プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN

DANZEN さんの日記

327件のうち211 - 240件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
1 (月)
カテゴリー  日常
いよいよ2020年度も終盤です。(2021年度が始まるのは3月に入ってからなのです)いよいよ滋賀の私立高校入試。そして休む間もなく京都の私学。さらに特色選抜。家...
続きを読む | 閲覧(6846) 
2月
14 (水)
カテゴリー  先生たち
最近更新が滞っておりました。県立受験教材の準備、定期テスト対策の準備、新しい先生の研修、新年度の授業回数チェックと新年度カレンダーの作成に新年度カリキュラム製作...
続きを読む | 閲覧(4170) 
2月
25 (火)
カテゴリー  説明会
バレンタインありがとーーー。昔は大抵一つや二つ「モソモソのクッキー」や「カチカチのチョコ」なんてのがあったのですがもうどれも市販品レベルです。自分で作ったって言...
続きを読む | 閲覧(5660) 
3月
22 (土)
カテゴリー  日常
奈良県立高校入試も結果が出て無事に終了。14名中13名が平城以上達成!そして、10名が郡山以上!で、7名が奈良高校!史上最高の実績でした。人数で言うとかつて奈良...
続きを読む | 閲覧(3360) 
9月
6 (土)
カテゴリー  日常
昨日は1日で400km以上を走り倒しました。朝の一番から京都市内にて京都産業大附属の説明会。午後からは大阪は上本町にて帝塚山学園の説明会。それが終わると八尾市内...
続きを読む | 閲覧(3456) 
6月
3 (木)
カテゴリー  生徒達
なにはなくとも第3弾。完結編。初めてこの塾に来たときの第一印象は、先生が変であるということでした。ま、これは周知の事実。日々私が努力をして、私自身がより平凡にな...
続きを読む | 閲覧(5275) 
10月
3 (火)
カテゴリー  日常
ブログを見て頂いている方から、メールを頂きました。別にお電話も頂きました。先日の「男心と秋の空」についてです。「女心と秋の空」じゃないの?とか「男心って気持ち悪...
続きを読む | 閲覧(4452) 
10月
21 (火)
カテゴリー  日常
先日宣言したとおり、伊勢に美味しいものを食べに行って参りました。息抜きをしつつ、仕事のことも色々話をしてたんですよ。ひかり塾http://www.j-hikar...
続きを読む | 閲覧(3779) 
1月
21 (月)
カテゴリー  生徒達
先日の土曜日は大学入試センター試験もありましたが、何といっても京阪神の中学入試が一斉にスタートした日でもあったのです。しかし、我が輩は残念ながら初日に生徒の勇姿...
続きを読む | 閲覧(3862) 
12月
4 (金)
カテゴリー  生徒達
定期テスト対策が始まる直前のこと。うちの奥さんがぎっくり腰になってしまったのでした。1歳になった三男をお風呂に入れようと無理な姿勢で抱え上げた瞬間、経験したこと...
続きを読む | 閲覧(10778) 
11月
4 (日)
カテゴリー  生徒達
昨日は本校にて、本日はGH校にて実力テストが行われました。クラスの平均点結果はhttp://www.studio-puchi.com/top/modules/n...
続きを読む | 閲覧(5588) 
2月
13 (金)
カテゴリー  生徒達
久しぶりの更新です。年度替わりであんまり時間がないもので。。。しかし大変嬉しいことが多かったこと、そして特に本日はでっかい喜びがあったので書かずには居られない。...
続きを読む | 閲覧(3811) 
6月
8 (火)
カテゴリー  日常
6月になりますと様々な私立学校の説明会(主に入試の結果と進学実績に仮入試案内)が目白押しであります。秋にも本決まりとなった入試要項をふまえて説明会があるんですが...
続きを読む | 閲覧(4449) 
7月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
夏休み前の3連休も(おじさんはお仕事だったけど。。。)ちょっと残念な日蝕イベントも終了し、漸く(ようやく)夏の実力アップ大作戦に専念する時が来ましたぞー。昨日よ...
続きを読む | 閲覧(4249) 
2月
18 (水)
カテゴリー  説明会
ホームページではありません。そいつは手間取りing、すなわち先の見えない現在進行形。実は来年度の年間計画を作るのに手間取っておったのです。来年度はご承知のように...
続きを読む | 閲覧(4057) 
11月
16 (火)
カテゴリー  生徒達
ほぼほぼ懇談会も終わり、子ども達は期末テストに向けて舵を切り始めていますよ。こちらでは懇談が終わった生徒には声をかけるようにしています。「怒られたー!」「正座し...
続きを読む | 閲覧(6859) 
1月
27 (土)
カテゴリー  つれづれ
昨日紹介した記事は会員になっていないと読めないそうですね。そういうわけでコピペです。塾生には是非読んで欲しいので。1996年11月の四川省の寒村。若い未婚の男性...
続きを読む | 閲覧(3793) 
6月
16 (土)
カテゴリー  生徒達
先日から私立中学、高校の説明会が続いております。大きな変化があった学校などもあり、そういった情報は懇談会の折にお伝えできればと思います。この時期の説明会は入学試...
続きを読む | 閲覧(5536) 
4月
12 (木)
カテゴリー  日常
更新が滞っていたのには3つの理由があります。1 毎度ながら忙しい 20%2 うんち犬「てんてん」の世話 30%3 写真を取り出すためのケーブルの捜索 50%そう...
続きを読む | 閲覧(4264) 
12月
6 (土)
カテゴリー  ニュース
大阪の橋本知事が公立の学校に於いて生徒の携帯持ち込み禁止を訴えました。理由の1つに携帯電話への依存傾向が強い程、学習時間が短いということがありましたね。飽く迄都...
続きを読む | 閲覧(3679) 
6月
26 (金)
カテゴリー  ホームページ
ホームページの雰囲気が随分変わりました。勿論中身も。ログイン後はほとんど変わっておりませんが、ログインする前が大幅に変わりましたね。今まではトップ進学ゼミの説明...
続きを読む | 閲覧(4866) 
8月
12 (土)
カテゴリー  お悩み相談
本日は故津山塾長にご挨拶。年に2回ですが、色んな事を報告させてもらっています。それから車のタイヤの交換!ずっと以前から気になっていたのですが、ほったらかしでした...
続きを読む | 閲覧(5922) 
5月
24 (火)
カテゴリー  日常
昔から確認テストは難しいのが一貫しているDANZENです。上の文章の主語はなんだろうね。Zクラスの諸君はニヤニヤしているかも知れない。日本語に主語など無いのだと...
続きを読む | 閲覧(3218) 
5月
18 (月)
カテゴリー  ニュース
あっという間に感染人数、範囲が広がっていることが判明しましたね。幸い、弱毒性ということで早期に医療機関にかかれば大丈夫なようですね。ただ、それでも新型だけに免疫...
続きを読む | 閲覧(4352) 
3月
19 (木)
カテゴリー  日常
今年も県立高校の発表も終わり、新年度モードに突入です。新年度生徒の登録をしていると「すくなっ!」って叫んでしまいました。ボビンが辞めて居なくなるぞ!って噂とDA...
続きを読む | 閲覧(10254) 
2月
18 (金)
カテゴリー  説明会
早いもので新年度募集の時期となりました。入試も残るは県立高校のみであります。中学受験の1月15日から本日迄「あっ」という間でありました。入試は水物とはよく言っ...
続きを読む | 閲覧(4470) 
4月
28 (日)
カテゴリー  生徒達
最近はもっぱらGH校専属のDANZENです。(大将軍も栗東校も開校時は立ち上げから安定するまで専属だったのですよ、知らんだろうけど。)GW休みになってちょっと時...
続きを読む | 閲覧(284) 
3月
12 (水)
カテゴリー  生徒達
表題通り、明日は奈良県立高校入試。本日、直前にして最後の授業を行い、万全の状態で送り出して参ります。で、本日は滋賀県立高校入試の発表日でもあったのです!最後まで...
続きを読む | 閲覧(3820) 
11月
2 (日)
カテゴリー  日常
気が付けば11月。霜月ですね。旧暦ですから霜というにはちょっと早い気もしますが、寒さが徐々に深まっているのは感じられますよね。さて、朔日(ついたち)の日はお休み...
続きを読む | 閲覧(3370) 
3月
16 (月)
カテゴリー  日常
最近は奈良本校での仕事が多いので、毎度の事ながら「さと」にてお昼ごはん。ここ三年くらいは三月に一度程しか行けていなかったのですが、お昼の店員さんの顔触れは昔の時...
続きを読む | 閲覧(3635) 
327件のうち211 - 240件目を表示しています。