プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1017件のうち271 - 300件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
21 (水)
カテゴリー  生徒達
毎年のことだが、この時期の中1のテスト前の授業は気が滅入る。見通しが甘くて全然勉強しないから!笑2回目のテストで慣れもあるのだろうけど、生徒の予想点数の60点ぐ...
続きを読む | 閲覧(1727) 
6月
22 (火)
カテゴリー  つれづれ
ついにブログ復活!いいじゃないですかー。やっぱりトップのホームページはブログですねー(^▽^)/定期テスト期間に突入して、この2、3日が勝負ですね。休日返上で自...
続きを読む | 閲覧(5483) 
6月
22 (火)
カテゴリー  生徒達
定期テスト終了の生徒、お疲れ様でした。では、次に向けて準備開始しましょう!(笑)次は4か月後ですね。そのまた4か月後は中3生の私立高の入試が終わっています。公立...
続きを読む | 閲覧(5149) 
6月
22 (木)
カテゴリー  生徒達
テスト対策期間もあと半分!テストが終わった学校からこれまでの復習に突入。この復習期間、結構大事です。テスト対策だとちょっと難しい問題にも取り組めるから!笑定期テ...
続きを読む | 閲覧(1265) 
6月
22 (土)
カテゴリー  日常
いよいよテスト対策終盤戦!中1生の中にも、本日10時間学習を成し遂げたものがいました。「朝からやることがなかったから、勉強してました。」そんな言葉を、ウチの娘や...
続きを読む | 閲覧(1685) 
6月
23 (水)
カテゴリー  つれづれ
「うわー、今回の数学めっちゃ悪いー!たぶん、おわったー!」昨日、コーチ先生に期末テストの出来高報告をするHさん。・・・で、本日。「めっちゃ、悪いと思ってたら92...
続きを読む | 閲覧(4942) 
6月
24 (木)
カテゴリー  つれづれ
本日の雨予想は見事に「的中」!部活が雨で流れるのを期待したRさん、夕立はどうでしたか♪中3生は、今年度なんとか修学旅行は1泊2日ながらも実施のようです。気を付け...
続きを読む | 閲覧(4826) 
6月
24 (土)
カテゴリー  日常
やはり例外なく「テスト期間おわると それまでの学習内容が 一旦リセットされる魔法」が発動されました♪笑やったぜ!最高だぜ!もう一度、最初からできるなんてなんて幸...
続きを読む | 閲覧(1152) 
6月
25 (月)
カテゴリー  生徒達
1学期の保護者懇談会も、そろそろ一段落つきそうです。いつもの不規則な生活から脱却し、そこそこ規則正しい生活を送る毎日です。さて、・・・懇談は、我々にとって、生徒...
続きを読む | 閲覧(1822) 
6月
25 (金)
カテゴリー  生徒達
夕方の豪雨が嘘のような静かな夜です。「先生、コーラばっかりだめですよ。しっかり食べてください!」Hさんのお母さま、お気遣いありがとうございました。このところ「明...
続きを読む | 閲覧(4794) 
6月
25 (日)
カテゴリー  日常
今日のこっこーは大将軍校です。テスト前の最後の悪あがき「特訓」なのですね。明日、明後日とテストの山場がやってきます。特に中学1年生は、「初めての期末テスト」を迎...
続きを読む | 閲覧(1738) 
6月
25 (土)
カテゴリー  日常
トップ秘伝の勉強のやり方講座中1は今年3回目の授業です!笑3回目ともなると「これ大事なやつやー!」「次は・・・で、これができてへんねん・・・」など、私が説明する...
続きを読む | 閲覧(3409) 
6月
26 (月)
カテゴリー  生徒達
ベタベタ梅雨らしい天気になった。学生の頃は、自転車で通学していたがよくやってたなー。今では、車でもかなり憂鬱な気分なのに。大人になって「楽」を覚えるといいことな...
続きを読む | 閲覧(1651) 
6月
26 (土)
カテゴリー  日常
夏期講習が近づき、今年は何をしてやろーかなーとわくわくこっこーです。期末テスト、少しずつ結果がそろってきました。塾生平均もいつも通りのところで落ち着きそうです。...
続きを読む | 閲覧(4710) 
6月
27 (日)
カテゴリー  日常
先日、髪を切った時の話。「正直者がバカを見る世の中なんですかね・・・」ふと、店長さんとそんな話になりました。口数が多い人ではないので、言葉に重みがあります。「だ...
続きを読む | 閲覧(4684) 
6月
27 (火)
カテゴリー  日常
流石に今日は蒸し暑かったなー。今年もしっかり夏はやってきている。テスト対策もようやく終わりそうなところまで来ました。生徒の学校数が増えると期間も長くなるのですが...
続きを読む | 閲覧(1333) 
6月
28 (水)
カテゴリー  生徒達
心配な中1の期末の点数が判明してきている。こちらの予想以上の落ち込みはなく、むしろ中間テストと同じぐらいの点数をとれている生徒がいるのは、一安心。ここから、学習...
続きを読む | 閲覧(1022) 
6月
28 (月)
カテゴリー  日常
中3生の一部が、「入試問題を解く会」を結成し授業のない日の自習室で点数を競いあっているようだ。もうそんな遊びはじめたんかい!まだ6月やぞ!笑ええけどな・・・男子...
続きを読む | 閲覧(4731) 
6月
30 (水)
カテゴリー  生徒達
中3になると、ホントに体力あるな。塾終わって、疲れを知らず、ケタケタ笑う。部活の大会も近く、練習にも熱が入っている模様。疲れた顔で塾に来るのですが・・・笑帰り際...
続きを読む | 閲覧(4826) 
6月
30 (金)
カテゴリー  日常
連日蒸し暑い。本日は体調不良による欠席者なし。久々だ。7月の暑いさなかに文化祭や体育祭が行われる学校もあるけど、まだまだ体調管理には気を付ける時期が続く。塾はこ...
続きを読む | 閲覧(1557) 
7月
1 (木)
カテゴリー  つれづれ
教えを乞う前に、まず自らやってみろ。そんな、スタンスを叩き込まれたのは高校生のころ。見た目は普通、中身は若干なめ散らかしたこっこーは、高校の授業で最初、痛い目に...
続きを読む | 閲覧(5304) 
7月
1 (土)
カテゴリー  日常
いよいよ7月になってしまった!笑今年もあと半分。毎年生徒の学年が一つ上がるたびに新たな心配事が増えて・・・大変だ♪最近、小学6年生の入塾の問い合わせが目立ってき...
続きを読む | 閲覧(1147) 
7月
2 (金)
カテゴリー  日常
この1週間、新しい出会いが数件あり話が弾みました。話好きのこっこーには楽しいひと時でした。コロナ渦で、以前の生活と大きくかわったのは「人とのつながり」でしょうか...
続きを読む | 閲覧(4640) 
7月
2 (日)
カテゴリー  日常
■挨拶が元気。■学校で今どこならってるの?って聞いたら・・・です!と即答できる。■直近の定期テストの自分の点数を覚えている。■実力テストの日、10分前には来て勉...
続きを読む | 閲覧(1015) 
7月
3 (水)
カテゴリー  日常
今年も「夏」が始まる。学校のテストも終わり、一息つくこの時期。ここが勝負所・・・といいたいところだが、体調不良の生徒が目立つ。春から勢いよく走り続けてきた。雨の...
続きを読む | 閲覧(1761) 
7月
3 (土)
カテゴリー  日常
いつの間にやら7月に。明日は中学生の実力テスト。実力テストは全国規模のもので小学生は年3回、中学生は毎月行います。中学生は、塾内のクラス分けにも反映するのでしっ...
続きを読む | 閲覧(4349) 
7月
4 (土)
カテゴリー  生徒達
いよいよ中学校では、定期テスト期間の幕開けです。学校ごとに日程が、「これでもか!」という具合に例年以上にバラバラ!(笑)久々の「テスト対策一か月ロングラン公演」...
続きを読む | 閲覧(2183) 
7月
4 (火)
カテゴリー  生徒達
夏期講習に向けてこれまでの内容を復習しながら授業をしている。数学も英語もどの学年も重要単元に進んでいてコチラにも緊張感がある。生徒の部活疲れとの戦いでもあるが、...
続きを読む | 閲覧(1477) 
7月
4 (日)
カテゴリー  日常
進学指導は情報戦。子どもが生まれた時から、すでに始まっている。特異な例だが、「このあたりの中学校の様子、進学先はどうですか?」と、ある一人のお母さんが飛び込みで...
続きを読む | 閲覧(4658) 
7月
6 (火)
カテゴリー  日常
今年もいくつか寝ると「七夕」です。毎年恒例のトップ七夕飾り。塾らしくない塾を目指して(昨日のブログに反しますが、授業以外は別♪笑)今年も短冊をかいて天井から吊り...
続きを読む | 閲覧(4402) 
1017件のうち271 - 300件目を表示しています。