プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2604件のうち211 - 240件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
30 (木)
カテゴリー  つれづれ
グリーンヒル校こっこーです。7月の夏期講習も今日で終了です。いよいよ夏本番。明日からは8月にとつにゅ〜う!「夏休みは通常月の3〜5倍勉強できます!」などと、学年...
続きを読む |  閲覧(4552)
8月
4 (火)
カテゴリー  つれづれ
グリーンヒル校のこっこーです。本日グリーンヒル校はお休みです。生徒の皆さんは部活で、勉強で汗を流していることでしょう。今日は授業はお休みです。しかし塾はあいてい...
続きを読む |  閲覧(4361)
8月
5 (水)
カテゴリー  ニュース
梅雨が明けたようです。これでゲリラ豪雨とはおさらばかと思ってはダメなのですね。これからなのだそうですよ。積乱雲(入道雲)は夏の陽射しでドンドン成長するのですから...
続きを読む |  閲覧(5321)
8月
6 (木)
カテゴリー  ニュース
今日、8月6日は我が家にとって、とても大事な日。1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分。LITTLE  BOYがやってきた。我が母上にとっては生涯忘れる...
続きを読む |  閲覧(3096)
8月
12 (水)
カテゴリー  つれづれ
グリーンヒル校のこっこーです。トップ進学ゼミは全校舎お休み。生徒の皆さんもお休みです。梅雨が明けてからというもの、本当にアツイですねー。アツはなつい・・・グリー...
続きを読む |  閲覧(5449)
8月
16 (日)
カテゴリー  日常
いよいよ、明日から夏期講習の後半突入!というか、追い込み?!なが〜〜〜い(どこかで聞いたような)夏期休暇を終えましたが、How was your summer ...
続きを読む |  閲覧(2938)
8月
23 (日)
カテゴリー  日常
今年は変な夏でしたね。どちらかといえば過ごしやすかったのではないかなとは思いますが。ちょいと涼しげなお花をどうぞ。お家のプランターに咲いております。オキシペタル...
続きを読む |  閲覧(4186)
8月
31 (月)
カテゴリー  ニュース
今晩は。またまた、GH校のじいさまです。おとつい、夏期講習が終わりましたね。どうでしたか?特に中学校3年生や本校の6年生にとって、実り多き夏期講習になっていれば...
続きを読む |  閲覧(2866)
9月
1 (火)
カテゴリー  説明会
本日より塾に向けた私立学校の入試説明会が目白押し。今日は立命館宇治に行って参りました。さて、表題文字、御存知でしたか?馬鹿が非常にレアとなっているという賢い国際...
続きを読む |  閲覧(6487)
9月
7 (月)
カテゴリー  生徒達
今日はGH校にて面白いことがありましたよ。小学生の男の子が入って来るなり「先生、インターネットで円周率が割り切れたって書いてあったで」と。応対をしたコッコー先生...
続きを読む |  閲覧(5270)
9月
9 (水)
カテゴリー  つれづれ
かける少女♪GH校のこっこーです。昨晩、ヤ○ーのトップページを見ていましたら、「時をかける少女」の文字。原作 筒井康隆 で2006年にアニメ化されております。今...
続きを読む |  閲覧(4166)
9月
14 (月)
カテゴリー  日常
晩になると、虫の音が。。。そして、ひんやりした風。。いよいよ、秋到来!秋?!といえばうふふっ。いや、秋はバラのようにすてきですね。秋に何故、バラかって?それは秘...
続きを読む |  閲覧(2933)
9月
19 (土)
カテゴリー  日常
さて、シルバーウィークのスタートですね。ゴールデンウィークほどの大型じゃないから、シルバー。敬老の日もあるので老人だけにシルバーウィーク?いや、待てよ。ゴールデ...
続きを読む |  閲覧(4227)
9月
23 (水)
カテゴリー  日常
世の中は5連休。我々はと言えば。。。少しの連休いただいて、体を休めさせて頂いておりました。で、今日ついに行ってきました。最高です。なにって?いやそれは。。。秘密...
続きを読む |  閲覧(2747)
9月
28 (月)
カテゴリー  説明会
昨日は私の仕事館(京都府南部)で京阪奈の私学の先生にお集まり頂き、進学説明会を実施させて頂きました。といっても、我が塾はひかり塾さんやワンゼミさんのご厚意に預か...
続きを読む |  閲覧(4376)
10月
6 (火)
カテゴリー  生徒達
インフルエンザ、随分身近になってきましたね。学級閉鎖に学年閉鎖。ワクチン接種がまもなく始まろうとしていますが、私が最も打って欲しい受験生達の優先順位は「健康な小...
続きを読む |  閲覧(4150)
10月
8 (木)
カテゴリー  つれづれ
GH校のこっこーです。未だ強い勢力を保ったまま日本列島北上を続けるタイフーン。私も昨夜は早く家路について家の周りを巡回しました。時計が夜中の1時を指したあたりか...
続きを読む |  閲覧(4655)
10月
17 (土)
カテゴリー  日常
今私が乗ってる車、可愛いのです。先生方からも、生徒からも、お母様方からも「買い換えたんですか?いいですねーこれ。なんて車?」と聞かれることが多いです。私が「代車...
続きを読む |  閲覧(4309)
10月
23 (金)
カテゴリー  生徒達
今日は朝から季節性インフルエンザの予防接種に行って参りました。一昨日に電話で予約を入れたら、あと数本しか残ってないとのこと。ギリギリセーフ。朝一番に行って問診票...
続きを読む |  閲覧(4268)
10月
29 (木)
カテゴリー  ニュース
携帯電話のメ−ルに目を落としてみると、見たことのある名前のメ−ルが届いていました。「懐かしい名前だなあ〜。」何て思いながら、メ−ルを開いてみてみるとそこには「先...
続きを読む |  閲覧(2899)
11月
1 (日)
カテゴリー  つれづれ
やってくれました!オリコン第「1」位。それも、たかみな、あっちゃんそして総勢12名がMステで「1」番に。。。そう、「RIVER」って歌のタイトルだったのです。「...
続きを読む |  閲覧(2456)
11月
10 (火)
カテゴリー  日常
バンバンバン、ヒュ−、バババババン!何だ!  何だ!「今ごろの花火って?!」って思いつつ考えました。方向は大学方面。ピンポン。そう、学祭(学園祭)それにしても...
続きを読む |  閲覧(2785)
11月
12 (木)
カテゴリー  日常
2学期に入ってから歯医者さんに通っています。週1回。それが木曜日というわけです。子ども達の学校が始まると朝の診療時間は空いてきます。そのことを考えて、夏休み中ず...
続きを読む |  閲覧(4099)
11月
12 (木)
カテゴリー  つれづれ
GH校のこっこーです。WEBの検索エンジンを使って「トップ進学ゼミ ○○」と検索してみました。「○○」にはGH校に在住・・・ではなく在塾の講師の名前をいれるので...
続きを読む |  閲覧(4488)
11月
15 (日)
カテゴリー  ニュース
となりのお花屋さんが13日に開店しました!凄いですよ。シンプルで綺麗で、バラの花が中心。その花の名前が「保存花」えっ!?何言ってるの。「保存食」なら知っている...
続きを読む |  閲覧(3050)
11月
20 (金)
カテゴリー  日常
11月もあとわずかとなりました。街もそしてわがGH校も装いが新たになりました。(おおげさですが) 綺麗でしょう。 窓に、写真のように今年の最終を飾るかのように...
続きを読む |  閲覧(2739)
11月
23 (月)
カテゴリー  日常
知っている人は知っての通り、金曜日の晩から大都会へ「あること」をしに行ってきました。そうです。な、なんと! 憧れの「握手」をするために。最高でした!それでは、...
続きを読む |  閲覧(2918)
11月
25 (水)
カテゴリー  先生たち
近頃、どの校舎でも「あれ誰?」と生徒に言われる頻度(ひんど)が増えてきたDANZENです。基本的に受験生を教えることが多いのでしょうがないかな。悪さをして「こり...
続きを読む |  閲覧(4248)
11月
27 (金)
カテゴリー  日常
さてさて、「天気はいいし、今はまだ11時半で昼の14:00までは時間があるし、さてと。。」「そうだ!東京と言えば、あの人。」そう、思い浮かびますよね。「やまち...
続きを読む |  閲覧(2686)
11月
28 (土)
カテゴリー  つれづれ
GH校のこっこーです。2日ほど前に体調をくずしました。久しく「しんどい」から遠ざかっていましたからなかなかの苦痛でした。普段から「よくしゃべる男」が無口なわけで...
続きを読む |  閲覧(4097)
2604件のうち211 - 240件目を表示しています。