プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1018件のうち301 - 330件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
29 (水)
カテゴリー  生徒達
久々にこっこー節のお目見えでした。大将軍校の1年生なのですが、どうも毎回宿題「すら」やってこない生徒の噂を耳にいたしました。※「だにすらさえのみばかりまでなどし...
続きを読む | 閲覧(2555) 
9月
3 (月)
カテゴリー  日常
こっこーです。本日の菜畑は大荒れ模様。15時30分過ぎから落雷落雷落雷停電しました。ここぞとばかりに非常灯の正常動作を確認。自習に来た中3のT, M,Y, M,...
続きを読む | 閲覧(2555) 
5月
18 (月)
カテゴリー  ニュース
GH校の中学生の隔週授業5/18~23の週の英数は下記のようになります。5/18月 2T英語5/20水 3T数学、1S英語5/22金 1Z英語、3Z英語5/23...
続きを読む | 閲覧(2549) 
1月
3 (土)
カテゴリー  日常
本日は朝からいい天気。路面の雪が解けるまで、はやる気持ちを抑え自宅待機。午後1時30分、行く手をふさぐのは、自宅前のシャーベット。慎重にクラッチをつなぎながら、...
続きを読む | 閲覧(2546) 
4月
2 (金)
カテゴリー  日常
学校の春休みもあと1週間。塾の学習を余裕を持ってできるのもあと1週間。中1生も来週の火曜日から本格的に夜時間に授業時間が変わります。いよいよ勝負の時始まる、です...
続きを読む | 閲覧(2541) 
11月
4 (金)
カテゴリー  つれづれ
久方ぶりの登場、こっこーです。中学3年生にとっては、夏休みからの努力が「実」を結ぶ時期。あちこちで「いまからがんばるー!」とか「どうやったら成績がのびますかー?...
続きを読む | 閲覧(2534) 
1月
3 (木)
カテゴリー  日常
皆様、新年あけました。こっこーは、一日早く現場復帰だZ!・・・しっかし、寒い。この年末年始の冷え込みったら、なかったですね。毎日毎日、こたつ生活のこっこーには関...
続きを読む | 閲覧(2534) 
12月
18 (月)
カテゴリー  日常
【注意】「冬休みに勉強しない子」が急激に学力ダウンする衝撃結果・・・「ダイヤモンド・オンライン」よりまあ、昔から「1日やらないと3日戻ることになるよ!」と再三生...
続きを読む | 閲覧(2534) 
5月
8 (金)
カテゴリー  ニュース
生徒・保護者様2020年5月8日トップ進学ゼミ■特別時間割の実施について 先日5/5(火)に滋賀県知事より緊急事態措置に関して、「5/11(月)以降は、『原則と...
続きを読む | 閲覧(2531) 
6月
24 (火)
カテゴリー  日常
昨日、3年ほど前のブログを読み返していました。http://www.studio-puchi.com/top/modules/weblogD3/details....
続きを読む | 閲覧(2529) 
9月
30 (土)
カテゴリー  つれづれ
久々の雷鳴轟く夜である。テスト前ということもあり、自習室には、いつもと違うメンバーが・・・テストが終わった生徒も参加して、なかなか喜ばしい。中1連中は、最後まで...
続きを読む | 閲覧(2525) 
3月
3 (火)
カテゴリー  ニュース
【緊急のお知らせ】2020年3月3日新型コロナウイルス感染症への対応についてトップ進学ゼミでは、新型コロナウイルス感染症をめぐる現在の状況を踏まえ、生徒にできる...
続きを読む | 閲覧(2523) 
9月
13 (水)
カテゴリー  日常
今日は忘れかけていた暑さの復活。学校も部活も暑かったやろなー・・・体調不良の原因にもありそうだし、学級閉鎖のところも出てるみたい。年々暑さを感じるのは年々快適に...
続きを読む | 閲覧(2522) 
9月
13 (木)
カテゴリー  日常
「受験まであと2か月!根拠のない自信で突っ走れ!」いよいよですね!!・・・ん!?なんか、頭の中が「?」の読者が多そうです。菜畑校の中3Tクラスの白板の上空に燦然...
続きを読む | 閲覧(2513) 
2月
18 (日)
カテゴリー  生徒達
成功に欠かせない能力としてよく出てくるものに、「コツコツやり続ける力」と「膨大な練習量」があるまあやり続けないと、練習量も確保できない。受験生でなくとも、水面下...
続きを読む | 閲覧(2511) 
9月
4 (水)
カテゴリー  つれづれ
昨日の中学2年生、小学6年生に続き、本日は中学1年生、中学3年生、小学5年生の二学期授業開始です。本日は、T塚山中学校高等学校の説明会に参加しました。場所はなん...
続きを読む | 閲覧(2510) 
11月
10 (金)
カテゴリー  生徒達
今週は、久しぶりに充実した1週間でした。気がつくと、11月も10日をむかえている・・・現在、各校舎では「保護者懇談会」が行われています。お忙しいところ、来塾して...
続きを読む | 閲覧(2504) 
5月
4 (月)
カテゴリー  ニュース
いよいよ本日5月4日(月)から映像授業の開始です!時間割はログイン後に右上の「お知らせ」の「Youtube動画授業の受け方・時間割について」のところをクリックし...
続きを読む | 閲覧(2503) 
10月
31 (火)
カテゴリー  未分類
16:00-21:00(予定)...
続きを読む | 閲覧(2503) 
7月
7 (火)
カテゴリー  生徒達
夏期講習がいよいよ目前に迫ってきました。「復習の夏、日本の夏」というスローガンを勝手に掲げてがんばろうというところです。もとネタは蚊取線香です笑http://w...
続きを読む | 閲覧(2495) 
9月
5 (水)
カテゴリー  日常
こっこーは本日本校。中3Aが夕方自習で来塾。ちょっかいかけるこっこー。この年代の女子は、筆箱のペンの本数が天文学的・・・Aの本数は30〜40本。同じ色のマッキー...
続きを読む | 閲覧(2489) 
9月
16 (日)
カテゴリー  日常
GH校は日曜日に中3実践講座があります。本校、菜畑校は「五ツ木テスト」が日曜日に開催されるため、例年土曜日開催となっております。そのことで、中学3年生の保護者様...
続きを読む | 閲覧(2488) 
5月
4 (月)
カテゴリー  ニュース
こっこーです。本日、さっそくこんなメッセージをもらいました。生徒「確認テストが終わっていない人がいるかもしれないのでプライベートメッセージで送ります」すごいやな...
続きを読む | 閲覧(2486) 
9月
10 (土)
カテゴリー  つれづれ
晴れ渡る雲一つある空の下暑さでクーラー効かぬ車よ久々川柳登場のこっこーです。甚大(じんだい)な被害をもたらした台風。奈良県の南部、紀伊半島。各メディアが連日伝え...
続きを読む | 閲覧(2484) 
11月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
急に寒くなったので、体調を崩すものが多くでている。テスト対策期間中とかぶったため、こちらも冷や冷やしっぱなし。(冷やしっぱなし!って、余計に寒さを感じるな。)そ...
続きを読む | 閲覧(2478) 
12月
8 (木)
カテゴリー  つれづれ
菜畑校ニワトリ担当のこっこーです。本日、家の外に出てみると、息が白いではありませんか!さっぶさぶい冬がやってきていますね・・・自前の羽毛では足りず、パープル色の...
続きを読む | 閲覧(2474) 
1月
2 (金)
カテゴリー  日常
元旦から、すごい雪でしたね。本日は、朝から太陽が照りつけ、なんとか道路の雪は大方なくなりました。しっかし、遠出は禁物。こっこーの家の前は、日陰な上になだらかな坂...
続きを読む | 閲覧(2469) 
9月
11 (火)
カテゴリー  日常
コッコー号、ついにエアコンがオシャカになりました。先日の帰り、エアコンの吹き出し口から焦げた匂いと温風。生駒市内のサイゼリア付近でしょうか。つまり、菜畑校を出発...
続きを読む | 閲覧(2466) 
9月
29 (金)
カテゴリー  日常
急に空気が乾燥し、一気に秋模様。やられました!いつもの扁桃腺攻撃です(笑)ちょうど買い置きの薬が切れていて、一晩うずくまっておりました。結局、一晩ぐっすり寝たの...
続きを読む | 閲覧(2466) 
4月
9 (木)
カテゴリー  ニュース
生徒・保護者様2020年4月9日トップ進学ゼミ特別時間割の実施について先日より書面で通知させていただいた通り、生徒通学の各小学校・中学校の休校が決定されました。...
続きを読む | 閲覧(2465) 
1018件のうち301 - 330件目を表示しています。