プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN

DANZEN さんの日記

333件のうち61 - 90件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
4 (土)
カテゴリー  ニュース
気が付けば講習会も開始から2週間経過いたしました。中学3年生もクラブが終了し、いよいよ受験モードに突入してきたようですね。小学6年生の受験クラスも元気に受験勉強...
続きを読む | 閲覧(7065) 
3月
16 (金)
カテゴリー  先生たち
トップ進学ゼミでは春期休業を頂いております。といっても生徒達のお休みということで、我々には休業はありません。前年度の物品の処分。今年は特に大量の古本が発生しまし...
続きを読む | 閲覧(7005) 
9月
10 (日)
カテゴリー  説明会
R高校&中学去年は参加しませんでしたが、今年は行って参りました。今年が説明会開催2年目なんですね。前年度参加した先生に話を聞くと、参加人数は半減しているとのこと...
続きを読む | 閲覧(6997) 
6月
7 (木)
カテゴリー  生徒達
本日小学4年生で大変嬉しいことがありました。現在9名の生徒がいるのですが、なんと全員が漢字テストで満点という快挙を達成。学習開始1ヶ月の4月中旬時には、100/...
続きを読む | 閲覧(6996) 
9月
19 (水)
カテゴリー  ニュース
新聞各紙、ネット上のニュースでも取り上げられています「abc予想」。数学の先生でもある私ことDANZENが平易に解説しようと思ったのですが、このコーナーはそれを...
続きを読む | 閲覧(6992) 
7月
28 (木)
カテゴリー  生徒達
最近の中学生、特に1年生は口癖のように「イヌがおるで」という。なんでいつもイヌなんだろう。ネコでも良いじゃん。ニャンちゃんあるで!にゃんちゃって。塾生たちは確認...
続きを読む | 閲覧(6965) 
3月
27 (金)
カテゴリー  生徒達
先日保護者の方から差し入れを頂きました。なんと消毒用アルコールを3校舎分プラス詰替え用まで。大変ありがたく頂戴しました。この場で改めて御礼申し上げます。皆さんも...
続きを読む | 閲覧(6931) 
6月
29 (金)
カテゴリー  生徒達
先日から定期テストの結果が徐々に返ってきております。上がって大満足!の子もいれば、思ったほどの結果が出ずに悔しさのバネにしている子も有りと様々です。その中で私が...
続きを読む | 閲覧(6921) 
10月
3 (水)
カテゴリー  説明会
学校説明会に足繁く通っております。立命館宇治の校長先生が替わられて、随分校長挨拶の印象が変わったなぁということは以前書きました。で、私としては物足りない感もある...
続きを読む | 閲覧(6882) 
9月
1 (金)
カテゴリー  日常
今日は朝から説明会へほいさっさ。文明の利器を駆使し、鉄道ルート検索を実施しました。徒歩3分の所に快速が止まる駅があるんですが、引っ越して来て以来、ついぞ利用した...
続きを読む | 閲覧(6870) 
3月
7 (土)
カテゴリー  塾業界
年が明けてから土曜日は大忙しです。時代の波に乗り遅れまいとプログラミン教室なんて始めたものだから致し方ありません。でも、いいこともありますね。土曜の朝から教室が...
続きを読む | 閲覧(6823) 
6月
26 (金)
カテゴリー  ホームページ
ホームページの雰囲気が随分変わりました。勿論中身も。ログイン後はほとんど変わっておりませんが、ログインする前が大幅に変わりましたね。今まではトップ進学ゼミの説明...
続きを読む | 閲覧(6816) 
10月
24 (火)
カテゴリー  ニュース
韓日中合同調査なんてニュースがお盆前に発信されておりました。(ニュース詳細はhttp://japanese.yna.co.kr/service/article_...
続きを読む | 閲覧(6772) 
9月
13 (水)
カテゴリー  つれづれ
まだ本校です。これを書き終えたら帰ります。シャワーを浴びて、早く寝たい!!!本校の4階、401と402教室にカメラを追加するため配線をいらっておりましたら、あら...
続きを読む | 閲覧(6736) 
8月
11 (金)
カテゴリー  つれづれ
「ブログ開始宣言」で紀貫之ばりの宣言をしても、覚悟は伴っておりませぬと申しました。それならば兼好法師の方が良かったのではないかとの声が有り、いやいや、それこそダ...
続きを読む | 閲覧(6676) 
8月
5 (水)
カテゴリー  ニュース
梅雨が明けたようです。これでゲリラ豪雨とはおさらばかと思ってはダメなのですね。これからなのだそうですよ。積乱雲(入道雲)は夏の陽射しでドンドン成長するのですから...
続きを読む | 閲覧(6671) 
9月
5 (火)
カテゴリー  日常
本日はR中高の説明会に行ってまいりました。車で行くとあっという間の20分。これは近くていい!明日はまた大阪なのだ。。。それはそうと、ここの学校は系列の中でも非常...
続きを読む | 閲覧(6668) 
5月
24 (火)
カテゴリー  日常
昔から確認テストは難しいのが一貫しているDANZENです。上の文章の主語はなんだろうね。Zクラスの諸君はニヤニヤしているかも知れない。日本語に主語など無いのだと...
続きを読む | 閲覧(6662) 
1月
20 (金)
カテゴリー  日常
2023年も昨年度に続き正月特訓からスタート致しました。大将軍の生徒も栗東校の生徒もGH校に集まって朝から夕方まで一生懸命頑張ってくれましたね。今はGH校専属の...
続きを読む | 閲覧(6647) 
9月
17 (日)
カテゴリー  説明会
当ブログに目を通して下さっている某塾の塾長さんが、学校説明会についてのツッコミが甘い!もっと激しく思ったことを正直に書かんかい!!!と説教されました。(なにさ、...
続きを読む | 閲覧(6638) 
6月
19 (火)
カテゴリー  生徒達
まずは、これなーんだ。表題とは全く関係ありません。最近は各学校の説明下の合間を縫いながら、本校にて定期懇談会を実施しております。午前中に懇談を済ませて、午後から...
続きを読む | 閲覧(6636) 
5月
21 (木)
カテゴリー  生徒達
まもなくゴールデンウイークのお休みを頂きます。今年度は例年よりも2日長く取らせて頂きました。その分を他で埋めているのではありますが。実はこの時期だけなんですよね...
続きを読む | 閲覧(6584) 
9月
13 (水)
カテゴリー  説明会
昨日出来なかったホームページの設定を完了致しました。これで本校において、事務室から離れた教室へ行く頻度が減ることでしょう。2階から4階の往復はご老体には苦しいモ...
続きを読む | 閲覧(6573) 
8月
31 (木)
カテゴリー  日常
毎年の事ながら、あっという間に過ぎるのです。明日から、2学期。その準備に大童(おおわらわ)。バタバタしていると腹が減る。気分転換と買い物ついでに晩ご飯にでも行こ...
続きを読む | 閲覧(6567) 
3月
22 (木)
カテゴリー  日常
春ですね。昨日は高校野球の開会式がありました。昨年は大震災で中止かもなんて言われた時期もありましたね。子どもは遊べ、学べだろ、こんな時期こそやってやれ!と思った...
続きを読む | 閲覧(6561) 
9月
20 (水)
カテゴリー  説明会
昨日、変わろうとする意欲は素晴らしいと褒めたこの学校の説明会について。会場に着きますとまずはビデオが上映されている。ホテル側の用意の拙さなのか知らないが、スクリ...
続きを読む | 閲覧(6558) 
10月
12 (火)
カテゴリー  ホームページ
終わってモータ。ホームページが故障しましてご迷惑をおかけ致しました。連休を返上してなんとか最低限の所まで復活することが出来ました。これにて勘弁頂きたく候。何らか...
続きを読む | 閲覧(6475) 
3月
1 (火)
カテゴリー  生徒達
来年度の準備もどんどんと始めて行っております。新設のGH校学習コースの小学3年生、私も関わっていきますので楽しみです。同じく新設のGH校高校部。こちらは私はおつ...
続きを読む | 閲覧(6464) 
2月
22 (日)
カテゴリー  説明会
昨日と本日と、2009年度第1回目の説明会を行わせて頂きました。私は1時間半喋りっぱなし。保護者の方は生徒と同じ堅い椅子に座りっぱなし。どっちが大変か。比べるま...
続きを読む | 閲覧(6446) 
9月
27 (水)
カテゴリー  説明会
N学園の説明会へほいさっさ。もう第何弾なんだかサッパリ分からん。ここの説明会に参加すると必ず思い出すのは、かつてこの学校に通っていた知人から聞いた言葉。曰く「私...
続きを読む | 閲覧(6406) 
333件のうち61 - 90件目を表示しています。