プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN

DANZEN さんの日記

333件のうち91 - 120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
8 (火)
カテゴリー  生徒達
実は数日前、女生徒を泣かしてしまったのです。テストで点数が取れなくて、何度やり直して持ってきても、一向にやり直しが出来ない。要するに理解できておらんのですね。授...
続きを読む | 閲覧(6394) 
3月
19 (木)
カテゴリー  ホームページ
ここ1週間ほどは新年度準備、研修会、塾の卒業式とバタバタと過ごしておりました。塾の卒業式があるということは、その前に県立の合格発表があったということ。100の合...
続きを読む | 閲覧(6352) 
9月
12 (火)
カテゴリー  説明会
本日はN高校の説明会に行って参りました。今年は学校ではないのですね。ここ2・3年は会場が学校だったと思うのですが、なんでだろ?席に並ぶ塾関係者の顔はこれまで参加...
続きを読む | 閲覧(6350) 
9月
30 (土)
カテゴリー  日常
あっという間に1週間が終わりますね。今週はなんだか思うように仕事が出来なかったなぁ。2連休に羽目を外しすぎたのか、週の中盤で肩こりと頭痛とに悩まされ、かなり参り...
続きを読む | 閲覧(6334) 
6月
20 (木)
カテゴリー  つれづれ
ただいま絶賛懇談中です。入試がどう変わるのか?とても気になる話題ですね。まだまだ不透明な所も多いですが、分かる範囲でしっかりとお伝えしております。気になることは...
続きを読む | 閲覧(6290) 
11月
4 (日)
カテゴリー  生徒達
昨日は本校にて、本日はGH校にて実力テストが行われました。クラスの平均点結果はhttp://www.studio-puchi.com/top/modules/n...
続きを読む | 閲覧(6269) 
10月
8 (土)
カテゴリー  日常
一気に寒くなりましたねー。一足飛びに冬がやってくるのかしらん。まぁ気がつけば10月も初旬は終わろうとしているのだから然もありなん。冷え性の吾輩は早速冬用のごつい...
続きを読む | 閲覧(6269) 
9月
3 (日)
カテゴリー  日常
本日は9月の実力テストの実施日。グリーンヒルはお昼からなのですが、実力テスト前に懇談があるため朝から出勤。まだ予定時間よりも少し早い。ふと外に目をやるとラフな格...
続きを読む | 閲覧(6259) 
6月
15 (火)
カテゴリー  説明会
今日は京都大谷へ行って参りました。折角なので阪神高速京都線に乗ってみました。はやい!あっという間に京都に着きました。30分あればオンボロ軽自動車でも奈良から到着...
続きを読む | 閲覧(6243) 
4月
5 (月)
カテゴリー  生徒達
昨日の実力テストはどうだったかな?ただいま仮採点結果を集計中です。本当の採点はテスト会社がやってくれます。しかし結果が帰ってくるには3週間ほどかかるのでこちらで...
続きを読む | 閲覧(6235) 
1月
9 (金)
カテゴリー  ホームページ
ことの発端は思いつきでありました。よし、菜畑校も開校するし、ここらでホームページの容量を増やすぞ!容量を10倍にする手続きを取りました。すると、データ移行の手続...
続きを読む | 閲覧(6177) 
7月
13 (水)
カテゴリー  日常
1年生の下位クラス、少しずつ形になってきました。宿題は丸つけとやり直しまでしっかりとする。早く来たら小学生の授業の邪魔になるような声で話さずに自分の勉強をする。...
続きを読む | 閲覧(6165) 
6月
16 (土)
カテゴリー  生徒達
先日から私立中学、高校の説明会が続いております。大きな変化があった学校などもあり、そういった情報は懇談会の折にお伝えできればと思います。この時期の説明会は入学試...
続きを読む | 閲覧(6154) 
3月
30 (水)
カテゴリー  日常
小学生の息子が110番と119番を覚えました。119番はママが倒れたときにかける番号やねん、救急車が来てくれるねんと説明してくれました。じゃ、110番は?と聞き...
続きを読む | 閲覧(6122) 
7月
13 (金)
カテゴリー  生徒達
DANZENです。こどもが誕生しました!めでたいっ!そういうわけで夏前にやる気十分です。ただ、私の息子、ちょっと問題がありまして、生まれてすぐから入院をしており...
続きを読む | 閲覧(6114) 
10月
25 (水)
カテゴリー  ニュース
今日は4年生の漢字の練習でとんでもないミスを発見。Y君は少し早く来て、漢字のお勉強を辞書を引きつつ頑張っておりました。そして悪戦苦闘の末、本日の課題であるプリン...
続きを読む | 閲覧(6105) 
9月
6 (水)
カテゴリー  日常
本日は大変ハードな1日だったのです。まずは朝から梅田にてS学園の説明会。お昼からはT学園の説明会。その後本校にて小学6年生と中学3年生の授業。こんな予定なもので...
続きを読む | 閲覧(6105) 
4月
3 (土)
カテゴリー  生徒達
ホームページの「先輩からの声欄」2010年追加バージョンが出来上がりつつあります。ここには単純に卒業生が書いてくれた文を載っけるだけで、突っ込みなどを入れること...
続きを読む | 閲覧(6068) 
9月
3 (金)
カテゴリー  説明会
いつの間にやら夏が過ぎ、2学期が始まっております。でも外に出るとまだまだ「夏真っ盛り」完全に萎えております。私立の説明会が連日のように開催されております。初っ端...
続きを読む | 閲覧(6066) 
9月
16 (土)
カテゴリー  先生たち
昨日はGH校の学習コースの運営方法をめぐって大激論大会となりました。学習コースというのは、出来なかったら出来なくても良い、そのかわり出来たらむっちゃうれしいやん...
続きを読む | 閲覧(6061) 
9月
9 (土)
カテゴリー  つれづれ
授業も終わり、ブログの設定を変更していると、突然真っ白画面に。1時間近く続いたので、その時間に偶然アクセスした何人かはびっくりしたかもしれないですね。しかし一番...
続きを読む | 閲覧(6039) 
9月
7 (月)
カテゴリー  生徒達
今日はGH校にて面白いことがありましたよ。小学生の男の子が入って来るなり「先生、インターネットで円周率が割り切れたって書いてあったで」と。応対をしたコッコー先生...
続きを読む | 閲覧(6019) 
6月
3 (木)
カテゴリー  生徒達
なにはなくとも第3弾。完結編。初めてこの塾に来たときの第一印象は、先生が変であるということでした。ま、これは周知の事実。日々私が努力をして、私自身がより平凡にな...
続きを読む | 閲覧(5995) 
6月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
夏休みの広告ができました。なんと先生の写真入り!全員ではないのを早々に指摘されてしまいました。「なんで〇〇しゃん先生が載ってないの!」とか、「小学生の膳所クラス...
続きを読む | 閲覧(5962) 
2月
17 (木)
カテゴリー  日常
入試もここで一段落。受験生にとっては2/3と2/4が滋賀私立。両日ともに受けることもできます。ふつうは2/3に足並みをそろえてるんですが、立命館守山なんかが2/...
続きを読む | 閲覧(5927) 
9月
29 (土)
カテゴリー  生徒達
連日当ブログにて檄(げき)が飛んでおりますねー。学校行事が忙しい長ーい2学期とあって色んな所で綻び(ほころび)が出始める時期でもあります。先日もある生徒が一旦は...
続きを読む | 閲覧(5906) 
11月
14 (火)
カテゴリー  ニュース
相変わらずの超多忙ぶり。時間がいくらあっても足りない。冬休みの講師配置を決めるのに大苦戦中です。未だ嘗てこのような経験はないというほどの混乱ぶりです。昔、塾の時...
続きを読む | 閲覧(5869) 
1月
27 (土)
カテゴリー  つれづれ
昨日紹介した記事は会員になっていないと読めないそうですね。そういうわけでコピペです。塾生には是非読んで欲しいので。1996年11月の四川省の寒村。若い未婚の男性...
続きを読む | 閲覧(5849) 
5月
16 (月)
カテゴリー  日常
といっても全ての学校で定期テストがあるわけではありません。1学期は期末テストしかありませんという学校も増えてきております。定期テストがある学校の生徒がいる以上、...
続きを読む | 閲覧(5843) 
4月
21 (木)
カテゴリー  生徒達
魔族が化けて人を誤らせるのを誤魔化すというんだそうな。なんのこっちゃ?4月の実力テスト結果が返ってきました。ちゃんと受け取りましたか?我々は仮採点の段階から頭を...
続きを読む | 閲覧(5825) 
333件のうち91 - 120件目を表示しています。