プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2598件のうち2491 - 2520件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
9 (日)
カテゴリー  説明会
明日から塾は、三学期授業最終週に突入です。10日の月曜日→月曜日の授業11日の火曜日→火曜日の授業12日の水曜日→げつようびのじゅぎょう!!もう一回!10日の月...
続きを読む |  閲覧(2999)
3月
21 (土)
カテゴリー  日常
特別授業が終わりました@大将軍校です。二日間にわたり、中学生全クラスにモノ申す!あんなことや、こんなことまで。生徒は、本日の話の要点をつかみ、保護者に説明をする...
続きを読む |  閲覧(1817)
3月
21 (土)
カテゴリー  日常
本日は、GH校、大将軍校にて卒塾式が行われました。様子は、後日ブログでご紹介させていただきます。いよいよ本格的に「新年度」の授業がスタートします。どの教科もテキ...
続きを読む |  閲覧(1787)
3月
22 (日)
カテゴリー  生徒達
GH校卒塾生の作文です。全て読ませてもらいました。以下は「こっこーフィルター」がかかっていますが、一部抜粋し、内容を紹介したいと思います。「耳にしていた通り、居...
続きを読む |  閲覧(1892)
3月
27 (火)
カテゴリー  先生たち
春期講習も中盤になり、今春の新入生たちも塾に少し慣れてきたようです。それにしても、今年も花粉が待ってますねー・・・毎日、眼薬は欠かせないのですが、それでもなかな...
続きを読む |  閲覧(2691)
3月
26 (土)
カテゴリー  日常
滋賀エリアをぐるぐる渡り歩くこっこーです。本日は、久々の大将軍。こっこーは、コーラの飲み過ぎてくたばったか?などと思いを巡らせた生徒諸君!ざんねんでした。こっこ...
続きを読む |  閲覧(2273)
3月
30 (月)
カテゴリー  日常
こっこー@大将軍校です。春先の中学生特別授業のレポート提出が完了しました。全てに目を通すことがやっとできました。時間はかかるかもしれませんが、一人一人にコメント...
続きを読む |  閲覧(1843)
4月
1 (日)
カテゴリー  生徒達
春期講習もいよいよ終盤にさしかかってきました。今日のこっこーの時間割は、なんとも珍しい「トリプルこっこー」(笑)本日、貴重な?体験をしたのは、GH校の2Sの生徒...
続きを読む |  閲覧(2072)
4月
4 (土)
カテゴリー  日常
春の講習も、残すところ実力テストのみとなりました。学習コースの生徒は、一足先にテストを終えています。残りは、膳所コースと中学生の生徒。中学生は、「クラス分け」の...
続きを読む |  閲覧(1932)
4月
8 (土)
カテゴリー  生徒達
あっという間に、先日の入試から1か月が過ぎました。季節の移り変わりとともに、後ろ髪も伸びてきました(笑)春のスタートダッシュ期間、春期講習も終了し、いよいよ新学...
続きを読む |  閲覧(1850)
4月
14 (火)
カテゴリー  日常
生徒をまた「学校」に奪われる(笑)新学期が始まりました。学校がお休みの間は、勉強は「塾だけ」ですので、復習、テスト勉強をしっかりやってくれるのですが・・・学校が...
続きを読む |  閲覧(1858)
4月
16 (日)
カテゴリー  つれづれ
花粉なのか、雨なのか。涙なしには授業ができない日が続いています(笑)先日、今年膳所高校進学を果たしたSくんが来塾。とりあえず「なにしにきたん?」とそれぞれの先生...
続きを読む |  閲覧(2006)
4月
16 (木)
カテゴリー  日常
先日、中1はまだまだ「おこちゃま」ですと、ブログで紹介していたわけですが、塾は勉強してない子は来ちゃだめなんですよ。親が稼いできた大切なお金を粗末にしてはいけま...
続きを読む |  閲覧(1771)
4月
17 (日)
カテゴリー  生徒達
新学期も始まり、はや1週間が過ぎました。少しずつ新学年の授業も始まっているようです。3月から少しずつ予習を進めている分、学校の授業は余裕をもって臨めるはずですね...
続きを読む |  閲覧(1886)
4月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
大将軍校のPALの提出期限が近付いております。PALは直しノートと一緒に提出が原則です。「先生!PALの直しノートって赤で間違えたとこ直したらいいんですか?」お...
続きを読む |  閲覧(1808)
4月
24 (金)
カテゴリー  生徒達
感心しました。GH校です。4月の「新学年初回」で、欠席者を除いて全員提出達成!したのは初めてです。中学生に限らず、小学生も入れてですので。これだけ、提出物の意識...
続きを読む |  閲覧(1797)
4月
30 (木)
カテゴリー  日常
授業がない・・・寂しいことです。久しぶりんにゆっくりさせていただいております。明日は、18時より実テの振替を行いますので、再び塾へ。毎年のことですが、夏期講習か...
続きを読む |  閲覧(1756)
4月
30 (木)
カテゴリー  つれづれ
連絡希望者が出ましたので、  大将軍校自習室   開放します。便乗して参加したい者は、必ず家を出る前に大将軍校に電話してください。日時5月4日(月) 18:00...
続きを読む |  閲覧(1682)
5月
4 (月)
カテゴリー  日常
GW休みも中日を過ぎ、いよいよ終盤へ。今年は、とてもゆっくり過ごしております。ここまで存分に頭を休めることは、本当に久しぶりで、日常に様々な発見がありました。昨...
続きを読む |  閲覧(1933)
5月
5 (金)
カテゴリー  日常
塾の長い休みもあと2日でおしまい。5/7(日)には、中学生のみ実力テストがあります!!小学生の実力テストは、4月、8月、1月の年3回です!もちろん5月はありませ...
続きを読む |  閲覧(1849)
5月
16 (土)
カテゴリー  生徒達
本日は、5月PALの提出日ですが、今年度二回目にして、すでに未提出者数名あり。先が思いやられますが、私はあきらめません。期日を該当者に連絡いたしました。待ちます...
続きを読む |  閲覧(1822)
5月
21 (木)
カテゴリー  生徒達
ほらね。ちょっとテストなめてたでしょ?早めに準備をすすめろと言っていたのに。こんなもんかなー?と勝手に思い込んで。最初のテストだから、簡単だよねー!?・・・って...
続きを読む |  閲覧(1854)
5月
27 (水)
カテゴリー  生徒達
大将軍校でも、いよいよ定期テストの幕開けです!木曜日と金曜日で勝負は決します・・・どうかなー・・・今年の中1生は、学習コース・膳所コースから上がってきた生徒ばか...
続きを読む |  閲覧(1872)
5月
28 (土)
カテゴリー  生徒達
今週の滋賀は、定期テスト期間でした。まだ月曜日、火曜日にテストを残している生徒もいます。明日の日曜日も、最後の追い込み、がんばってほしいですね!!ふぁいとー!!...
続きを読む |  閲覧(2032)
5月
31 (水)
カテゴリー  日常
講師も生徒も、納得するまでとことん取り組む。そのおかげで、お叱りを受けることもある。「そこまでやらなくていい。」「帰るのが遅すぎる。」しかし、生徒を預かった以上...
続きを読む |  閲覧(1701)
6月
4 (木)
カテゴリー  日常
厳しさ全開のこっこーです。「やりすぎちゃうの?」「頭おかしいんちゃうの?」そんな時期を、脱却しつつあります。それは、生徒が「自分で出来る」ようになってきたから。...
続きを読む |  閲覧(1806)
6月
7 (日)
カテゴリー  生徒達
大将軍校中1生の中間テストの結果が続々返ってきています。春先から頑張ってきた結果です。4954884704704614574564544514454424364...
続きを読む |  閲覧(1948)
6月
10 (水)
カテゴリー  生徒達
今日はとてもうれしいことがありましたので一つ。なにかと言いますと、小学生の計算道場の事なのです。小学生の学習コースでは、算国の授業を行っているのですが、その授業...
続きを読む |  閲覧(1848)
6月
10 (水)
カテゴリー  日常
「細部に神が宿る」ここ数年の指導のテーマなのですが、実に奥が深い。学習以外のところでも、むしろ、学習以外のところが重要だと考えているんですね。トップに通う生徒が...
続きを読む |  閲覧(1862)
6月
12 (木)
カテゴリー  日常
各校舎とも保護者懇談会の時期になりました。GH校と大将軍校では、各校長に混ざってこっこーも登場しております。大将軍校では、初めてお会いする保護者の方ばかりなので...
続きを読む |  閲覧(3041)
2598件のうち2491 - 2520件目を表示しています。