プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2599件のうち151 - 180件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
27 (木)
カテゴリー  日常
何とか宿題もできたけど、分からないところがあるから授業前に質問する。確認テストでは、そんな感じで出るんかー。やられたー。いけそうやったなー。出来んかったけど。う...
続きを読む |  閲覧(1267)
7月
26 (水)
カテゴリー  日常
中学生には居残りがある。もちろん私も居残りである。宿題忘れがあれば、その分とその日の宿題ができるまで居残りである。もちろん私も居残りである。家でやらないんだった...
続きを読む |  閲覧(1266)
7月
25 (火)
カテゴリー  つれづれ
夏休みは、学校の課題、塾の課題に追われると思いますが、計画的に進めないといけません。生活のリズムも乱しつつ課題を計画的に進めるのは案外難しいものです。気がつけば...
続きを読む |  閲覧(1104)
7月
24 (月)
カテゴリー  つれづれ
夏期講習中なので更新はとぎれとぎれになりそうです。いよいよ今年も夏期講習が始まりました。中学生はいつもより1時間授業が多くて、夕方からの3時間の時間割。今日は中...
続きを読む |  閲覧(1729)
7月
23 (日)
カテゴリー  つれづれ
先日、知人が趣味でやっているワッフルの店に行ってみた。月に1度しかオープンしないらしい。そこの外国人の店員から聞くところによると、注文を英語で言うと料金サービス...
続きを読む |  閲覧(894)
7月
22 (土)
カテゴリー  生徒達
高校で学習する内容が中学にくらべ格段に難しいことはわかっていますよね・・・?公立高校の入試レベルからはおそらく想像できないだろう。入試が、簡単すぎるからだ。ここ...
続きを読む |  閲覧(1391)
7月
20 (木)
カテゴリー  つれづれ
早速授業の時間だ。栗東校小学生どんどんコースと、GH校6Z国語で、7月の声を聴くころに「夏の難読漢字」を出してみた。いつもの漢字20問テストのテンプレに、夏に纏...
続きを読む |  閲覧(741)
7月
19 (水)
カテゴリー  日常
中1の授業の日は、どんどん精神が削られていく。そして、その削られたところにジャリジャリと塩をこすられて、居残り時間終了時には、「今日も何とか耐えたぜぇー♪」と、...
続きを読む |  閲覧(1472)
7月
17 (月)
カテゴリー  つれづれ
大将軍校自習室7/17(月)13:00-17:00ご自由にお使いください。...
続きを読む |  閲覧(1287)
7月
16 (日)
カテゴリー  つれづれ
一昨日(14日)栗東校に早く来ていた中3生に次の話題を投げてみた。わい「きょう公開の映画知ってる?、なんかやたら眼光の鋭い青い髪の阿弥陀様が86分間延々と説教す...
続きを読む |  閲覧(640)
7月
16 (日)
カテゴリー  つれづれ
1学期の中1理科の授業が終了。いよいよ次回は夏期講習。中学校の生活にも慣れて、すこし余裕が感じられる。余裕が出てきたら、すこしギアをあげて、より深堀。そして、学...
続きを読む |  閲覧(1179)
7月
14 (金)
カテゴリー  ニュース
来週の7/17月曜日は授業がお休み!!来週は7/18火,19水,20木の3日間は授業があって、7/21金、7/22土は休みです。7/24月から夏期講習期間の開始...
続きを読む |  閲覧(1460)
7月
14 (金)
カテゴリー  つれづれ
先日、GH校に行くと、もうすでに2Sの生徒が来ていた。まだ授業まで50分以上あるぞ。確認テストの勉強するために来ているのかと思いきや・・・・。たけのしん:「せん...
続きを読む |  閲覧(880)
7月
12 (水)
カテゴリー  生徒達
連日のスコール。今日は学校帰りの時間と一致して心配したが、三者懇談の期間らしく生徒は助かったようだ。体調を崩している生徒は、連日出ていて、心配なのだが、暑さのた...
続きを読む |  閲覧(1154)
7月
11 (火)
カテゴリー  日常
夏を前に・・・フワフワしてんじゃねぇーぞぉー!・・・と、気合いを入れなおす一週間でした。定期テストも終わって、さあ夏の大会だー!・・・てのも、わかるのだけど、最...
続きを読む |  閲覧(1224)
7月
9 (日)
カテゴリー  生徒達
中3実践講座の2回目が終了。月1開催の6月、7月、8月ですが、9月からは月2回になる。いくら解説を聞いても、結局は自分でもう一度解きなおさないと理解は進まない。...
続きを読む |  閲覧(1474)
7月
8 (土)
カテゴリー  日常
授業が終わったら復習を。授業の予習はやらなくていいと常々生徒に言っておりますが、その代わり、復習はしっかりやれ!授業でわからなかったところがあれば、必ずその日に...
続きを読む |  閲覧(1460)
7月
7 (金)
カテゴリー  つれづれ
夏は夜がいいわよねぇ。月が出ているときは言わなくてもいいってわかるじゃーん。真っ暗闇もいっぱいの蛍が飛んでいるのは映えるぅ。1、2匹の蛍が光っているのも萌え~。...
続きを読む |  閲覧(881)
7月
6 (木)
カテゴリー  つれづれ
愛に勇気を与えてくれぇ~♪全身黒づくめのボディに若干充血気味の真っ赤なおめめ悪と戦い続けるヒーローはやっぱりカッコイイ!・・・戦うと言えば、私も戦っています。生...
続きを読む |  閲覧(1673)
7月
5 (水)
カテゴリー  ニュース
■栗東校の中3生へ今週末7/8(土)に実施予定の中3実践講座は実施日を変更し後日に延期します。日程の変更日については、また連絡します。※グリーンヒル校中3生、大...
続きを読む |  閲覧(2117)
7月
5 (水)
カテゴリー  日常
過去きけり今年も勢いよく中3が唱えております。たまに マジカル な言い間違いを添えて笑中3の夏すでに始まっていますね。夏の大会が終わるまで、まだ3週間ほどあって...
続きを読む |  閲覧(1461)
7月
4 (火)
カテゴリー  生徒達
夏期講習に向けてこれまでの内容を復習しながら授業をしている。数学も英語もどの学年も重要単元に進んでいてコチラにも緊張感がある。生徒の部活疲れとの戦いでもあるが、...
続きを読む |  閲覧(1791)
7月
2 (日)
カテゴリー  日常
■挨拶が元気。■学校で今どこならってるの?って聞いたら・・・です!と即答できる。■直近の定期テストの自分の点数を覚えている。■実力テストの日、10分前には来て勉...
続きを読む |  閲覧(1296)
7月
1 (土)
カテゴリー  生徒達
https://top-semi.com/top/modules/d3diary/index.php?page=detail&bid=2533&req_uid=...
続きを読む |  閲覧(1017)
7月
1 (土)
カテゴリー  日常
いよいよ7月になってしまった!笑今年もあと半分。毎年生徒の学年が一つ上がるたびに新たな心配事が増えて・・・大変だ♪最近、小学6年生の入塾の問い合わせが目立ってき...
続きを読む |  閲覧(1374)
6月
30 (金)
カテゴリー  日常
連日蒸し暑い。本日は体調不良による欠席者なし。久々だ。7月の暑いさなかに文化祭や体育祭が行われる学校もあるけど、まだまだ体調管理には気を付ける時期が続く。塾はこ...
続きを読む |  閲覧(1853)
6月
30 (金)
カテゴリー  つれづれ
先日、中3の生徒がチキンラーメンの食べ方の話をしていた。お湯を入れて何分待つかという話だった。「0秒ラーメン」で待たないというツワモノがいた。ほほお菓子だろ。実...
続きを読む |  閲覧(842)
6月
30 (金)
カテゴリー  つれづれ
今年の宝塚記念、私の夢はディープボンドだったが、イクイノックスを負かすことはできなかった(5着)。初めて阪神競馬場に足を踏み入れたのは、当時の悪友たちに連れられ...
続きを読む |  閲覧(650)
6月
28 (水)
カテゴリー  生徒達
心配な中1の期末の点数が判明してきている。こちらの予想以上の落ち込みはなく、むしろ中間テストと同じぐらいの点数をとれている生徒がいるのは、一安心。ここから、学習...
続きを読む |  閲覧(1309)
6月
27 (火)
カテゴリー  日常
流石に今日は蒸し暑かったなー。今年もしっかり夏はやってきている。テスト対策もようやく終わりそうなところまで来ました。生徒の学校数が増えると期間も長くなるのですが...
続きを読む |  閲覧(1559)
2599件のうち151 - 180件目を表示しています。