プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2598件のうち91 - 120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
12 (火)
カテゴリー  説明会
本日はN高校の説明会に行って参りました。今年は学校ではないのですね。ここ2・3年は会場が学校だったと思うのですが、なんでだろ?席に並ぶ塾関係者の顔はこれまで参加...
続きを読む |  閲覧(5063)
8月
20 (金)
カテゴリー  生徒達
学校の宿題チェックを少しずつ進めているが、やり忘れや大きな抜けはないものの、ページ抜けがチョコチョコみられる。範囲表を見ながら、一緒にチェックしていく方式なのだ...
続きを読む |  閲覧(5060)
5月
21 (木)
カテゴリー  生徒達
まもなくゴールデンウイークのお休みを頂きます。今年度は例年よりも2日長く取らせて頂きました。その分を他で埋めているのではありますが。実はこの時期だけなんですよね...
続きを読む |  閲覧(5051)
7月
26 (日)
カテゴリー  日常
ウィキッド が大阪にやってくるぞ!ってCMが流れてますね。http://www.shiki.gr.jp/applause/wicked/index.html夏休...
続きを読む |  閲覧(5040)
2月
19 (土)
カテゴリー  未分類
2/19(土)の大将軍校自習室 13時~19時まで。 小学生から卒塾生まで 好きに使えばよろし。...
続きを読む |  閲覧(5035)
6月
23 (水)
カテゴリー  つれづれ
「うわー、今回の数学めっちゃ悪いー!たぶん、おわったー!」昨日、コーチ先生に期末テストの出来高報告をするHさん。・・・で、本日。「めっちゃ、悪いと思ってたら92...
続きを読む |  閲覧(5030)
1月
26 (金)
カテゴリー  ニュース
火曜日の晩、本校から帰宅中に荒池付近で検問に遭遇しました。私の前のバスとトラックは素通りしたのに、私はきっちり止められました。少しドキドキしてしまいました。とい...
続きを読む |  閲覧(5028)
10月
12 (火)
カテゴリー  ホームページ
終わってモータ。ホームページが故障しましてご迷惑をおかけ致しました。連休を返上してなんとか最低限の所まで復活することが出来ました。これにて勘弁頂きたく候。何らか...
続きを読む |  閲覧(5015)
9月
17 (日)
カテゴリー  説明会
当ブログに目を通して下さっている某塾の塾長さんが、学校説明会についてのツッコミが甘い!もっと激しく思ったことを正直に書かんかい!!!と説教されました。(なにさ、...
続きを読む |  閲覧(5010)
9月
29 (土)
カテゴリー  生徒達
連日当ブログにて檄(げき)が飛んでおりますねー。学校行事が忙しい長ーい2学期とあって色んな所で綻び(ほころび)が出始める時期でもあります。先日もある生徒が一旦は...
続きを読む |  閲覧(4998)
10月
17 (日)
カテゴリー  未分類
10/17日曜日 自習室 15:00〜20:00(予定) テスト対策期間の生徒は 積極的に利用してください...
続きを読む |  閲覧(4994)
3月
16 (金)
カテゴリー  先生たち
トップ進学ゼミでは春期休業を頂いております。といっても生徒達のお休みということで、我々には休業はありません。前年度の物品の処分。今年は特に大量の古本が発生しまし...
続きを読む |  閲覧(4973)
8月
2 (月)
カテゴリー  日常
8月が始まった。ホワイトボードの予定表を見ながら、「あと何日かで休みで、休み明けに宿題チェックやなー」と数名が話しておりました。この土日は授業が中3のみで、まる...
続きを読む |  閲覧(4963)
3月
19 (木)
カテゴリー  ホームページ
ここ1週間ほどは新年度準備、研修会、塾の卒業式とバタバタと過ごしておりました。塾の卒業式があるということは、その前に県立の合格発表があったということ。100の合...
続きを読む |  閲覧(4949)
6月
30 (水)
カテゴリー  生徒達
中3になると、ホントに体力あるな。塾終わって、疲れを知らず、ケタケタ笑う。部活の大会も近く、練習にも熱が入っている模様。疲れた顔で塾に来るのですが・・・笑帰り際...
続きを読む |  閲覧(4928)
3月
6 (火)
カテゴリー  日常
昨日は地域活動を推進するNPO団体の理事長さんなる方とお話をさせて頂きました。さすがに理事長さんだけありまして色んな方と交流があるようでした。私がビックリしたの...
続きを読む |  閲覧(4927)
1月
9 (金)
カテゴリー  ホームページ
ことの発端は思いつきでありました。よし、菜畑校も開校するし、ここらでホームページの容量を増やすぞ!容量を10倍にする手続きを取りました。すると、データ移行の手続...
続きを読む |  閲覧(4911)
8月
18 (水)
カテゴリー  日常
学校再開を来週に控えて、宿題チェックが始まる。自分の学校の範囲表を必ず一緒に持ってくること。「やったつもり」で、やり忘れた宿題を見逃さないようにするためだ。提出...
続きを読む |  閲覧(4909)
6月
24 (木)
カテゴリー  つれづれ
本日の雨予想は見事に「的中」!部活が雨で流れるのを期待したRさん、夕立はどうでしたか♪中3生は、今年度なんとか修学旅行は1泊2日ながらも実施のようです。気を付け...
続きを読む |  閲覧(4902)
6月
25 (金)
カテゴリー  生徒達
夕方の豪雨が嘘のような静かな夜です。「先生、コーラばっかりだめですよ。しっかり食べてください!」Hさんのお母さま、お気遣いありがとうございました。このところ「明...
続きを読む |  閲覧(4899)
8月
6 (金)
カテゴリー  日常
夏期講習前半戦もあと2日。教室の掃除をしているとふと気がついた。「椅子が全部奥まできれいに机に入っているジャマイカ!」さらに、「後ろから見ると、まっすぐに一列に...
続きを読む |  閲覧(4899)
8月
19 (木)
カテゴリー  日常
連日の雨の中、休まずに通う生徒。一度塾に来てしまえば問題ないのだろうが、行く前、道中の気分はさぞかし・・・日光を浴びる量が少ないと脳内のセロトニンの分泌が減少し...
続きを読む |  閲覧(4891)
9月
1 (水)
カテゴリー  説明会
小学生のどんどんコース。一心に課題に取り組んでいます。それぞれが自分の課題を「どんどん」進めていくので、慣れてくると、見違えるほど自学ができるようになります。最...
続きを読む |  閲覧(4889)
6月
29 (火)
カテゴリー  つれづれ
連日の夕立は、小学生が来る時間と重なり心配です。当の本人たちは、いつも通り「ケロッ」とくるわけですが。保護者懇談会と入塾説明が入り乱れる時期です。時間の調整がう...
続きを読む |  閲覧(4867)
9月
13 (水)
カテゴリー  説明会
昨日出来なかったホームページの設定を完了致しました。これで本校において、事務室から離れた教室へ行く頻度が減ることでしょう。2階から4階の往復はご老体には苦しいモ...
続きを読む |  閲覧(4861)
8月
31 (火)
カテゴリー  ニュース
科学が進歩し、高度な技術が簡単に使えるようになると、想定していなかった事態に巻き込まれる。その技術を生かすのは結局はそれを生み出した人間次第なのだなと、つくづく...
続きを読む |  閲覧(4839)
9月
11 (土)
カテゴリー  ホームページ
明日は自習室休みね。生徒に昨日伝えたが、気がつくと塾にいる。こっこー自体が塾と一体化している!笑明日は、9月実テです。必ずテスト範囲の復習をしてから望んでくださ...
続きを読む |  閲覧(4834)
9月
27 (水)
カテゴリー  説明会
N学園の説明会へほいさっさ。もう第何弾なんだかサッパリ分からん。ここの説明会に参加すると必ず思い出すのは、かつてこの学校に通っていた知人から聞いた言葉。曰く「私...
続きを読む |  閲覧(4833)
6月
26 (金)
カテゴリー  ホームページ
ホームページの雰囲気が随分変わりました。勿論中身も。ログイン後はほとんど変わっておりませんが、ログインする前が大幅に変わりましたね。今まではトップ進学ゼミの説明...
続きを読む |  閲覧(4832)
9月
20 (水)
カテゴリー  説明会
昨日、変わろうとする意欲は素晴らしいと褒めたこの学校の説明会について。会場に着きますとまずはビデオが上映されている。ホテル側の用意の拙さなのか知らないが、スクリ...
続きを読む |  閲覧(4831)
2598件のうち91 - 120件目を表示しています。