ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2808件のうち1 - 30件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
1 (火)
カテゴリー  つれづれ
世間もすなるブログといふものを、男前もしてみむとてするなり。やうはさふいふことなのです。きっかけはコンテンツを充実させろというお偉いさん方のアドバイスなのですが...
続きを読む |  閲覧(100527)
8月
10 (木)
カテゴリー  つれづれ
塾生には時事的なことにも関心を持ってもらいたい!そういう想いもあり、ログイン後のトップページにニュース一覧を表示しているのです。個人的にはパロディーニュースなん...
続きを読む |  閲覧(87519)
8月
14 (月)
カテゴリー  つれづれ
このブログを始めるのと同時進行でトップページの改造をやっているのです。もちろん、お偉いさんの指導によるものであります。。。同時にアップロードだぁ!と意気込んでい...
続きを読む |  閲覧(76920)
4月
6 (土)
カテゴリー  日常
春期講習終了!明日は実力テスト!春から学習し始めたことは出題されませんが、これまでやってきたことで、何ができて、何ができないのかを探れるチャンスです。分かってた...
続きを読む |  閲覧(46285)
9月
14 (土)
カテゴリー  未分類
9/14土曜日15:00-18:00...
続きを読む |  閲覧(43346)
8月
4 (日)
カテゴリー  未分類
15:30-19:00 ※ご自由にどうぞ。...
続きを読む |  閲覧(35127)
8月
7 (水)
カテゴリー  未分類
8/8木13:00-16:30 ※質問あればどうぞ。...
続きを読む |  閲覧(34525)
6月
9 (日)
カテゴリー  生徒達
そろそろ梅雨入り発表間近?嫌な時期の到来を前に、中学校では今年最初のテストが終了。昨年から目立った変化もなく、こちらの予想通りの結果。さて、中1は期末、2学期中...
続きを読む |  閲覧(34363)
8月
11 (金)
カテゴリー  つれづれ
「ブログ開始宣言」で紀貫之ばりの宣言をしても、覚悟は伴っておりませぬと申しました。それならば兼好法師の方が良かったのではないかとの声が有り、いやいや、それこそダ...
続きを読む |  閲覧(33404)
8月
12 (土)
カテゴリー  お悩み相談
本日は故津山塾長にご挨拶。年に2回ですが、色んな事を報告させてもらっています。それから車のタイヤの交換!ずっと以前から気になっていたのですが、ほったらかしでした...
続きを読む |  閲覧(32186)
5月
28 (火)
カテゴリー  未分類
5/28火曜日 夜の授業 「プーマの靴 23.5」が置き去りにされてます。 間違ってはいてるよ。 多分、中1。 【続報】 無事に持ち主のところへ ...
続きを読む |  閲覧(31902)
7月
21 (日)
カテゴリー  つれづれ
いつもならカッペリーニかフェデリーニだがフスィリに挑戦さて、わかっただろうか?立て続けに出てきたカタカナ語はパスタの種類だ。なんのために勉強するんですか?こんな...
続きを読む |  閲覧(31640)
9月
13 (水)
カテゴリー  つれづれ
まだ本校です。これを書き終えたら帰ります。シャワーを浴びて、早く寝たい!!!本校の4階、401と402教室にカメラを追加するため配線をいらっておりましたら、あら...
続きを読む |  閲覧(31179)
7月
15 (木)
カテゴリー  日常
漸くホームページが形になりました。年内は絶望的かと思っていましたが、なんとかなるもんですねぇ。20年近く前にやったことを思い出すのは可能なのでした。これは勉強と...
続きを読む |  閲覧(31114)
8月
1 (木)
カテゴリー  つれづれ
ついに8月到来!今日もしっかり暑いはずだけど、3度、4度ちがうと、「あれ。今日は涼しいな!?」と勘違いをしてしまう。中3もいよいよ部活も終わり、勉強にシフトする...
続きを読む |  閲覧(30842)
4月
22 (月)
カテゴリー  生徒達
またぞろ、宿題について。宿題はやりました。でも、確認テストは出来ませんでした。これは、毎度毎度言ってることだけど、「宿題やった意味ない!」ということ。ましてや、...
続きを読む |  閲覧(30651)
9月
9 (土)
カテゴリー  つれづれ
授業も終わり、ブログの設定を変更していると、突然真っ白画面に。1時間近く続いたので、その時間に偶然アクセスした何人かはびっくりしたかもしれないですね。しかし一番...
続きを読む |  閲覧(30546)
5月
2 (木)
カテゴリー  日常
5/6月曜日15:00-18:20※5/7火曜日から通常授業再開です。再度時間割、宿題の確認をしてください!5/4基礎研究すごいなと。世界初原子一個分の厚さの金...
続きを読む |  閲覧(30185)
7月
13 (土)
カテゴリー  つれづれ
エアコンなしで朝を迎えたのは何日ぶりだろう。湿気はあったが、肌寒い目覚めだった。雨が我が家をおおいに冷やしてくれたおかげだが、そう長くもつづくまい。自分の進路に...
続きを読む |  閲覧(29875)
2月
18 (日)
カテゴリー  生徒達
成功に欠かせない能力としてよく出てくるものに、「コツコツやり続ける力」と「膨大な練習量」があるまあやり続けないと、練習量も確保できない。受験生でなくとも、水面下...
続きを読む |  閲覧(29021)
1月
3 (月)
カテゴリー  生徒達
あけましておめでとうございます。本年もトップ進学ゼミをどうぞよろしくお願いいたします。まずは年末の話題から。先日のブログで中3生対象にクリスマス会を実施したと書...
続きを読む |  閲覧(28773)
9月
8 (日)
カテゴリー  日常
9月になって、ふたたび暑い日が続いています。昨年同様10月半ばまでは覚悟しないといけません。さて、学校も始まり、魔の2学期毎年恒例の10月の悪魔です。若干、その...
続きを読む |  閲覧(28047)
4月
14 (日)
カテゴリー  生徒達
音楽も勉強も「裏」が大事音楽の裏というのは、バックビートのこと。日本人は古来農耕民族だからバックビートに対する意識が希薄だと言われる。4拍子における2拍目と4拍...
続きを読む |  閲覧(28036)
6月
28 (木)
カテゴリー  つれづれ
夏期講習会の予定が完成致しました。内部からも外部からも問い合わせが増えてきましたので、ここで一足早く公開致します。本校は金曜と土曜で全員に配布予定なのでここでは...
続きを読む |  閲覧(28023)
8月
25 (日)
カテゴリー  未分類
8/26月曜日 14:00-18:00...
続きを読む |  閲覧(27911)
4月
10 (水)
カテゴリー  生徒達
急に中3が「中3ぽく」なった。学校が始まって、まだ2日なのだけれど緊張感を持ってスタート出来たようだ。中2はと言えば・・・これまた「中2ぽく」なって、フワフワし...
続きを読む |  閲覧(27483)
3月
30 (土)
カテゴリー  生徒達
今年度の授業担当クラスの初回の授業がすべて終わりました。今年も毎授業ひとつ笑いをとることを最大の目標としているわけですが、中1は、呼吸が合うまでは(俺のしょうも...
続きを読む |  閲覧(27432)
3月
13 (水)
カテゴリー  生徒達
本日は県立高校の合否発表でした。中3生の進路もようやく決定です。さて・・・では、次の受験に向けて再び準備開始です。この新高1の3月、4月、5月までの取り組みが大...
続きを読む |  閲覧(27280)
4月
21 (日)
カテゴリー  日常
新学年の授業の第1ステージはいよいよ大詰め!GWには宿題も出ますが(だって、宿題出さないと勉強せんやん♪笑)中学生は、学校のワーク類をどどん!と進める大事な期間...
続きを読む |  閲覧(27045)
5月
17 (金)
カテゴリー  未分類
自習室 5/18土曜日15:00-18:00、 5/19日曜日15:00-19:00 ※ご自由にお使い下さい。 中1、中2は対策授業があります。...
続きを読む |  閲覧(27044)
2808件のうち1 - 30件目を表示しています。