プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2599件のうち2521 - 2550件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
7 (月)
カテゴリー  生徒達
今日はGH校にて面白いことがありましたよ。小学生の男の子が入って来るなり「先生、インターネットで円周率が割り切れたって書いてあったで」と。応対をしたコッコー先生...
続きを読む |  閲覧(5217)
8月
5 (水)
カテゴリー  ニュース
梅雨が明けたようです。これでゲリラ豪雨とはおさらばかと思ってはダメなのですね。これからなのだそうですよ。積乱雲(入道雲)は夏の陽射しでドンドン成長するのですから...
続きを読む |  閲覧(5221)
8月
10 (木)
カテゴリー  つれづれ
塾生には時事的なことにも関心を持ってもらいたい!そういう想いもあり、ログイン後のトップページにニュース一覧を表示しているのです。個人的にはパロディーニュースなん...
続きを読む |  閲覧(5241)
9月
1 (金)
カテゴリー  日常
今日は朝から説明会へほいさっさ。文明の利器を駆使し、鉄道ルート検索を実施しました。徒歩3分の所に快速が止まる駅があるんですが、引っ越して来て以来、ついぞ利用した...
続きを読む |  閲覧(5251)
7月
13 (金)
カテゴリー  生徒達
DANZENです。こどもが誕生しました!めでたいっ!そういうわけで夏前にやる気十分です。ただ、私の息子、ちょっと問題がありまして、生まれてすぐから入院をしており...
続きを読む |  閲覧(5254)
6月
22 (火)
カテゴリー  生徒達
定期テスト終了の生徒、お疲れ様でした。では、次に向けて準備開始しましょう!(笑)次は4か月後ですね。そのまた4か月後は中3生の私立高の入試が終わっています。公立...
続きを読む |  閲覧(5265)
6月
3 (木)
カテゴリー  生徒達
なにはなくとも第3弾。完結編。初めてこの塾に来たときの第一印象は、先生が変であるということでした。ま、これは周知の事実。日々私が努力をして、私自身がより平凡にな...
続きを読む |  閲覧(5275)
10月
24 (火)
カテゴリー  ニュース
韓日中合同調査なんてニュースがお盆前に発信されておりました。(ニュース詳細はhttp://japanese.yna.co.kr/service/article_...
続きを読む |  閲覧(5276)
11月
14 (日)
カテゴリー  未分類
11/14日曜日 大将軍校自習室は 15時~19時まで。...
続きを読む |  閲覧(5280)
8月
12 (水)
カテゴリー  つれづれ
グリーンヒル校のこっこーです。トップ進学ゼミは全校舎お休み。生徒の皆さんもお休みです。梅雨が明けてからというもの、本当にアツイですねー。アツはなつい・・・グリー...
続きを読む |  閲覧(5288)
9月
3 (日)
カテゴリー  日常
本日は9月の実力テストの実施日。グリーンヒルはお昼からなのですが、実力テスト前に懇談があるため朝から出勤。まだ予定時間よりも少し早い。ふと外に目をやるとラフな格...
続きを読む |  閲覧(5316)
8月
8 (火)
カテゴリー  生徒達
実は数日前、女生徒を泣かしてしまったのです。テストで点数が取れなくて、何度やり直して持ってきても、一向にやり直しが出来ない。要するに理解できておらんのですね。授...
続きを読む |  閲覧(5340)
8月
31 (木)
カテゴリー  日常
毎年の事ながら、あっという間に過ぎるのです。明日から、2学期。その準備に大童(おおわらわ)。バタバタしていると腹が減る。気分転換と買い物ついでに晩ご飯にでも行こ...
続きを読む |  閲覧(5362)
4月
3 (土)
カテゴリー  生徒達
ホームページの「先輩からの声欄」2010年追加バージョンが出来上がりつつあります。ここには単純に卒業生が書いてくれた文を載っけるだけで、突っ込みなどを入れること...
続きを読む |  閲覧(5394)
8月
14 (月)
カテゴリー  つれづれ
このブログを始めるのと同時進行でトップページの改造をやっているのです。もちろん、お偉いさんの指導によるものであります。。。同時にアップロードだぁ!と意気込んでい...
続きを読む |  閲覧(5419)
8月
25 (金)
カテゴリー  生徒達
いやいや苦戦をしております。小学生に。以前から手を焼いているという先生方からの報告は多々あったのですが。。。一昨日より私も参戦。というのも、休み時間にある子が友...
続きを読む |  閲覧(5451)
7月
1 (木)
カテゴリー  つれづれ
教えを乞う前に、まず自らやってみろ。そんな、スタンスを叩き込まれたのは高校生のころ。見た目は普通、中身は若干なめ散らかしたこっこーは、高校の授業で最初、痛い目に...
続きを読む |  閲覧(5455)
3月
7 (土)
カテゴリー  塾業界
年が明けてから土曜日は大忙しです。時代の波に乗り遅れまいとプログラミン教室なんて始めたものだから致し方ありません。でも、いいこともありますね。土曜の朝から教室が...
続きを読む |  閲覧(5476)
7月
7 (水)
カテゴリー  つれづれ
中3実践講座、この時期は部活の試合とかぶる生徒もいて欠席、もしくは遅れて参加する者もチラホラでます。Sも午前中は試合があり、午後から遅れて参加してもいいですかと...
続きを読む |  閲覧(5505)
6月
16 (土)
カテゴリー  生徒達
先日から私立中学、高校の説明会が続いております。大きな変化があった学校などもあり、そういった情報は懇談会の折にお伝えできればと思います。この時期の説明会は入学試...
続きを読む |  閲覧(5533)
3月
27 (金)
カテゴリー  生徒達
先日保護者の方から差し入れを頂きました。なんと消毒用アルコールを3校舎分プラス詰替え用まで。大変ありがたく頂戴しました。この場で改めて御礼申し上げます。皆さんも...
続きを読む |  閲覧(5547)
11月
4 (日)
カテゴリー  生徒達
昨日は本校にて、本日はGH校にて実力テストが行われました。クラスの平均点結果はhttp://www.studio-puchi.com/top/modules/n...
続きを読む |  閲覧(5588)
3月
22 (火)
カテゴリー  ホームページ
3連休の中日、お昼前に京都市内へ向かって高速道路を走っていると数分の間に赤い消防車10数台とすれ違いました。車体には大阪市消防局と書いてありました。車体は泥で薄...
続きを読む |  閲覧(5590)
6月
22 (火)
カテゴリー  つれづれ
ついにブログ復活!いいじゃないですかー。やっぱりトップのホームページはブログですねー(^▽^)/定期テスト期間に突入して、この2、3日が勝負ですね。休日返上で自...
続きを読む |  閲覧(5596)
10月
4 (月)
カテゴリー  生徒達
うちの長男坊は歌舞伎症候群という先天性の障害を持っています。つい最近までお茶碗が重くて食事の姿勢がよろしくなかったのです。筋力がないのでお茶碗を左手で持ち上げる...
続きを読む |  閲覧(5608)
10月
3 (水)
カテゴリー  説明会
学校説明会に足繁く通っております。立命館宇治の校長先生が替わられて、随分校長挨拶の印象が変わったなぁということは以前書きました。で、私としては物足りない感もある...
続きを読む |  閲覧(5609)
10月
24 (日)
カテゴリー  未分類
10/24日曜日 自習室  15:00〜20:00(予定) テスト対策期間の生徒は 積極的に利用してください。...
続きを読む |  閲覧(5629)
2月
25 (火)
カテゴリー  説明会
バレンタインありがとーーー。昔は大抵一つや二つ「モソモソのクッキー」や「カチカチのチョコ」なんてのがあったのですがもうどれも市販品レベルです。自分で作ったって言...
続きを読む |  閲覧(5654)
8月
17 (木)
カテゴリー  ニュース
明日からいよいよ夏期後半戦!本日も本校にていそいそと作業。一人ぼっちで事務仕事するより、やはり授業をする方がよっぽど楽しいんでありますね。早く明日になんねぇかな...
続きを読む |  閲覧(5673)
2月
2 (水)
カテゴリー  日常
年末のNHKからのニュース記事にこんなのがありました。新型コロナウイルスワクチンを2回接種してから3か月以上経過した医療従事者を対象に広島市医師会がウイルスの働...
続きを読む |  閲覧(5696)
2599件のうち2521 - 2550件目を表示しています。