プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2599件のうち61 - 90件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
5 (金)
カテゴリー  つれづれ
77+78+78+…+98+992³+3³+4³+5³+6³+7³+8³+9³は、いずれも2024になります。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。『博士の愛した数...
続きを読む |  閲覧(467)
1月
5 (金)
カテゴリー  日常
あっという間に2024年になっちゃいました。年末は冬期講習からのクリスマス会に高校入試改革の大綱発表と盛り沢山。そして年明けの1月3日は正月特訓を無事に済ませま...
続きを読む |  閲覧(824)
12月
29 (金)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。今日は授業後に中学生はイベントあるよ。参加してね。(^o^)丿なかしゃん...
続きを読む |  閲覧(612)
12月
25 (月)
カテゴリー  生徒達
何かを打ち消すにはそれと逆の波長のものをぶつければいい・・・マイナスとプラスを合わせてゼロにするようなイメージだ。この冬も年の瀬で何かと世間は騒がしいのだけれど...
続きを読む |  閲覧(1536)
12月
23 (土)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00 ※質問等あれば積極的に利用してください。...
続きを読む |  閲覧(1530)
12月
21 (木)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。年末予定だったイベントは日程変更となっています。連絡済みとは思います。本日12月21日(木)18:30よりはじまります。ゲ...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(763)
12月
20 (水)
カテゴリー  日常
アンニョンハセヨコノサムサワタシニワムリダいよいよ本格的な寒波がやってきた。なんやかんやと冬の授業準備をしているとあれもしたい!これもしたい!もっとしたい!夢が...
続きを読む |  閲覧(1352)
12月
19 (火)
カテゴリー  日常
今日は授業がなかった中2の皆さん。塾がなくても、普段通り机に座って2時間勉強したかい?勉強は習慣化することが最大の目標となる。自分ではなかなか管理が難しいから毎...
続きを読む |  閲覧(1580)
12月
18 (月)
カテゴリー  日常
【注意】「冬休みに勉強しない子」が急激に学力ダウンする衝撃結果・・・「ダイヤモンド・オンライン」よりまあ、昔から「1日やらないと3日戻ることになるよ!」と再三生...
続きを読む |  閲覧(1987)
12月
15 (金)
カテゴリー  つれづれ
ファボ0のボケを丸パクリして、読者を「感情を失ったヌマクロー」にしていくスタイル。高2理系数学に次のような問題を仕込んでいた。次の無限級数は収束するか、それとも...
続きを読む |  閲覧(484)
12月
8 (金)
カテゴリー  つれづれ
いつのまにかNF(京都大学学園祭)終わっとるやん、てかもう師走?4分の1を溶かした(いや、徒過した)?うそやろ?(表題はバズっていた教育学部前の看板から引用)そ...
続きを読む |  閲覧(515)
12月
7 (木)
カテゴリー  日常
「何時間勉強すれば〇〇に入れますか」「そんなもんわからん!」と即座にツッコミをいれた笑そんなことを聞いてくる奴は本気で勉強で取り組んだことがないヤツ確定だろう。...
続きを読む |  閲覧(1422)
12月
4 (月)
カテゴリー  日常
『Xの正体をつかめずいら立つ榊山官房長円にある提案を…』へぇー・・・マニアックなドラマがあんねんなー、最近は。円に特別な性質があるのに気がついて、視点を変えたん...
続きを読む |  閲覧(2793)
12月
2 (土)
カテゴリー  つれづれ
今朝、私は寝起きに鏡で自分の顔を見て思った。「かわいい///」どうやら視力が落ちてしまったようだな。(疑うべきは脳の病気では?)私はブサイクではありません。ブサ...
続きを読む |  閲覧(721)
11月
29 (水)
カテゴリー  生徒達
3年連続となるのかな。今年は3年生の人数がそこまで多くないので集まらなければ開講見送りも覚悟しましたがなんとか実施できる人数が集まりました。正月特訓の判定で自信...
続きを読む |  閲覧(791)
11月
27 (月)
カテゴリー  つれづれ
先日、GH校で授業後、高校部のいわもっちゃんとしまっちがやってきた。会うのは久しぶり気がする。中学生クラスと高校生クラスは離れているので、なかなか顔を合わせるこ...
続きを読む |  閲覧(700)
11月
27 (月)
カテゴリー  日常
学校の定期テストもそろそろひと段落つきそうだ。でももストもないが、ひと段落つけてしまうから勉強が習慣化しない。テスト前だけ必死に・・・まあ、最近は必死にやる生徒...
続きを読む |  閲覧(1668)
11月
25 (土)
カテゴリー  つれづれ
11月1日の特急「ひだ25号」、通称「大阪ひだ」は、平日にもかかわらずとても混雑していた。自由席は半数以上が外国人観光客と思しき人々で、36席しかない車両にざっ...
続きを読む |  閲覧(575)
11月
23 (木)
カテゴリー  未分類
11/23木曜日 15:00-19:00 ご自由にどうぞ。...
続きを読む |  閲覧(1424)
11月
20 (月)
カテゴリー  つれづれ
先日、面談を担当させていただいた保護者の方が犬の散歩ついでにと教室に来られていた。ワンコがデカい!白いトイプードルをゴールデンレトリバーの大きさにしたような感じ...
続きを読む |  閲覧(657)
11月
18 (土)
カテゴリー  つれづれ
テスト前ということもあり本日は朝から自習室に顔を出す生徒もいた。予報通り、とびきり寒い一日の始まりだったが、(夕方になりさらに冷え込んだけど)ご飯休憩をはさんで...
続きを読む |  閲覧(1618)
11月
12 (日)
カテゴリー  つれづれ
ブログを書いていると生徒が読んでくれて反応してくれることがあります。特に、ブログに自分の名前が出るとなんかうれしそうです。その他のことでも授業前や授業後に話しか...
続きを読む |  閲覧(776)
11月
11 (土)
カテゴリー  生徒達
二学期の悪魔の影響も下火になってきたか。すこし落ち着きを取り戻しつつある。期末テスト前ということもあるが前向きに学習に取り組む姿が見え始めている。中1も中2も9...
続きを読む |  閲覧(1341)
11月
11 (土)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00 ご自由にどうぞ。...
続きを読む |  閲覧(1610)
11月
7 (火)
カテゴリー  つれづれ
イチロー氏 「指導する側が厳しくできない」時代の流れ 「酷だけれど…自分たちで厳しくするしか」こんな見出しの記事を見た。塾でもこの流れはある。宿題忘れも、居残り...
続きを読む |  閲覧(1296)
11月
6 (月)
カテゴリー  つれづれ
中3の授業のある日は小論添削祭り。小論は課題を合格しないと次の課題には進めません。なかなか合格がもらえないと、焦る生徒も出てきます。先日、生徒のハタッチの小論添...
続きを読む |  閲覧(759)
11月
5 (日)
カテゴリー  日常
久しぶりに遠出をして弱った体に鞭打って人波に流されながら遠き悠久の時を超え世に世界遺産と称えられる仁徳陵、いわゆる大山古墳をひとやすみ、ふたやすみしながらとうと...
続きを読む |  閲覧(1982)
10月
31 (火)
カテゴリー  未分類
16:00-21:00(予定)...
続きを読む |  閲覧(2045)
10月
31 (火)
カテゴリー  つれづれ
トリック オア トリート!塾は本日より11/4(土)まで休塾期間に入ります。※一部、授業があるクラスもあります。注意!大将軍校は、本日、コッソリとコソーリする必...
続きを読む |  閲覧(1721)
10月
30 (月)
カテゴリー  生徒達
道場の時間小学生は漢字テストに取り組む100点とれて当たり前テスト!なのだけれど、それは、前もって自分で答えを調べてもらっているから。だから、しっかり調べた後に...
続きを読む |  閲覧(1614)
2599件のうち61 - 90件目を表示しています。