プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1017件のうち871 - 900件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
15 (日)
カテゴリー  未分類
自習室 15:00~19:00 どうぞご利用くださいさいサイコー。...
続きを読む | 閲覧(1445) 
5月
13 (土)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00 ご自由にお使いください。...
続きを読む | 閲覧(1438) 
12月
18 (日)
カテゴリー  未分類
12/18日曜日 9:00-19:00 卒塾生も自由に使えばよろし。...
続きを読む | 閲覧(1436) 
9月
7 (木)
カテゴリー  つれづれ
カギはどこに消えた?Who Moved My Key?生徒の帰り際アルアルである。まあ、一番多いのはY君。紛失防止のためカバンのキーホルダーに付けているのを毎回...
続きを読む | 閲覧(1431) 
9月
12 (火)
カテゴリー  つれづれ
中3もいよいよ進路、志望校を決める時期になってきた。自分の考え、親の考え・・・なかなか決まらないところもある。先日、こっこー母と「こっこー少年の進路」についてそ...
続きを読む | 閲覧(1428) 
10月
31 (火)
カテゴリー  つれづれ
トリック オア トリート!塾は本日より11/4(土)まで休塾期間に入ります。※一部、授業があるクラスもあります。注意!大将軍校は、本日、コッソリとコソーリする必...
続きを読む | 閲覧(1420) 
4月
28 (金)
カテゴリー  つれづれ
ブログの写真の人、誰なん?本日、またもや質問されたので即答しました。「俺っすぅ♪」なかなか背景とのなじませ具合が難しいのです。一日の中で一番集中してる作業が写真...
続きを読む | 閲覧(1402) 
6月
2 (金)
カテゴリー  未分類
グリーンヒル校、栗東校、大将軍校は通常通り授業を行います。...
続きを読む | 閲覧(1402) 
6月
4 (日)
カテゴリー  生徒達
学習する時の集中力が身につかないとテストをまともに受けることができない。勉強する習慣がないと、勝負の場ですら門前払いされるというシナリオが待っている。中学生は毎...
続きを読む | 閲覧(1397) 
7月
24 (月)
カテゴリー  つれづれ
夏期講習中なので更新はとぎれとぎれになりそうです。いよいよ今年も夏期講習が始まりました。中学生はいつもより1時間授業が多くて、夕方からの3時間の時間割。今日は中...
続きを読む | 閲覧(1393) 
11月
19 (土)
カテゴリー  日常
テストまでの土日祝は自習室開放の予定。強制ではないので、長時間集中して取り組める生徒しか来ない。入塾説明の時に「自習室利用できますか?」と確認される保護者も多い...
続きを読む | 閲覧(1393) 
6月
19 (月)
カテゴリー  生徒達
周りに勉強する子がいないとどんどん楽な方に流れていく。なかなか、心配だな。グリーンヒルと大将軍の中1を見ているのだけれどもうすでに「意識の差」を感じる。なにかと...
続きを読む | 閲覧(1371) 
7月
6 (木)
カテゴリー  つれづれ
愛に勇気を与えてくれぇ~♪全身黒づくめのボディに若干充血気味の真っ赤なおめめ悪と戦い続けるヒーローはやっぱりカッコイイ!・・・戦うと言えば、私も戦っています。生...
続きを読む | 閲覧(1369) 
11月
27 (月)
カテゴリー  日常
学校の定期テストもそろそろひと段落つきそうだ。でももストもないが、ひと段落つけてしまうから勉強が習慣化しない。テスト前だけ必死に・・・まあ、最近は必死にやる生徒...
続きを読む | 閲覧(1367) 
3月
13 (水)
カテゴリー  生徒達
本日は県立高校の合否発表でした。中3生の進路もようやく決定です。さて・・・では、次の受験に向けて再び準備開始です。この新高1の3月、4月、5月までの取り組みが大...
続きを読む | 閲覧(1366) 
2月
22 (木)
カテゴリー  日常
ねこの日おでんの日今日は結局何の日?毎日がスペシャルな何かしらの記念日になる。勉強に関して言えば、たとえば、「このままではいかん!やるしかない!」と一念発起した...
続きを読む | 閲覧(1365) 
10月
29 (日)
カテゴリー  未分類
10/29日曜日15:00-19:00 ご自由にお使いください。...
続きを読む | 閲覧(1361) 
11月
18 (土)
カテゴリー  つれづれ
テスト前ということもあり本日は朝から自習室に顔を出す生徒もいた。予報通り、とびきり寒い一日の始まりだったが、(夕方になりさらに冷え込んだけど)ご飯休憩をはさんで...
続きを読む | 閲覧(1355) 
11月
18 (金)
カテゴリー  日常
本日、某所某コンビニ駐車場での出来事。車2台並べて話す男女。???「・・・さんって、スパイなんちゃう?」いや、いや、いや笑そんな真剣な顔で「スパイ」とかいう単語...
続きを読む | 閲覧(1335) 
6月
27 (火)
カテゴリー  日常
流石に今日は蒸し暑かったなー。今年もしっかり夏はやってきている。テスト対策もようやく終わりそうなところまで来ました。生徒の学校数が増えると期間も長くなるのですが...
続きを読む | 閲覧(1333) 
11月
25 (金)
カテゴリー  生徒達
なんか、考えてる時間が長くて初動が遅くなることがある。所謂(いわゆる)、腰が重いというやつ。寒い時期は・・・ではなく、そういうことは気温に関係なく、気持ちの問題...
続きを読む | 閲覧(1326) 
10月
30 (月)
カテゴリー  生徒達
道場の時間小学生は漢字テストに取り組む100点とれて当たり前テスト!なのだけれど、それは、前もって自分で答えを調べてもらっているから。だから、しっかり調べた後に...
続きを読む | 閲覧(1326) 
5月
4 (木)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00 ご利用は計画的に。 トップ ぢ↑き→し↓く↑ ...
続きを読む | 閲覧(1320) 
6月
17 (土)
カテゴリー  日常
来週から始まる定期テスト。テスト前の最後の土日の学校もある。前回の対策では20分と持たなかった中1Sもなんとか1時間は乗り越えた。この1か月で飛躍的に「勉強体力...
続きを読む | 閲覧(1316) 
4月
26 (水)
カテゴリー  つれづれ
琵琶湖バレーではスイセンが見ごろだそうだ。琵琶湖を眺めながらの黄色い花畑はさぞかし素晴らしいだろうな。極度のインドア派のコッコーには無縁なのだけれど笑スイセンと...
続きを読む | 閲覧(1291) 
4月
29 (土)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00ご自由にどうぞ。...
続きを読む | 閲覧(1286) 
12月
19 (火)
カテゴリー  日常
今日は授業がなかった中2の皆さん。塾がなくても、普段通り机に座って2時間勉強したかい?勉強は習慣化することが最大の目標となる。自分ではなかなか管理が難しいから毎...
続きを読む | 閲覧(1281) 
5月
31 (水)
カテゴリー  日常
中1がだいぶ長い間話が聞けるようになった。春休みの時とは比べ物にならない。成長の様子に思わず涙が出そうになる。笑塾で2時間の授業を受ける体力がようやくついてきた...
続きを読む | 閲覧(1270) 
6月
14 (水)
カテゴリー  日常
国民病ともいえる花粉症。先日知ったのだけれどアレルギーには交差反応というのがあるらしく、思いもしないところで症状が出る様なのだ。サーファーと納豆一見すると、何の...
続きを読む | 閲覧(1267) 
6月
22 (木)
カテゴリー  生徒達
テスト対策期間もあと半分!テストが終わった学校からこれまでの復習に突入。この復習期間、結構大事です。テスト対策だとちょっと難しい問題にも取り組めるから!笑定期テ...
続きを読む | 閲覧(1265) 
1017件のうち871 - 900件目を表示しています。