プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN

DANZEN さんの日記

327件のうち91 - 120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
20 (水)
カテゴリー  説明会
昨日、変わろうとする意欲は素晴らしいと褒めたこの学校の説明会について。会場に着きますとまずはビデオが上映されている。ホテル側の用意の拙さなのか知らないが、スクリ...
続きを読む | 閲覧(4804) 
6月
15 (火)
カテゴリー  説明会
今日は京都大谷へ行って参りました。折角なので阪神高速京都線に乗ってみました。はやい!あっという間に京都に着きました。30分あればオンボロ軽自動車でも奈良から到着...
続きを読む | 閲覧(4782) 
6月
26 (金)
カテゴリー  ホームページ
ホームページの雰囲気が随分変わりました。勿論中身も。ログイン後はほとんど変わっておりませんが、ログインする前が大幅に変わりましたね。今まではトップ進学ゼミの説明...
続きを読む | 閲覧(4781) 
9月
27 (水)
カテゴリー  説明会
N学園の説明会へほいさっさ。もう第何弾なんだかサッパリ分からん。ここの説明会に参加すると必ず思い出すのは、かつてこの学校に通っていた知人から聞いた言葉。曰く「私...
続きを読む | 閲覧(4775) 
4月
28 (火)
カテゴリー  日常
英語の筆記体がレアな存在になっているというニュースがありました。そういや、子ども達が筆記体を使わなくなって久しいですね。中学1年生の夏休みか冬休みの課題として、...
続きを読む | 閲覧(4757) 
9月
16 (土)
カテゴリー  先生たち
昨日はGH校の学習コースの運営方法をめぐって大激論大会となりました。学習コースというのは、出来なかったら出来なくても良い、そのかわり出来たらむっちゃうれしいやん...
続きを読む | 閲覧(4755) 
9月
19 (火)
カテゴリー  日常
今日は朝からI中・高校の説明会へ。その内容はまた明日にでも。説明会会場で、先日「もっと歯に衣着せずにいかんかい!」とアドバイスしてくれた塾長さんが隣の席へ。開口...
続きを読む | 閲覧(4737) 
9月
3 (金)
カテゴリー  説明会
いつの間にやら夏が過ぎ、2学期が始まっております。でも外に出るとまだまだ「夏真っ盛り」完全に萎えております。私立の説明会が連日のように開催されております。初っ端...
続きを読む | 閲覧(4729) 
10月
25 (水)
カテゴリー  ニュース
今日は4年生の漢字の練習でとんでもないミスを発見。Y君は少し早く来て、漢字のお勉強を辞書を引きつつ頑張っておりました。そして悪戦苦闘の末、本日の課題であるプリン...
続きを読む | 閲覧(4705) 
9月
25 (月)
カテゴリー  日常
この土日は久しぶりの2連休を頂けました。土曜日には某中学の運動会へ。若い力はスゴイですねぇ。エネルギーに満ち溢れておりました。うらやましー!そんな姿をボンヤリと...
続きを読む | 閲覧(4670) 
7月
28 (木)
カテゴリー  生徒達
夏期講習会に入っていきなりダウンしました。年老いていくDANZENです。若かりし頃は少々の無理も利いた記憶があるのですが、少々どころか、普通の仕事すら儘(まま)...
続きを読む | 閲覧(4650) 
9月
22 (金)
カテゴリー  日常
実際の出来事です。朝8:00起床。これはいつも通り。8:30過ぎに家を出発。本日の目的地は大阪であります。9:40頃に大阪着。10分後には目的のホテルへ。そして...
続きを読む | 閲覧(4620) 
9月
9 (土)
カテゴリー  つれづれ
授業も終わり、ブログの設定を変更していると、突然真っ白画面に。1時間近く続いたので、その時間に偶然アクセスした何人かはびっくりしたかもしれないですね。しかし一番...
続きを読む | 閲覧(4596) 
9月
30 (土)
カテゴリー  日常
あっという間に1週間が終わりますね。今週はなんだか思うように仕事が出来なかったなぁ。2連休に羽目を外しすぎたのか、週の中盤で肩こりと頭痛とに悩まされ、かなり参り...
続きを読む | 閲覧(4537) 
7月
20 (火)
カテゴリー  日常
梅雨が明けました。そしたら夏が来ました。いよいよ夏期講習会です。どうも皆さんこんにちは。ブログさぼり気味のおじさんです。しかしそんなおじさんも、さぁ燃えるぜー!...
続きを読む | 閲覧(4489) 
3月
18 (金)
カテゴリー  日常
まもなく2012年度の授業がはじまります。今までの体制を一新し、各校舎に責任者を置くことに致しました。本校は「新橋英明」こと「しんちゃん」菜畑校は「相坂光広」こ...
続きを読む | 閲覧(4487) 
4月
8 (火)
カテゴリー  ニュース
表題通り、思わず叫んでしまいました。そしてその後ガックリ肩を落とす。。。しかし最後は開き直る。自分を上手くまとめ上げる能力に吃驚(びっくり)。何のことかと言いま...
続きを読む | 閲覧(4465) 
11月
9 (木)
カテゴリー  日常
いやぁ、忙しい。定期テスト対策の準備、冬期の予定、懇談の準備、来年度の採用、来年度の運営詳細エトセトラ。目が回る。グルグル回る。孫の手も借りたいほどです。あ、熊...
続きを読む | 閲覧(4453) 
2月
16 (金)
カテゴリー  日常
昨晩は久しぶりにひかり塾へ。http://www.j-hikari.com/先日の某女子高校の入試応援で、ひかり塾オリジナルジャンパーを借り、変装をして見送って...
続きを読む | 閲覧(4444) 
6月
8 (火)
カテゴリー  日常
6月になりますと様々な私立学校の説明会(主に入試の結果と進学実績に仮入試案内)が目白押しであります。秋にも本決まりとなった入試要項をふまえて説明会があるんですが...
続きを読む | 閲覧(4437) 
6月
2 (土)
カテゴリー  日常
玄関前で生徒のお迎えをやっておりましたら、自転車に乗ったうら若き乙女が私の前を通り過ぎようとして急ブレーキ。で、バックしてきました。何だろうと思っていると、話し...
続きを読む | 閲覧(4431) 
2月
18 (金)
カテゴリー  説明会
早いもので新年度募集の時期となりました。入試も残るは県立高校のみであります。中学受験の1月15日から本日迄「あっ」という間でありました。入試は水物とはよく言っ...
続きを読む | 閲覧(4416) 
3月
22 (木)
カテゴリー  日常
春ですね。昨日は高校野球の開会式がありました。昨年は大震災で中止かもなんて言われた時期もありましたね。子どもは遊べ、学べだろ、こんな時期こそやってやれ!と思った...
続きを読む | 閲覧(4413) 
10月
3 (火)
カテゴリー  日常
ブログを見て頂いている方から、メールを頂きました。別にお電話も頂きました。先日の「男心と秋の空」についてです。「女心と秋の空」じゃないの?とか「男心って気持ち悪...
続きを読む | 閲覧(4405) 
8月
9 (月)
カテゴリー  日常
あっという間に夏期講習会も前半戦が終了です。早いなぁ。。。さいわい子ども達は頑張ってくれてます。私はというと3校舎を巡る生活を繰り返しておりました。本校へは屋根...
続きを読む | 閲覧(4386) 
10月
5 (木)
カテゴリー  説明会
今日は奈良の日。車から降りるときに気が付きました。「あ、カバン忘れた。。。」事務室に行き「忘れ物をしたので取りに帰ります」と報告をして再び家へ。まるで生徒だ、と...
続きを読む | 閲覧(4383) 
12月
24 (木)
カテゴリー  日常
さて、クリスマスですね。ちょっと用事があったので、冬期講習準備期間中に済ませてきました。そしてその序でに(ついで)ある場所に立ち寄りました。さて、ここはどこ?-...
続きを読む | 閲覧(4379) 
5月
7 (木)
カテゴリー  日常
ゴールデンウイークは減り張り(めりはり)を付けて過ごすことが出来たでしょうか?私は新婚旅行とやらで減り減りで御座いました。思えば丸1週間、仕事のことを考えずに(...
続きを読む | 閲覧(4376) 
2月
17 (木)
カテゴリー  日常
入試もここで一段落。受験生にとっては2/3と2/4が滋賀私立。両日ともに受けることもできます。ふつうは2/3に足並みをそろえてるんですが、立命館守山なんかが2/...
続きを読む | 閲覧(4371) 
9月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
おひさしぶりぶり。ネタは色々あるけれど、なんせ時間がありません。なんでこんなにゆとりがないのだろう?冒頭のおひさしぶりぶり、あるクラスでいいましたところ受けまし...
続きを読む | 閲覧(4367) 
327件のうち91 - 120件目を表示しています。