな。




大事なコトは教えてくれない
教えられない‥ 
いちばん最後の大事なコトは
見えにくいし
わかりにくい 
わかろうとする
その気がなければ気づくコトさえむつかしい‥‥
(湾岸ミッドナイトより)

トップ進学ゼミ にわとり担当こっこー Arrivederci!
閲覧(1711)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。