プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2718件のうち91 - 120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
17 (日)
カテゴリー  日常
中3生の入試対策実践講座は本日で折り返し地点へ。もういくつ受けるとお正月♪そう!もう年が明けるのです。まだまだと思っているからなかなか気持ちが切り替わらないので...
続きを読む |  閲覧(12051)
11月
27 (月)
カテゴリー  日常
学校の定期テストもそろそろひと段落つきそうだ。でももストもないが、ひと段落つけてしまうから勉強が習慣化しない。テスト前だけ必死に・・・まあ、最近は必死にやる生徒...
続きを読む |  閲覧(12041)
11月
11 (土)
カテゴリー  生徒達
二学期の悪魔の影響も下火になってきたか。すこし落ち着きを取り戻しつつある。期末テスト前ということもあるが前向きに学習に取り組む姿が見え始めている。中1も中2も9...
続きを読む |  閲覧(12035)
9月
7 (木)
カテゴリー  つれづれ
カギはどこに消えた?Who Moved My Key?生徒の帰り際アルアルである。まあ、一番多いのはY君。紛失防止のためカバンのキーホルダーに付けているのを毎回...
続きを読む |  閲覧(12019)
9月
10 (日)
カテゴリー  つれづれ
ざっと雨が降ったかと思うと、いつもの蒸し暑い日に逆戻り。本日は月に1度の肉の・・・ではなくて、テストの日!中学生のトップ生は毎月全国模試を受けて、内容理解の確認...
続きを読む |  閲覧(11989)
9月
11 (月)
カテゴリー  日常
ごくごくまれにセールスの電話がかかってくる。電話越しだし、表情見えないし、会話だけの勝負になる。(別に、勝ち負けがつくわけではない笑)・・・で、職業病だとはおも...
続きを読む |  閲覧(11968)
12月
23 (土)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00 ※質問等あれば積極的に利用してください。...
続きを読む |  閲覧(11866)
9月
8 (金)
カテゴリー  つれづれ
昨日の中2はひさびさにフワフワしてたなー。授業中や休み時間は集中して聞いたり、テスト勉強したりと変わらず頑張れるのだけれど、居残りがフワフワタイムなわけ・・・や...
続きを読む |  閲覧(11864)
9月
29 (金)
カテゴリー  日常
テスト対策期間もいよいよ最終週へ!ひと段落つきそうだけど、また一か月半後には期末テストだ。中3は本格的に入試対策を開始する時期だ。昨日も、進めていく課題と、時間...
続きを読む |  閲覧(11840)
7月
9 (火)
カテゴリー  つれづれ
夏の復習も大事だけれど2学期の予習もどんどん進めている。中1は方程式中2は1次関数中3は・・・数学に限らず、2学期の中間テストは範囲がとても広くなる。6月末に1...
続きを読む |  閲覧(11822)
12月
25 (月)
カテゴリー  生徒達
何かを打ち消すにはそれと逆の波長のものをぶつければいい・・・マイナスとプラスを合わせてゼロにするようなイメージだ。この冬も年の瀬で何かと世間は騒がしいのだけれど...
続きを読む |  閲覧(11772)
3月
19 (木)
カテゴリー  日常
今年も県立高校の発表も終わり、新年度モードに突入です。新年度生徒の登録をしていると「すくなっ!」って叫んでしまいました。ボビンが辞めて居なくなるぞ!って噂とDA...
続きを読む |  閲覧(11735)
11月
18 (土)
カテゴリー  つれづれ
テスト前ということもあり本日は朝から自習室に顔を出す生徒もいた。予報通り、とびきり寒い一日の始まりだったが、(夕方になりさらに冷え込んだけど)ご飯休憩をはさんで...
続きを読む |  閲覧(11634)
9月
14 (木)
カテゴリー  日常
いよいよ2学期中間テスト対策期間が近づいてきた。今日は、中2も中3も居残りがほとんどなくて、早く帰っていった。こっちのサジ加減説もあるのだけれど笑早く帰れた日は...
続きを読む |  閲覧(11594)
7月
26 (水)
カテゴリー  日常
中学生には居残りがある。もちろん私も居残りである。宿題忘れがあれば、その分とその日の宿題ができるまで居残りである。もちろん私も居残りである。家でやらないんだった...
続きを読む |  閲覧(11554)
7月
4 (火)
カテゴリー  生徒達
夏期講習に向けてこれまでの内容を復習しながら授業をしている。数学も英語もどの学年も重要単元に進んでいてコチラにも緊張感がある。生徒の部活疲れとの戦いでもあるが、...
続きを読む |  閲覧(11282)
10月
31 (火)
カテゴリー  未分類
16:00-21:00(予定)...
続きを読む |  閲覧(11270)
10月
5 (火)
カテゴリー  ニュース
塾を出てから家までの間に寄り道してるヤツ、2回目やぞ!!■麗しのニワトリ塾長より■...
続きを読む |  閲覧(11200)
7月
30 (火)
カテゴリー  つれづれ
もうあと2日で7月も終わる。受験生の最後の3カ月がはじまる。まだ半年あると余裕風吹かせてるヤツはアマちゃんです。まあ、無理もない。受験が初めてで、勝手がわからな...
続きを読む |  閲覧(11124)
11月
2 (火)
カテゴリー  日常
どうもー!トップのカマキリ講師のDANZENでっす。またまた なかしゃんに いじれらましたよー。なかしゃんぶろぐに とうじょうするきゃろちょんからも「よみまかし...
続きを読む |  閲覧(11064)
7月
22 (月)
カテゴリー  未分類
7/22月14:00-19:00 ※暑いから気を付けて!...
続きを読む |  閲覧(10994)
10月
18 (金)
カテゴリー  つれづれ
秋の懇談会、真最中。まあ、生徒の家での様子は「あんまり勉強してません・・・」中3だとそうでもないのだけれど、中1、中2は、・・・ねっ?・・・中1はまだまだやらさ...
続きを読む |  閲覧(10933)
7月
5 (水)
カテゴリー  ニュース
■栗東校の中3生へ今週末7/8(土)に実施予定の中3実践講座は実施日を変更し後日に延期します。日程の変更日については、また連絡します。※グリーンヒル校中3生、大...
続きを読む |  閲覧(10814)
7月
5 (水)
カテゴリー  日常
過去きけり今年も勢いよく中3が唱えております。たまに マジカル な言い間違いを添えて笑中3の夏すでに始まっていますね。夏の大会が終わるまで、まだ3週間ほどあって...
続きを読む |  閲覧(10771)
9月
11 (土)
カテゴリー  ホームページ
明日は自習室休みね。生徒に昨日伝えたが、気がつくと塾にいる。こっこー自体が塾と一体化している!笑明日は、9月実テです。必ずテスト範囲の復習をしてから望んでくださ...
続きを読む |  閲覧(10754)
8月
31 (火)
カテゴリー  ニュース
科学が進歩し、高度な技術が簡単に使えるようになると、想定していなかった事態に巻き込まれる。その技術を生かすのは結局はそれを生み出した人間次第なのだなと、つくづく...
続きを読む |  閲覧(10753)
9月
1 (水)
カテゴリー  説明会
小学生のどんどんコース。一心に課題に取り組んでいます。それぞれが自分の課題を「どんどん」進めていくので、慣れてくると、見違えるほど自学ができるようになります。最...
続きを読む |  閲覧(10742)
7月
10 (水)
カテゴリー  つれづれ
むわっとする重い空気に体調を崩す生徒が続出。部活も夏期総体に向けて頑張る最中体への負担が大きい。結局は体あっての勉強、部活。調整が難しいところだけれど健康に気を...
続きを読む |  閲覧(10687)
1月
27 (土)
カテゴリー  未分類
1/28(日) 15:00-19:00 ご自由にお使いください。...
続きを読む |  閲覧(10670)
10月
4 (金)
カテゴリー  つれづれ
ヤァ!ヤァ!ヤァ!やっと約1カ月に及んだテスト対策期間も終了だ。2学期開始時期も学校ごとに異なり更にテスト期間もずれる。テスト期間がずれても、復習期間としてやる...
続きを読む |  閲覧(10649)
2718件のうち91 - 120件目を表示しています。