プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2604件のうち271 - 300件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
18 (木)
カテゴリー  日常
松下幸之助さんは天眼通(てんがんつう)がありました。それは彼の類い希なる才能によるものであるのでしょうが、それだけではない筈です。それは様々なエピソードから知る...
続きを読む |  閲覧(4208)
3月
19 (金)
カテゴリー  生徒達
本日より新年度の授業がボツボツと始まります。新しい生徒の顔を見るとまた今年も頑張るぞっ!と気持ちも新たになりますね。気持ちが新たになので新気一転なのです。。。っ...
続きを読む |  閲覧(4207)
10月
13 (水)
カテゴリー  日常
保護者懇談会始まっています!こっこー懇談は、いつも1時間枠にしていますのでちょっと込み入った話も、ゆっくり話していただけます。お急ぎでなければ、いろいろお話しく...
続きを読む |  閲覧(4205)
3月
17 (木)
カテゴリー  生徒達
被災地の皆様、心よりお見舞い申し上げます。人智を越えた災害と惨状に言葉もなく、毎夜ニュースを見ては涙を流し、心を痛めております。被災地への支援として、今の私に出...
続きを読む |  閲覧(4204)
9月
7 (金)
カテゴリー  説明会
今日は京都産業大学附属の説明会に行って参りました。気合いを入れすぎたのか、一番乗りをしてしまいました。そんなわけで「準備中に付きお待ち下さい」と中に入れて貰えな...
続きを読む |  閲覧(4203)
10月
17 (火)
カテゴリー  日常
今日は朝から滋賀で塾説明会を行いました。6名も来て下さり感謝感激雨霰です。実は先週の木曜日に教育相談会という形で、塾の種類とか学習の仕方などを裏話も交えつつ8名...
続きを読む |  閲覧(4201)
11月
14 (火)
カテゴリー  ニュース
相変わらずの超多忙ぶり。時間がいくらあっても足りない。冬休みの講師配置を決めるのに大苦戦中です。未だ嘗てこのような経験はないというほどの混乱ぶりです。昔、塾の時...
続きを読む |  閲覧(4197)
12月
21 (火)
カテゴリー  日常
本日は授業がお休みです。...
続きを読む |  閲覧(4194)
5月
15 (火)
カテゴリー  日常
いやぁ、喉が痛かった。先日の鉄人28号にうつされました。身体の他の部分には異変はなかったのですが、喉だけが焼けるように痛い。あーしんどかった。さて、卒業生達が申...
続きを読む |  閲覧(4188)
7月
13 (火)
カテゴリー  生徒達
授業では毎回宿題チェックをします。やっているか、やっていないかのチェックだけではなく「間違った問題」の間違え方をコチラが把握するためというのが一番の理由です。家...
続きを読む |  閲覧(4186)
8月
23 (日)
カテゴリー  日常
今年は変な夏でしたね。どちらかといえば過ごしやすかったのではないかなとは思いますが。ちょいと涼しげなお花をどうぞ。お家のプランターに咲いております。オキシペタル...
続きを読む |  閲覧(4186)
5月
11 (金)
カテゴリー  先生たち
今日は本校の鉄人28号が喉を潰してしまい、急遽5年生の理科の授業を担当することになりました。当の鉄人28号は教室の一番後ろの席に座って、愛する生徒達をDANZE...
続きを読む |  閲覧(4184)
3月
13 (火)
カテゴリー  日常
本日、入塾懇談の合間を縫ってわんこを引き取って参りました。前ごんと一緒に。前ゴンが引き取ったのは超腕白坊主の「うーろん」。通称「ジャイアン」です。あまりの元気の...
続きを読む |  閲覧(4181)
10月
31 (日)
カテゴリー  日常
10/31日曜日大将軍校自習室は15時~19時まで。...
続きを読む |  閲覧(4174)
12月
4 (金)
カテゴリー  生徒達
気が付けば師走(しわす)先日は菜畑校の矢野さん(いつも受付に座ってくれているお姉さんの一人ですね)に「冬らしくなくて暖かいですねー」と声をかけられて返答に困って...
続きを読む |  閲覧(4170)
4月
9 (月)
カテゴリー  生徒達
2012年度始まりの実力テストはどうだったかな?ただいま仮採点結果を集計中です。本当の採点はテスト会社がやってくれます。しかし結果が帰ってくるには3週間ほどかか...
続きを読む |  閲覧(4170)
10月
19 (火)
カテゴリー  日常
昨日の中3英語では、幕末期の咸臨丸を題材とした長文を扱った。文中では、福沢諭吉が主たるの組員として挙げられていたが、「そこは勝海舟やろー!!」と内心叫びながら、...
続きを読む |  閲覧(4169)
9月
9 (水)
カテゴリー  つれづれ
かける少女♪GH校のこっこーです。昨晩、ヤ○ーのトップページを見ていましたら、「時をかける少女」の文字。原作 筒井康隆 で2006年にアニメ化されております。今...
続きを読む |  閲覧(4167)
6月
1 (月)
カテゴリー  日常
間もなく梅雨ですね。今日は良いお天気ですが。懇談会のお申し込み、ありがとうございました。希望された皆様、日程が続々と決まっていっておりますのでお子さんから受け取...
続きを読む |  閲覧(4153)
9月
30 (木)
カテゴリー  日常
9月もいよいよ最終日!学校の定期テストが終わった生徒は、「秋の復習タイム」に突入してください。秋は行事も多く、期末テストまで気が緩みがち。そんななかで、ハロウィ...
続きを読む |  閲覧(4151)
10月
6 (火)
カテゴリー  生徒達
インフルエンザ、随分身近になってきましたね。学級閉鎖に学年閉鎖。ワクチン接種がまもなく始まろうとしていますが、私が最も打って欲しい受験生達の優先順位は「健康な小...
続きを読む |  閲覧(4151)
7月
27 (日)
カテゴリー  日常
曜日感覚を失っている。今日はカレンダーを見ると、日曜日で先週の「海の日」から、当たり前だが1週間たった。子どものときは、「1日」をめいっぱい楽しんだ記憶があるの...
続きを読む |  閲覧(4150)
1月
22 (月)
カテゴリー  日常
健康的な毎日です。それは6時起きが続いているから。健康的な筈なのに、身体の方は悲鳴を上げ気味。眠いのだ。(-_ゞゴシゴシ先週の金曜日、滋賀にて授業終了後、来年度...
続きを読む |  閲覧(4140)
7月
17 (火)
カテゴリー  日常
うーむ、しんどい。。。夏の準備がやっと終わりました。表向きは。裏向きにはまだまだ残っておりますが、ま、それは仮にできなかったとしても何とでもなるレベル。勿論でき...
続きを読む |  閲覧(4138)
9月
21 (火)
カテゴリー  日常
本日、大将軍近くのVドラッグに行くと入口に団子が積み上げられていた。ぐるっと店内を回ってパンのコーナーにまたしても団子が積み上げられていた。そう、今日は中秋の名...
続きを読む |  閲覧(4136)
1月
22 (金)
カテゴリー  生徒達
先日嬉しいことがありました。授業の準備をしていると、昨年の春に異国へ行った筈の生徒がお母さんと一緒に立っています。出て行きますと「合格しました!」と。彼は現在、...
続きを読む |  閲覧(4126)
9月
10 (金)
カテゴリー  日常
次週からは、学校は通常通りとなるところも。夏休み明けて、ここからが要注意期だとは思うけど。塾も、徹底した学びを止めないために対面授業をしているわけだが、オンライ...
続きを読む |  閲覧(4123)
1月
6 (水)
カテゴリー  生徒達
やはりあっという間に冬期講習が終わってしまいました。そして次に目指すは受験合格!1月17日の中学受験を皮切りに、2月に入れば高校受験私学、県立特色高校入試、3月...
続きを読む |  閲覧(4122)
6月
5 (金)
カテゴリー  生徒達
毛虫にやられたところがようやく目立たなくなりました。日曜日はかなり酷く(ひどく)なっており、右肘(ひじ)に多数の赤い発疹(ほっしん)が。月曜、火曜と生徒にちら見...
続きを読む |  閲覧(4109)
10月
12 (木)
カテゴリー  日常
最近何かが欠けている。ずーっとそう感じていました。そして若いパワーに刺激をされて、ハッキリと気が付いてしまったのです。「行動力」が落ちている!と。私は基本的に行...
続きを読む |  閲覧(4108)
2604件のうち271 - 300件目を表示しています。