プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN

DANZEN さんの日記

333件のうち181 - 210件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
27 (木)
カテゴリー  つれづれ
暑い。暑すぎる。家のテラスで犬コロを飼っているのですがあまりにも熱い。昨日の昼は室内温度が54度を記録致しました。夏は犬小屋を囲うように井戸水を循環させて遮熱シ...
続きを読む | 閲覧(5416) 
12月
23 (土)
カテゴリー  生徒達
2日遅れて本校でも今日から講習会がスタート。ところが秘密兵器のkumiさんは倒れるし、まほまほう先生も倒れるし、初日からてんやわんやでありました。私も倒れないよ...
続きを読む | 閲覧(5439) 
1月
23 (木)
カテゴリー  生徒達
昨年末に面白いことがありました。某SNSでこの人知り合いではないですか?っていうお知らせが来たのです。名前を見ると元生徒。誰か共通の友達でも居て、それで提案され...
続きを読む | 閲覧(5442) 
1月
24 (水)
カテゴリー  生徒達
前回予告した内容を記載しよう!1ヶ月前に数年ぶりに各校舎クリスマス会を実施したのです。で、私はGH校を覗きに行ったのでそのお話をば。なの先生が主体で飾り付けから...
続きを読む | 閲覧(5456) 
2月
16 (金)
カテゴリー  日常
昨晩は久しぶりにひかり塾へ。http://www.j-hikari.com/先日の某女子高校の入試応援で、ひかり塾オリジナルジャンパーを借り、変装をして見送って...
続きを読む | 閲覧(5461) 
12月
17 (日)
カテゴリー  生徒達
更新が滞ってますね。決してサボってるわけではないのです。時間と心の余裕がないだけなのです。先週も色々ありました。ここ数週間で一番嬉しかった事は入試合格の半内定が...
続きを読む | 閲覧(5472) 
1月
5 (金)
カテゴリー  日常
あっという間に2024年になっちゃいました。年末は冬期講習からのクリスマス会に高校入試改革の大綱発表と盛り沢山。そして年明けの1月3日は正月特訓を無事に済ませま...
続きを読む | 閲覧(5483) 
9月
25 (月)
カテゴリー  日常
この土日は久しぶりの2連休を頂けました。土曜日には某中学の運動会へ。若い力はスゴイですねぇ。エネルギーに満ち溢れておりました。うらやましー!そんな姿をボンヤリと...
続きを読む | 閲覧(5488) 
2月
18 (金)
カテゴリー  説明会
早いもので新年度募集の時期となりました。入試も残るは県立高校のみであります。中学受験の1月15日から本日迄「あっ」という間でありました。入試は水物とはよく言っ...
続きを読む | 閲覧(5497) 
9月
5 (水)
カテゴリー  説明会
2学期がスタート致しました。何とか懇談も一段落(まだ少し残っているのですが)、ゆっくり出来るかなぁと思ったら世の中そんなに甘くはない。今は少し暇な時期ぢゃろ?学...
続きを読む | 閲覧(5498) 
12月
21 (木)
カテゴリー  生徒達
GH校では本校よりも一足早く冬期講習が始まりました。新しい生徒も増えて賑やかになるなぁ、これで雰囲気が和みすぎるのは拙いなぁ、しかし初日からガツーンと締めても新...
続きを読む | 閲覧(5511) 
10月
5 (木)
カテゴリー  説明会
今日は奈良の日。車から降りるときに気が付きました。「あ、カバン忘れた。。。」事務室に行き「忘れ物をしたので取りに帰ります」と報告をして再び家へ。まるで生徒だ、と...
続きを読む | 閲覧(5513) 
9月
7 (金)
カテゴリー  説明会
今日は京都産業大学附属の説明会に行って参りました。気合いを入れすぎたのか、一番乗りをしてしまいました。そんなわけで「準備中に付きお待ち下さい」と中に入れて貰えな...
続きを読む | 閲覧(5561) 
9月
22 (金)
カテゴリー  日常
実際の出来事です。朝8:00起床。これはいつも通り。8:30過ぎに家を出発。本日の目的地は大阪であります。9:40頃に大阪着。10分後には目的のホテルへ。そして...
続きを読む | 閲覧(5594) 
9月
6 (土)
カテゴリー  日常
昨日は1日で400km以上を走り倒しました。朝の一番から京都市内にて京都産業大附属の説明会。午後からは大阪は上本町にて帝塚山学園の説明会。それが終わると八尾市内...
続きを読む | 閲覧(5639) 
9月
28 (月)
カテゴリー  説明会
昨日は私の仕事館(京都府南部)で京阪奈の私学の先生にお集まり頂き、進学説明会を実施させて頂きました。といっても、我が塾はひかり塾さんやワンゼミさんのご厚意に預か...
続きを読む | 閲覧(5652) 
5月
26 (火)
カテゴリー  ニュース
英語って難しかね。正しくはTwo outdoor units were stolen.なのかいね。まあでも日本人的にはこっちのが良かかね?I had two o...
続きを読む | 閲覧(5677) 
8月
9 (月)
カテゴリー  日常
あっという間に夏期講習会も前半戦が終了です。早いなぁ。。。さいわい子ども達は頑張ってくれてます。私はというと3校舎を巡る生活を繰り返しておりました。本校へは屋根...
続きを読む | 閲覧(5684) 
3月
6 (火)
カテゴリー  日常
昨日は地域活動を推進するNPO団体の理事長さんなる方とお話をさせて頂きました。さすがに理事長さんだけありまして色んな方と交流があるようでした。私がビックリしたの...
続きを読む | 閲覧(5697) 
4月
26 (水)
カテゴリー  生徒達
先日倉庫にて作業をしていると小振りのトラックに乗った30代くらいの中国人の男女が声をかけてきました。道にでも迷ったか?と思ったら「いらない金属ないあるかー?」っ...
続きを読む | 閲覧(5734) 
1月
24 (水)
カテゴリー  つれづれ
最近当サイトが重かったり、エラー画面が出たりと何かと不安定です。年が明けた頃からの症状でしょうか。共用サーバーを使っているので、他の方のサイトに不具合があるとこ...
続きを読む | 閲覧(5761) 
4月
28 (日)
カテゴリー  生徒達
最近はもっぱらGH校専属のDANZENです。(大将軍も栗東校も開校時は立ち上げから安定するまで専属だったのですよ、知らんだろうけど。)GW休みになってちょっと時...
続きを読む | 閲覧(5767) 
10月
1 (日)
カテゴリー  生徒達
本日は生憎(あいにく)の雨模様。通勤途中の公園にはずらりとテントが並び、傘を差した人なども沢山。そんな光景を3箇所も目撃致しました。秋祭りなのか、運動会なのか。...
続きを読む | 閲覧(5779) 
1月
14 (日)
カテゴリー  つれづれ
というわけで花火の写真なのです。実は昨日本校にいましたらドカン、ボカン、と重低音が轟き始めまして、ナンジャラホイ?てな顔をしておりますと、kumiさんから今日は...
続きを読む | 閲覧(5794) 
4月
8 (火)
カテゴリー  ニュース
表題通り、思わず叫んでしまいました。そしてその後ガックリ肩を落とす。。。しかし最後は開き直る。自分を上手くまとめ上げる能力に吃驚(びっくり)。何のことかと言いま...
続きを読む | 閲覧(5797) 
1月
4 (月)
カテゴリー  先生たち
あけましておめでとうございます。みなさん暴飲暴食でお腹を壊したりしていませんか?私は暮れに腸を痛めたものだから非常に注意をして過ごしました。お陰で大変健康的な正...
続きを読む | 閲覧(5835) 
7月
26 (日)
カテゴリー  日常
ウィキッド が大阪にやってくるぞ!ってCMが流れてますね。http://www.shiki.gr.jp/applause/wicked/index.html夏休...
続きを読む | 閲覧(5844) 
3月
6 (土)
カテゴリー  生徒達
先日GH校で中3生の最後の授業を終えました。3日後には県立入試です。授業こそ終了しましたが、中3生は本日もそして明日も自習室で最後の自信付けの勉強をするようです...
続きを読む | 閲覧(5847) 
9月
19 (火)
カテゴリー  日常
今日は朝からI中・高校の説明会へ。その内容はまた明日にでも。説明会会場で、先日「もっと歯に衣着せずにいかんかい!」とアドバイスしてくれた塾長さんが隣の席へ。開口...
続きを読む | 閲覧(5875) 
2月
15 (水)
カテゴリー  説明会
また雪がちらついてますねー。こんこは混む混むです。道は混むし、電車も混むし。ちがーう。違わんか。先月の大雪の際、お迎えに遅れて来た保護者の方が道がすごく混んでま...
続きを読む | 閲覧(5879) 
333件のうち181 - 210件目を表示しています。