プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN

DANZEN さんの日記

333件のうち61 - 90件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
16 (火)
カテゴリー  生徒達
本日は奈良大附属の説明会に行って参りました。相変わらずデータを出さない学校だなー。まぁ塾相手にデータなんぞ出してサービスしなくったて、毎年2000人を超える受験...
続きを読む | 閲覧(4528) 
5月
13 (火)
カテゴリー  日常
先日は久しぶりにひかり塾さんにお邪魔致しました。http://www.j-hikari.com/研修に参加させて頂いておりました。活気溢れる(あふれる)塾にいる...
続きを読む | 閲覧(4529) 
3月
28 (金)
カテゴリー  つれづれ
がーん。遅刻した。。。関係者の皆様方、申し訳ございませんでした_Orzこのようなことが二度と起こらないように、ポンコツ車を蹴っ飛ばしておきます。あ、そんなことす...
続きを読む | 閲覧(4535) 
4月
20 (金)
カテゴリー  生徒達
昨日は最近入塾した生徒の多いクラスを指導しました。受験学年です。中3生と雖も(いえども)、勉強の仕方が分かっていないなぁと改めて実感。予想通りといおうか、なんと...
続きを読む | 閲覧(4554) 
9月
14 (木)
カテゴリー  生徒達
わーい!お土産モロタ。本年度のGH校は理系の先生が吾輩とdai先生とルッキ先生と塾長が出入りしております。つまり理系が大変込み合っている関係でコーチ先生はTG校...
続きを読む | 閲覧(4565) 
11月
28 (火)
カテゴリー  生徒達
藤井書房へ五ツ木テストの受験票をもらいに出向いたら、ツヤマ学習塾の塾長がいらっしゃいました。「こんな所で出会うとはびっくりですねぇ」と言うと「車では良くすれ違っ...
続きを読む | 閲覧(4593) 
5月
28 (月)
カテゴリー  日常
本日も忙しなく(せわしなく)1週間の準備に追われていると、扉をコンコンとノックする音が。ふと見ると女性の方が「このわんちゃんお金を銜えて(くわえて)遊んでいます...
続きを読む | 閲覧(4603) 
2月
20 (火)
カテゴリー  生徒達
先日の数学の授業でのこと。ある生徒が質問した問題を解説しようと黒板に絵を描きました。そして、解くためのポイントを話し始めたのです。すると一番前の男の子が「そこに...
続きを読む | 閲覧(4606) 
10月
20 (金)
カテゴリー  塾業界
小学生の中学受験業界は相変わらずハードな模様です。お稽古事(おけいこごと)とは一線を画している(かくしている)のは間違いないでしょう。当塾の小学生コースはお稽古...
続きを読む | 閲覧(4617) 
11月
4 (土)
カテゴリー  生徒達
以前、秋桜の写真と共に実力テストで3科目も満点を取った人がいる!と書きました。やはり、全国1番でありました。感服。今日はそのテストの返却をしたのですが、その子は...
続きを読む | 閲覧(4629) 
6月
12 (火)
カテゴリー  日常
本日は出勤前にクリーニング屋さんに立ち寄りました。昨日には出来上がっている予定です。これまでは法隆寺近辺に住んでおりましたので(もう1年前のことですが)その近く...
続きを読む | 閲覧(4639) 
4月
3 (火)
カテゴリー  つれづれ
気が付けばもう四月。通勤途中の桜の木々も色艶やか(あでやか)に蕾(つぼみ)を開いております。桜海 終日(ひねもす) のらりくらりかな by与世不遜あー、花見をし...
続きを読む | 閲覧(4642) 
11月
12 (木)
カテゴリー  日常
2学期に入ってから歯医者さんに通っています。週1回。それが木曜日というわけです。子ども達の学校が始まると朝の診療時間は空いてきます。そのことを考えて、夏休み中ず...
続きを読む | 閲覧(4643) 
1月
6 (月)
カテゴリー  先生たち
コッコーブログに思わず爆笑してしまいました。じい様に関する一文が。。。冬のじい様って、これはメタファーなのか?(メタファーっていうのはの隠喩のことね。ようなをつ...
続きを読む | 閲覧(4644) 
4月
1 (火)
カテゴリー  つれづれ
毎年新しい子ども達と出会うのはエキサイティングです。毎年毎年同じ年齢の子ども達と接していると、ついついこちらは年を取っていかない錯覚に陥り(おちいり)ます。それ...
続きを読む | 閲覧(4651) 
3月
17 (木)
カテゴリー  生徒達
被災地の皆様、心よりお見舞い申し上げます。人智を越えた災害と惨状に言葉もなく、毎夜ニュースを見ては涙を流し、心を痛めております。被災地への支援として、今の私に出...
続きを読む | 閲覧(4651) 
10月
19 (木)
カテゴリー  日常
秋の七草を言えない日本人が非常に多いというニュースがありました。秋の野に 咲きたる花を 指(および)折り かき数うれば 七種(ななくさ)の花 萩の花 尾花葛花...
続きを読む | 閲覧(4654) 
6月
5 (金)
カテゴリー  生徒達
毛虫にやられたところがようやく目立たなくなりました。日曜日はかなり酷く(ひどく)なっており、右肘(ひじ)に多数の赤い発疹(ほっしん)が。月曜、火曜と生徒にちら見...
続きを読む | 閲覧(4659) 
6月
28 (木)
カテゴリー  つれづれ
夏期講習会の予定が完成致しました。内部からも外部からも問い合わせが増えてきましたので、ここで一足早く公開致します。本校は金曜と土曜で全員に配布予定なのでここでは...
続きを読む | 閲覧(4661) 
10月
12 (金)
カテゴリー  つれづれ
昨晩は帰ってから、亀田家vs内藤ちゃんぴょんのボクシングを試合以外は早回しで観戦致しました。ヤフーニュースで内容はともかく結果だけは知って居っての観戦でしたが、...
続きを読む | 閲覧(4661) 
11月
3 (金)
カテゴリー  生徒達
今日は実力テストの日。中間テストが終わったと思ったら実力テストなのであります。そして実力テストが終わったらすぐに期末テスト。中学生は大変ですね。がんばれがんばれ...
続きを読む | 閲覧(4661) 
9月
19 (土)
カテゴリー  日常
さて、シルバーウィークのスタートですね。ゴールデンウィークほどの大型じゃないから、シルバー。敬老の日もあるので老人だけにシルバーウィーク?いや、待てよ。ゴールデ...
続きを読む | 閲覧(4662) 
10月
11 (水)
カテゴリー  つれづれ
この1ヶ月くらい「携帯変えた?」と聞かれることが増えました。携帯を変えると生徒はすぐに見抜きます。興味があるんでしょう、結構見てるのよねぇ。バイク通勤をすると振...
続きを読む | 閲覧(4669) 
1月
30 (水)
カテゴリー  お悩み相談
本日は少し早上がりをさせて頂きました。早めに家に帰れましたので、まずはてんてんを洗濯機に放り込み、いや、お風呂に放り込み、洗い倒しました。で、その後は密かにお仕...
続きを読む | 閲覧(4669) 
12月
29 (火)
カテゴリー  日常
その日は朝から最悪でした。寝起きから首がもげそうだったのです。(これ、持病です)クスリが要るかなぁと思いながらもなんとか我慢。そして身支度(みじたく)を調え(と...
続きを読む | 閲覧(4669) 
11月
30 (木)
カテゴリー  生徒達
本日は本校へ向かう予定でしたが、GH校での問い合わせが入りましたのでそちらへ出勤。授業と面談以外の仕事は基本的にどちらにいても熟せる(こなせる)のは文明の為せる...
続きを読む | 閲覧(4673) 
3月
19 (金)
カテゴリー  生徒達
本日より新年度の授業がボツボツと始まります。新しい生徒の顔を見るとまた今年も頑張るぞっ!と気持ちも新たになりますね。気持ちが新たになので新気一転なのです。。。っ...
続きを読む | 閲覧(4681) 
12月
4 (金)
カテゴリー  生徒達
気が付けば師走(しわす)先日は菜畑校の矢野さん(いつも受付に座ってくれているお姉さんの一人ですね)に「冬らしくなくて暖かいですねー」と声をかけられて返答に困って...
続きを読む | 閲覧(4682) 
2月
15 (金)
カテゴリー  先生たち
さて、いよいよ明後日GH校の新年度説明会です。おかげさまで随分気にして頂いておりまして、かなりの人数の方から説明会の参加申込を頂きました。ありがとうございます。...
続きを読む | 閲覧(4683) 
10月
23 (金)
カテゴリー  生徒達
今日は朝から季節性インフルエンザの予防接種に行って参りました。一昨日に電話で予約を入れたら、あと数本しか残ってないとのこと。ギリギリセーフ。朝一番に行って問診票...
続きを読む | 閲覧(4683) 
333件のうち61 - 90件目を表示しています。