プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN

DANZEN さんの日記

333件のうち31 - 60件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
25 (金)
カテゴリー  日常
なーつがすーぎ かぜあざみーいい歌だけど、風アザミってなんやねんなどど、天才井上陽水の言葉遊びにイチャモンをつけてはいけません。お盆の前のこと。実家にある男性が...
続きを読む | 閲覧(8758) 
1月
18 (木)
カテゴリー  日常
松下幸之助さんは天眼通(てんがんつう)がありました。それは彼の類い希なる才能によるものであるのでしょうが、それだけではない筈です。それは様々なエピソードから知る...
続きを読む | 閲覧(8724) 
2月
1 (月)
カテゴリー  日常
いよいよ2020年度も終盤です。(2021年度が始まるのは3月に入ってからなのです)いよいよ滋賀の私立高校入試。そして休む間もなく京都の私学。さらに特色選抜。家...
続きを読む | 閲覧(8698) 
9月
20 (火)
カテゴリー  日常
夏期講習のさなか、移動の車中でYlvisが最近再びヒットしているという話を聞きました。なんで今頃?ほんまかいな。。。先日の授業中、じいさまが聞き覚えのあるメロデ...
続きを読む | 閲覧(8457) 
11月
16 (火)
カテゴリー  生徒達
ほぼほぼ懇談会も終わり、子ども達は期末テストに向けて舵を切り始めていますよ。こちらでは懇談が終わった生徒には声をかけるようにしています。「怒られたー!」「正座し...
続きを読む | 閲覧(8378) 
8月
14 (金)
カテゴリー  先生たち
水曜日、当塾にぼんたが出現したそうですね。久しぶりに会えた生徒も居たのかな?あ、ぼんたじゃなかった。ぼんびだった。いや、待て、そうじゃない、ぼびんだ。久しぶりだ...
続きを読む | 閲覧(8317) 
1月
2 (火)
カテゴリー  日常
明けましておめでとうございます。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。昨年度末はこのコーナーも乗っ取られかかりながら(笑)も手を付けられず仕舞でした。すいませ...
続きを読む | 閲覧(8280) 
1月
11 (木)
カテゴリー  日常
本日は棚作りをしました。唯でさえ狭いグリーンヒルでクラスが増えたら物置場が全然無い。そして私の机と先生方が使う机の上が物置場と化していくのです。これは仕事に支障...
続きを読む | 閲覧(8249) 
6月
1 (水)
カテゴリー  生徒達
先日中学3年生の男子生徒が「ほにゃらら」って曲を知ってますか?聞いてみて下さい。って帰りがけに言ってきました。OK,OK!と曲名を頭にインプットしまして、新しい...
続きを読む | 閲覧(8221) 
1月
22 (月)
カテゴリー  日常
健康的な毎日です。それは6時起きが続いているから。健康的な筈なのに、身体の方は悲鳴を上げ気味。眠いのだ。(-_ゞゴシゴシ先週の金曜日、滋賀にて授業終了後、来年度...
続きを読む | 閲覧(8218) 
8月
1 (火)
カテゴリー  つれづれ
世間もすなるブログといふものを、男前もしてみむとてするなり。やうはさふいふことなのです。きっかけはコンテンツを充実させろというお偉いさん方のアドバイスなのですが...
続きを読む | 閲覧(7955) 
2月
14 (木)
カテゴリー  日常
本日、滋賀県立高校の特色選抜の結果が出ました。これで残すところは国立高専と各県立高校の一般選抜のみとなりました。(奈良の特色もあるにはあるけどほんの一部だけです...
続きを読む | 閲覧(7947) 
8月
12 (土)
カテゴリー  お悩み相談
本日は故津山塾長にご挨拶。年に2回ですが、色んな事を報告させてもらっています。それから車のタイヤの交換!ずっと以前から気になっていたのですが、ほったらかしでした...
続きを読む | 閲覧(7774) 
5月
20 (水)
カテゴリー  ニュース
滋賀でも感染者が発見されたようですね。大津市と草津市は共に学校休校となりましたので、トップ進学ゼミもその期間は休校致します。青山中学の3年生、修学旅行どうなちゃ...
続きを読む | 閲覧(7765) 
8月
10 (木)
カテゴリー  つれづれ
塾生には時事的なことにも関心を持ってもらいたい!そういう想いもあり、ログイン後のトップページにニュース一覧を表示しているのです。個人的にはパロディーニュースなん...
続きを読む | 閲覧(7754) 
8月
6 (日)
カテゴリー  ニュース
先日からのニュース欄、立て続けにこんな見出しがありました。「中学生買春で塾講師逮捕」「塾講師が宿題忘れた小6に暴行」塾の先生に人格者があんまりいないのはしょうが...
続きを読む | 閲覧(7738) 
3月
22 (火)
カテゴリー  ホームページ
3連休の中日、お昼前に京都市内へ向かって高速道路を走っていると数分の間に赤い消防車10数台とすれ違いました。車体には大阪市消防局と書いてありました。車体は泥で薄...
続きを読む | 閲覧(7729) 
9月
1 (火)
カテゴリー  説明会
本日より塾に向けた私立学校の入試説明会が目白押し。今日は立命館宇治に行って参りました。さて、表題文字、御存知でしたか?馬鹿が非常にレアとなっているという賢い国際...
続きを読む | 閲覧(7687) 
4月
12 (水)
カテゴリー  お悩み相談
さぁ1学期が始まりました。まずは学校と塾と他の習い事やクラブ活動などとのペース配分をしっかりつかんでいきましょう。小学生も毎日のように習い事があるのが当たり前で...
続きを読む | 閲覧(7616) 
2月
2 (水)
カテゴリー  日常
年末のNHKからのニュース記事にこんなのがありました。新型コロナウイルスワクチンを2回接種してから3か月以上経過した医療従事者を対象に広島市医師会がウイルスの働...
続きを読む | 閲覧(7564) 
10月
4 (月)
カテゴリー  生徒達
うちの長男坊は歌舞伎症候群という先天性の障害を持っています。つい最近までお茶碗が重くて食事の姿勢がよろしくなかったのです。筋力がないのでお茶碗を左手で持ち上げる...
続きを読む | 閲覧(7450) 
11月
17 (土)
カテゴリー  日常
秋なの?そんなに駆け足で行かないで。一気に気温が下がり、秋を満喫する間もなく冬支度を急いでいるDANZENです。先日、奈良県ではシカを駆除するなんてニュースが流...
続きを読む | 閲覧(7446) 
1月
31 (水)
カテゴリー  生徒達
先週の日曜日に中学受験はほぼ終了。残すところは教育大附属中学のみ。毎年のことですが、厳しい結果に打ち拉がれる(うちひしがれる)生徒が出てきます。ぷりん先生から聞...
続きを読む | 閲覧(7410) 
1月
9 (火)
カテゴリー  生徒達
冬期講習も終わり、その後始末もほぼ完了。少しは平生(へいぜい)の生活に戻ったかな?先日の日曜日には冬期のまとめとして実力テストを実施しました。奈良の本校の結果が...
続きを読む | 閲覧(7390) 
8月
17 (木)
カテゴリー  ニュース
明日からいよいよ夏期後半戦!本日も本校にていそいそと作業。一人ぼっちで事務仕事するより、やはり授業をする方がよっぽど楽しいんでありますね。早く明日になんねぇかな...
続きを読む | 閲覧(7309) 
2月
25 (火)
カテゴリー  説明会
バレンタインありがとーーー。昔は大抵一つや二つ「モソモソのクッキー」や「カチカチのチョコ」なんてのがあったのですがもうどれも市販品レベルです。自分で作ったって言...
続きを読む | 閲覧(7294) 
8月
25 (金)
カテゴリー  生徒達
いやいや苦戦をしております。小学生に。以前から手を焼いているという先生方からの報告は多々あったのですが。。。一昨日より私も参戦。というのも、休み時間にある子が友...
続きを読む | 閲覧(7219) 
7月
2 (金)
カテゴリー  説明会
いよいよ夏期講習会の前準備も完了?かな。チラシの折り込みが来週の金曜か土曜になりそうです。問い合わせのお電話などボチボチと頂いておりますので、チラシを待たずとも...
続きを読む | 閲覧(7191) 
8月
14 (月)
カテゴリー  つれづれ
このブログを始めるのと同時進行でトップページの改造をやっているのです。もちろん、お偉いさんの指導によるものであります。。。同時にアップロードだぁ!と意気込んでい...
続きを読む | 閲覧(7101) 
3月
26 (金)
カテゴリー  先生たち
本校のフリースペースが完成しました。しかし箱が完成しただけで、機能的にはまだまだ改善していかねばなりません。配線もゴチャゴチャしたままだし、スキャナーとの連動も...
続きを読む | 閲覧(7081) 
333件のうち31 - 60件目を表示しています。