プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2720件のうち121 - 150件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
22 (月)
カテゴリー  つれづれ
すごい突風と雨でしたね・・・玄関のマットが吹っ飛びそうであわてて傘立てで抑えつけました。しばらく雨が降って無かったとはいえちょっと加減しろよぉーーーーー!そんな...
続きを読む |  閲覧(11026)
7月
5 (水)
カテゴリー  ニュース
■栗東校の中3生へ今週末7/8(土)に実施予定の中3実践講座は実施日を変更し後日に延期します。日程の変更日については、また連絡します。※グリーンヒル校中3生、大...
続きを読む |  閲覧(11009)
7月
5 (水)
カテゴリー  日常
過去きけり今年も勢いよく中3が唱えております。たまに マジカル な言い間違いを添えて笑中3の夏すでに始まっていますね。夏の大会が終わるまで、まだ3週間ほどあって...
続きを読む |  閲覧(11006)
3月
6 (日)
カテゴリー  説明会
新年度に向けて集団説明会、個別説明会を実施しています。集団だとタイムスケジュールにそって時間通りに・・・個別になると、いつもの保護者懇談会同様に時間が伸びる伸び...
続きを読む |  閲覧(10971)
10月
2 (土)
カテゴリー  ニュース
今年の入試は2021年度の教科書改訂を受けてどう変化するか。英語ばかり取り上げがちだが、今日は公民。2学期にやっと公民分野に突入する中3生はやっとテスト範囲に「...
続きを読む |  閲覧(10956)
7月
22 (土)
カテゴリー  生徒達
高校で学習する内容が中学にくらべ格段に難しいことはわかっていますよね・・・?公立高校の入試レベルからはおそらく想像できないだろう。入試が、簡単すぎるからだ。ここ...
続きを読む |  閲覧(10939)
1月
27 (土)
カテゴリー  未分類
1/28(日) 15:00-19:00 ご自由にお使いください。...
続きを読む |  閲覧(10870)
6月
24 (木)
カテゴリー  ニュース
ご無沙汰しております。本来なら1か月前にお届けしておく予定でした当記事は、県教委の高校入試「結果のまとめ」のお知らせと、試験直後にわたくしdaiが解いてみた感想...
続きを読む |  閲覧(10854)
8月
11 (金)
カテゴリー  日常
暇つぶしとしての勉強がもっとも純粋で楽しいそんなフレーズを目にした。まさに、そうなのだ。テストのため、入試のため、結果を目的にしているうちは楽しめない。「あー。...
続きを読む |  閲覧(10819)
7月
27 (土)
カテゴリー  つれづれ
「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニン教卓の陰に縮こまるポーズをとっても、なにしてんの?大丈夫?と微笑みかける生徒。大丈夫!お前らはほんまに元気やな!!まずは日...
続きを読む |  閲覧(10810)
8月
29 (火)
カテゴリー  日常
■自習室8/29(火) 18:00-22:008/30(水) 18:00-22:008/31(木) 休み※新学期の開始は9/1(金)です。通常の時間割に戻ります...
続きを読む |  閲覧(10751)
4月
6 (火)
カテゴリー  つれづれ
さっそく授業の時間だ!高校講座、2年生は新学期、数学2の微分積分を終えて数学3へ。ただし並行して数学B。ということで、等比級数とかやるときに困るので、さっそく...
続きを読む |  閲覧(10722)
2月
15 (火)
カテゴリー  つれづれ
なんでやバレンタイン関係ないやろ(そういやバレンタインさんってロッテの監督にいなかったっけ。注1)、というお叱りが来そうだが、「特色、推薦」直前の授業にて、中3...
続きを読む |  閲覧(10709)
7月
6 (木)
カテゴリー  つれづれ
愛に勇気を与えてくれぇ~♪全身黒づくめのボディに若干充血気味の真っ赤なおめめ悪と戦い続けるヒーローはやっぱりカッコイイ!・・・戦うと言えば、私も戦っています。生...
続きを読む |  閲覧(10698)
6月
26 (火)
カテゴリー  生徒達
『満願』 米澤穂信 新潮文庫 夏の定番と言えば、怖い話である。怖い話にはリアリティが必要だ。闇雲にそこに霊がいるだの祟りがあるだの言われたところでさほど恐ろしい...
続きを読む |  閲覧(10695)
10月
29 (日)
カテゴリー  未分類
10/29日曜日15:00-19:00 ご自由にお使いください。...
続きを読む |  閲覧(10676)
7月
28 (金)
カテゴリー  日常
夏期講習1週目が間もなく終了。出だしの疲労感もすっかり忘れ、気付けばもう8月という・・・次は「もう9月やがな!」となりそうですね。学校の宿題は、すすんでいるので...
続きを読む |  閲覧(10649)
10月
8 (日)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00(予定) ※ご自由にどうぞ。 ...
続きを読む |  閲覧(10394)
4月
30 (月)
カテゴリー  生徒達
『つぶやき岩の秘密』 新田次郎 新潮文庫春の天皇賞を観戦しに、京都競馬場へ行く。夏休みにキャンプへ行くとか、正月に実家に帰るのとかと同様、年中行事のひとつである...
続きを読む |  閲覧(10356)
12月
19 (火)
カテゴリー  ニュース
12月21日(木)より、冬期講習時間割です。初日の中学生の授業は通常と変わらず夜だけ(まだ学校ある!)ですが、自習室は午後3時より利用可能です。特に初日に授業の...
続きを読む |  閲覧(10345)
7月
29 (土)
カテゴリー  日常
MAJIYABAI認定いただきましたこっこーでございます笑おそらく本人があまりにもその事実を自然に受け入れ日々の生活すべてがトップという状態を続けていることがY...
続きを読む |  閲覧(10261)
10月
26 (火)
カテゴリー  日常
なかしゃんに名指しで指名されたよ、じゃじゃじゃじゃーん。こんな文章書いている時点で作文を採点する資格は皆無なのであります。あーめん。中3生でこの意味が分からない...
続きを読む |  閲覧(10174)
7月
7 (水)
カテゴリー  つれづれ
中3実践講座、この時期は部活の試合とかぶる生徒もいて欠席、もしくは遅れて参加する者もチラホラでます。Sも午前中は試合があり、午後から遅れて参加してもいいですかと...
続きを読む |  閲覧(10148)
11月
4 (木)
カテゴリー  お悩み相談
中1、中2のうちに学校説明会に参加してください。面談も終わり、参加されていない保護者には伝わっていないのですが、小学生も中学生も、面談の話の中心は大学入試です。...
続きを読む |  閲覧(10127)
12月
8 (火)
カテゴリー  塾業界
私、塾人として情報を集めるのは義務だと思っております。で、仕事もせずにネットサーフィーン、ぶぃーん!入試時のインフルエンザ対応を調べていたのです。各学校からボチ...
続きを読む |  閲覧(10102)
10月
27 (金)
カテゴリー  ニュース
たまには真面目に書かないといけませんよ! パート2です。米軍は新兵に対して人殺しに慣れさせる訓練を行い、こうした訓練の結果、敵を人とも思わず、敵兵も捕虜も非戦闘...
続きを読む |  閲覧(10084)
8月
12 (土)
カテゴリー  日常
いやー、別になめてたわけでもないのに、暑すぎた!笑運動不足と中腰と暑さで草を刈る手が進まない。アスファルトの照り返しがこれほどまでとは・・・クーラーで体を冷やし...
続きを読む |  閲覧(10049)
6月
21 (水)
カテゴリー  生徒達
毎年のことだが、この時期の中1のテスト前の授業は気が滅入る。見通しが甘くて全然勉強しないから!笑2回目のテストで慣れもあるのだろうけど、生徒の予想点数の60点ぐ...
続きを読む |  閲覧(10043)
7月
3 (土)
カテゴリー  つれづれ
 「トップの本棚」は「わたくしdaiが小学校高学年~高校1年くらいの時に出会っていたらきっと嬉しかっただろうな」と思う本を、塾のブログの場を借りて勝手...
続きを読む |  閲覧(10038)
7月
18 (木)
カテゴリー  つれづれ
今日は久しぶりんに暑かった。夕方に一雨あればよかったのに・・・中1は1学期最後の授業が終了。中2は3日連続授業。中3は明日でおしまい。なんやかんやで、1学期おわ...
続きを読む |  閲覧(10034)
2720件のうち121 - 150件目を表示しています。