プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN

DANZEN さんの日記

332件のうち1 - 30件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
1 (火)
カテゴリー  日常
2024年度も順調に実績を出すことができてホッと一息、、、つく間もなく新年度が始まってしまいました。 一部の学年は新学年内容に入って二週間の学習が終わ...
new コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(114) 
2月
14 (金)
カテゴリー  日常
また来週から寒波がやってくるそうですね。先週の土曜は朝からプログラミング教室があったためチェーンを積んで出勤しましたよ。途中でトラックが雪で滑って玉突き事故を起...
続きを読む | 閲覧(420) 
9月
25 (水)
カテゴリー  生徒達
朝晩の気温が一気に下がりましたね。体調を崩さないように腹巻きをして寝ましょう。知ってる?腹巻き?定期テストが近いのでここで体調を崩すことは避けたいですね。夏休み...
続きを読む | 閲覧(1037) 
4月
28 (月)
カテゴリー  日常
前回ちらりと書きました写真シリーズ。春ウララぁーと陽気に誘われて外に目をやると色彩が美しいことこの上ない。有り難いことに花粉症には未だ無縁のDANZEN。心ウキ...
続きを読む | 閲覧(2758) 
6月
14 (金)
カテゴリー  生徒達
中学生は追い込みに入っている頃だと思います。この週末は死に物狂いで勉強しましょう。そういう経験はとても大切だと思うんです。やったことない人に1日10時間勉強して...
続きを読む | 閲覧(3215) 
10月
23 (火)
カテゴリー  つれづれ
本日は本校の給水ポンプが壊れたので取り替え工事がありました。早目の出勤だったわけです。お昼過ぎには工事も終わるとのことだったので、どうせお昼を食べに出掛けるんだ...
続きを読む | 閲覧(3239) 
3月
8 (土)
カテゴリー  生徒達
日々色んな事がおきております。滋賀の高校入試は結果を待つのみ、奈良はあと5日で県立試験。まもなく新年度も始まります。忙殺(ぼうさつ)の日々ですが、大変嬉しいこと...
続きを読む | 閲覧(3765) 
3月
22 (土)
カテゴリー  日常
奈良県立高校入試も結果が出て無事に終了。14名中13名が平城以上達成!そして、10名が郡山以上!で、7名が奈良高校!史上最高の実績でした。人数で言うとかつて奈良...
続きを読む | 閲覧(3835) 
11月
2 (日)
カテゴリー  日常
気が付けば11月。霜月ですね。旧暦ですから霜というにはちょっと早い気もしますが、寒さが徐々に深まっているのは感じられますよね。さて、朔日(ついたち)の日はお休み...
続きを読む | 閲覧(3838) 
7月
25 (金)
カテゴリー  生徒達
自習室というものがあります。定期テスト前には卒業生も使いに来ます。県立トップ校の理系の生徒が質問を持ってくることもあります。もちろん、無料です。だから質問への回...
続きを読む | 閲覧(3841) 
7月
9 (水)
カテゴリー  生徒達
昨日は本校の中3生を集めて「なぜ高校へ行くのか」を考えてもらいました。答えなんてないんですがね。色々と情報を持ってもらって、その上で選択すればいいと思ってます。...
続きを読む | 閲覧(3873) 
4月
14 (月)
カテゴリー  日常
久しぶりに休日らしい過ごし方をしてみようと映画館に行って参りました。えー、そうですよ、独りでね。2年ほど前にサウスバウンドという本を読みました。主人公の父親が元...
続きを読む | 閲覧(3895) 
7月
29 (火)
カテゴリー  生徒達
いよいよ7月も終わりますねー。夏休みも残り30日。順調に進んでいますかね?今日は定期テストの優秀者掲示を行いました。それを見たある女生徒が「みんな嘘つきやー」と...
続きを読む | 閲覧(3927) 
2月
9 (土)
カテゴリー  生徒達
いやぁ、凄い雪だ。今日はGH校がお休みで良かったです。(本日は奈良勤務です)GH校のカメラで外の様子が見えるかなぁ?と覗いてみたら、怪しい男が写ってるではないで...
続きを読む | 閲覧(3940) 
4月
11 (金)
カテゴリー  日常
パソコン作るって大変ですか?とか、どうすんの?とか、オタクですか?とか色々反応を頂きましたし、工作途中も写真に収めましたので簡単にご紹介。組立自体はとっても簡単...
続きを読む | 閲覧(3975) 
4月
17 (木)
カテゴリー  日常
歴史なんて嫌いだ!と嘯く(うそぶく)友人に、何も言わずに思い切りビンタ。突如殴られて茫然自失(ぼうぜんじしつ)の彼に猶も(なおも)右手を振り上げる。そう。もう一...
続きを読む | 閲覧(3980) 
10月
6 (月)
カテゴリー  日常
引っ越しは終われども部屋は一向に片付かない今日この頃です。こんにちは。風邪を拗らせ(こじらせ)まいと、家ではグースカ寝てばかり。これでは片付くはずもありませんね...
続きを読む | 閲覧(3998) 
12月
17 (土)
カテゴリー  日常
小学生の授業をしていると早めにやってきた中学生がその様子を目の当たりにすることになります。小学生が帰った後に、そんな中学生から「先生も優しくできるんやねー」と褒...
続きを読む | 閲覧(4002) 
3月
16 (月)
カテゴリー  日常
最近は奈良本校での仕事が多いので、毎度の事ながら「さと」にてお昼ごはん。ここ三年くらいは三月に一度程しか行けていなかったのですが、お昼の店員さんの顔触れは昔の時...
続きを読む | 閲覧(4040) 
12月
1 (月)
カテゴリー  日常
ご無沙汰してます。漸く(ようやく)治まりかけていた咳だったのですが、再び風邪を引いてしまったようでぶり返しております。今回は風邪を治すにも1週間以上かかりました...
続きを読む | 閲覧(4046) 
5月
18 (木)
カテゴリー  生徒達
前回中2の下位クラスがグダグダだって愚痴りました。その後の授業のことなのです。なの先生が急遽体調不良により中2の数学が上位クラス、下位クラスの合体授業になりまし...
続きを読む | 閲覧(4066) 
7月
21 (月)
カテゴリー  生徒達
本日より夏期講習が本格的にスタートしました。中学3年生の授業をしていると夏休みだなーと実感を致します。それは、制服の子がとても少ないから。昨日のGH校の中3生は...
続きを読む | 閲覧(4098) 
10月
18 (土)
カテゴリー  つれづれ
陽気が良いとそのまんま遠くへドライブに行きたくなりますね。秋の空は澄んでいて奥行きがあるように見えます。そして秋に良く発生する巻雲。これも非常に高い所に出来る雲...
続きを読む | 閲覧(4111) 
11月
7 (金)
カテゴリー  生徒達
今日は出勤途中のコンビニで忘れ物をしたことに気が付きました。財布をガレージに忘れてきたのでした。レジに並ぶ前で良かった。。。もちろん血相を変えて猛ダッシュでガレ...
続きを読む | 閲覧(4121) 
10月
29 (水)
カテゴリー  日常
先週の木曜日からてんちゃんが出張していたので私はヒジョーにのんびりすることが出来ました。毎度ながら、あやさんファミリーに感謝であります。お父さんに向かって吠えな...
続きを読む | 閲覧(4152) 
7月
4 (金)
カテゴリー  日常
ご無沙汰しております。元気に生きております。漸く(ようやく)夏の講習会の事前準備も終わろうかという頃です。来週には梅雨も明けるのかな?久しぶりだと何を書いて良い...
続きを読む | 閲覧(4160) 
7月
1 (土)
カテゴリー  生徒達
https://top-semi.com/top/modules/d3diary/index.php?page=detail&bid=2533&req_uid=...
続きを読む | 閲覧(4175) 
3月
7 (水)
カテゴリー  日常
タイトル通りです。なんでこんなにあほなんだろうか?昨日は銀行処理に追われておりました。基本的に末締めの10日払いとしておりますので、恐怖の支払い手続を完了させね...
続きを読む | 閲覧(4213) 
4月
26 (日)
カテゴリー  日常
いやぁ、みなさま、祝福頂きホントにありがとう御座います。卒業生がやって来てくれたり、生徒が寄せ書きをくれたり、男前シールをくれたり、授業始めの挨拶でDANZEN...
続きを読む | 閲覧(4246) 
1月
21 (水)
カテゴリー  生徒達
いよいよ明日、本校の多くの小学生生徒が憧れる奈良女子大の入試です。一昨年合格を果たした先輩から昨日メッセージが届きました。引用:今 女子大で2年生、本当に色々な...
続きを読む | 閲覧(4262) 
332件のうち1 - 30件目を表示しています。