プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2599件のうち2461 - 2490件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
4 (木)
カテゴリー  お悩み相談
中1、中2のうちに学校説明会に参加してください。面談も終わり、参加されていない保護者には伝わっていないのですが、小学生も中学生も、面談の話の中心は大学入試です。...
続きを読む |  閲覧(4684)
3月
8 (火)
カテゴリー  生徒達
中3の最後の授業の最後のテスト。してやったり笑中1の最初のテストを思い出したことでしょう。あの時も「やられたぁ!!!!!!!!!!!」でしたね。本番を見据えて、...
続きを読む |  閲覧(4701)
9月
25 (月)
カテゴリー  日常
この土日は久しぶりの2連休を頂けました。土曜日には某中学の運動会へ。若い力はスゴイですねぇ。エネルギーに満ち溢れておりました。うらやましー!そんな姿をボンヤリと...
続きを読む |  閲覧(4704)
8月
21 (土)
カテゴリー  生徒達
学校の宿題チェックは順調。やはり実技科目の課題は個性が出ていて面白い。じっくり拝見すると恥ずかしがるので、ふわっとしか見られないのが残念笑夏期講習も残りあと1週...
続きを読む |  閲覧(4717)
2月
26 (土)
カテゴリー  日常
2/26(土)の大将軍校自習室13時~17時まで。小学生から卒塾生まで好きに使えばよろし。※中3生は17:50~授業あります。...
続きを読む |  閲覧(4728)
10月
25 (水)
カテゴリー  ニュース
今日は4年生の漢字の練習でとんでもないミスを発見。Y君は少し早く来て、漢字のお勉強を辞書を引きつつ頑張っておりました。そして悪戦苦闘の末、本日の課題であるプリン...
続きを読む |  閲覧(4746)
7月
27 (火)
カテゴリー  生徒達
7月も残すところあと数日。いよいよ受験の天王山8月に突入です。中3生にとっては、まだまだ気持ちが切り替わらず天保山ぐらいかもしれませんけど。中3の授業は、他学年...
続きを読む |  閲覧(4747)
6月
27 (日)
カテゴリー  日常
先日、髪を切った時の話。「正直者がバカを見る世の中なんですかね・・・」ふと、店長さんとそんな話になりました。口数が多い人ではないので、言葉に重みがあります。「だ...
続きを読む |  閲覧(4769)
9月
19 (火)
カテゴリー  日常
今日は朝からI中・高校の説明会へ。その内容はまた明日にでも。説明会会場で、先日「もっと歯に衣着せずにいかんかい!」とアドバイスしてくれた塾長さんが隣の席へ。開口...
続きを読む |  閲覧(4770)
7月
2 (金)
カテゴリー  日常
この1週間、新しい出会いが数件あり話が弾みました。話好きのこっこーには楽しいひと時でした。コロナ渦で、以前の生活と大きくかわったのは「人とのつながり」でしょうか...
続きを読む |  閲覧(4771)
9月
3 (金)
カテゴリー  説明会
いつの間にやら夏が過ぎ、2学期が始まっております。でも外に出るとまだまだ「夏真っ盛り」完全に萎えております。私立の説明会が連日のように開催されております。初っ端...
続きを読む |  閲覧(4773)
4月
28 (火)
カテゴリー  日常
英語の筆記体がレアな存在になっているというニュースがありました。そういや、子ども達が筆記体を使わなくなって久しいですね。中学1年生の夏休みか冬休みの課題として、...
続きを読む |  閲覧(4780)
7月
4 (日)
カテゴリー  日常
進学指導は情報戦。子どもが生まれた時から、すでに始まっている。特異な例だが、「このあたりの中学校の様子、進学先はどうですか?」と、ある一人のお母さんが飛び込みで...
続きを読む |  閲覧(4789)
2月
11 (金)
カテゴリー  日常
2/12(土)の大将軍校自習室13時~19時まで。小学生から卒塾生まで好きに使えばよろし。...
続きを読む |  閲覧(4800)
9月
16 (土)
カテゴリー  先生たち
昨日はGH校の学習コースの運営方法をめぐって大激論大会となりました。学習コースというのは、出来なかったら出来なくても良い、そのかわり出来たらむっちゃうれしいやん...
続きを読む |  閲覧(4800)
6月
28 (月)
カテゴリー  日常
中3生の一部が、「入試問題を解く会」を結成し授業のない日の自習室で点数を競いあっているようだ。もうそんな遊びはじめたんかい!まだ6月やぞ!笑ええけどな・・・男子...
続きを読む |  閲覧(4827)
9月
30 (木)
カテゴリー  生徒達
今年最初の滋賀V模試の第2回の結果が返ってきました。得点上位者のトップ20に5名、そしてなんとトップ3に2名ランクイン!!そしてトップはトップ生!!素晴らしい!...
続きを読む |  閲覧(4828)
6月
26 (土)
カテゴリー  日常
夏期講習が近づき、今年は何をしてやろーかなーとわくわくこっこーです。期末テスト、少しずつ結果がそろってきました。塾生平均もいつも通りのところで落ち着きそうです。...
続きを読む |  閲覧(4835)
6月
15 (火)
カテゴリー  説明会
今日は京都大谷へ行って参りました。折角なので阪神高速京都線に乗ってみました。はやい!あっという間に京都に着きました。30分あればオンボロ軽自動車でも奈良から到着...
続きを読む |  閲覧(4836)
9月
20 (水)
カテゴリー  説明会
昨日、変わろうとする意欲は素晴らしいと褒めたこの学校の説明会について。会場に着きますとまずはビデオが上映されている。ホテル側の用意の拙さなのか知らないが、スクリ...
続きを読む |  閲覧(4853)
6月
26 (金)
カテゴリー  ホームページ
ホームページの雰囲気が随分変わりました。勿論中身も。ログイン後はほとんど変わっておりませんが、ログインする前が大幅に変わりましたね。今まではトップ進学ゼミの説明...
続きを読む |  閲覧(4855)
9月
27 (水)
カテゴリー  説明会
N学園の説明会へほいさっさ。もう第何弾なんだかサッパリ分からん。ここの説明会に参加すると必ず思い出すのは、かつてこの学校に通っていた知人から聞いた言葉。曰く「私...
続きを読む |  閲覧(4856)
8月
31 (火)
カテゴリー  ニュース
科学が進歩し、高度な技術が簡単に使えるようになると、想定していなかった事態に巻き込まれる。その技術を生かすのは結局はそれを生み出した人間次第なのだなと、つくづく...
続きを読む |  閲覧(4868)
9月
11 (土)
カテゴリー  ホームページ
明日は自習室休みね。生徒に昨日伝えたが、気がつくと塾にいる。こっこー自体が塾と一体化している!笑明日は、9月実テです。必ずテスト範囲の復習をしてから望んでくださ...
続きを読む |  閲覧(4871)
9月
13 (水)
カテゴリー  説明会
昨日出来なかったホームページの設定を完了致しました。これで本校において、事務室から離れた教室へ行く頻度が減ることでしょう。2階から4階の往復はご老体には苦しいモ...
続きを読む |  閲覧(4877)
6月
29 (火)
カテゴリー  つれづれ
連日の夕立は、小学生が来る時間と重なり心配です。当の本人たちは、いつも通り「ケロッ」とくるわけですが。保護者懇談会と入塾説明が入り乱れる時期です。時間の調整がう...
続きを読む |  閲覧(4886)
8月
6 (金)
カテゴリー  日常
夏期講習前半戦もあと2日。教室の掃除をしているとふと気がついた。「椅子が全部奥まできれいに机に入っているジャマイカ!」さらに、「後ろから見ると、まっすぐに一列に...
続きを読む |  閲覧(4912)
6月
24 (木)
カテゴリー  つれづれ
本日の雨予想は見事に「的中」!部活が雨で流れるのを期待したRさん、夕立はどうでしたか♪中3生は、今年度なんとか修学旅行は1泊2日ながらも実施のようです。気を付け...
続きを読む |  閲覧(4924)
8月
19 (木)
カテゴリー  日常
連日の雨の中、休まずに通う生徒。一度塾に来てしまえば問題ないのだろうが、行く前、道中の気分はさぞかし・・・日光を浴びる量が少ないと脳内のセロトニンの分泌が減少し...
続きを読む |  閲覧(4924)
1月
9 (金)
カテゴリー  ホームページ
ことの発端は思いつきでありました。よし、菜畑校も開校するし、ここらでホームページの容量を増やすぞ!容量を10倍にする手続きを取りました。すると、データ移行の手続...
続きを読む |  閲覧(4927)
2599件のうち2461 - 2490件目を表示しています。