プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2599件のうち2431 - 2460件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
3 (土)
カテゴリー  日常
いつの間にやら7月に。明日は中学生の実力テスト。実力テストは全国規模のもので小学生は年3回、中学生は毎月行います。中学生は、塾内のクラス分けにも反映するのでしっ...
続きを読む |  閲覧(4465)
3月
10 (木)
カテゴリー  説明会
各校舎で新年度の説明会が開催されています。今週の土曜日で終了となりますが懇談は随時受け付けておりますのでご連絡の上、各校舎へおこしください。さて、新年度説明会に...
続きを読む |  閲覧(4468)
2月
16 (金)
カテゴリー  日常
昨晩は久しぶりにひかり塾へ。http://www.j-hikari.com/先日の某女子高校の入試応援で、ひかり塾オリジナルジャンパーを借り、変装をして見送って...
続きを読む |  閲覧(4471)
12月
24 (金)
カテゴリー  日常
冬期講習も始まって生活のリズムも一変です。塾講師は基本的には夜型生活をしており体内時計が8時間ほどずれています。15時ぐらいから始まる1日は23時で勤務終了。日...
続きを読む |  閲覧(4473)
11月
9 (木)
カテゴリー  日常
いやぁ、忙しい。定期テスト対策の準備、冬期の予定、懇談の準備、来年度の採用、来年度の運営詳細エトセトラ。目が回る。グルグル回る。孫の手も借りたいほどです。あ、熊...
続きを読む |  閲覧(4474)
8月
25 (水)
カテゴリー  日常
学校も開始で、いよいよ2学期です。塾はもう少し、夏期講習が続きます。緊急事態宣言も再度発令ということで始まった矢先の学校休校措置?も気になるところです。状況によ...
続きを読む |  閲覧(4482)
7月
31 (土)
カテゴリー  日常
中3はいよいよ天体の学習へ。「ここでは、南をみているから・・・」と互いに説明する生徒。「カズヤ」の視線を感じながらか・・・笑今年も甲子園がもうすぐ始まる。いよい...
続きを読む |  閲覧(4495)
11月
7 (日)
カテゴリー  未分類
11/7日曜日 大将軍校自習室は 15時~19時まで。...
続きを読む |  閲覧(4503)
8月
3 (火)
カテゴリー  日常
なぜUFOの目撃情報が激減したのか。SNSで、ついこの間盛り上がっていたようです。仕事柄、帰りが遅く、自宅近くの人家も寝静まり街灯もまばらで、玄関前でしばし夜空...
続きを読む |  閲覧(4506)
7月
20 (火)
カテゴリー  日常
梅雨が明けました。そしたら夏が来ました。いよいよ夏期講習会です。どうも皆さんこんにちは。ブログさぼり気味のおじさんです。しかしそんなおじさんも、さぁ燃えるぜー!...
続きを読む |  閲覧(4507)
12月
16 (木)
カテゴリー  日常
今年の受験生も、ついにヤバいヤツ肩ポンポン発動しました。2週ほど様子見ていたのですが、今日はフワフワ発動前に言っといてやろう、という優しさなのでした。先週は、肩...
続きを読む |  閲覧(4508)
3月
18 (金)
カテゴリー  日常
まもなく2012年度の授業がはじまります。今までの体制を一新し、各校舎に責任者を置くことに致しました。本校は「新橋英明」こと「しんちゃん」菜畑校は「相坂光広」こ...
続きを読む |  閲覧(4508)
1月
27 (木)
カテゴリー  日常
あの時やっておけば良かった。そんな後悔と向かい合い続けるのが勉強だ。勉強はすればするほどわからなくなる。理解が進むと、また新たに疑問が湧いて出てくる。これは指導...
続きを読む |  閲覧(4510)
4月
8 (火)
カテゴリー  ニュース
表題通り、思わず叫んでしまいました。そしてその後ガックリ肩を落とす。。。しかし最後は開き直る。自分を上手くまとめ上げる能力に吃驚(びっくり)。何のことかと言いま...
続きを読む |  閲覧(4512)
2月
9 (水)
カテゴリー  生徒達
入試の前半戦もいよいよ大詰め!明日から京都私学の入試です。滋賀私学と京都私学の合格結果をもとに県立高の受験校を最終決定します。どのコースで合格するか、特待生なの...
続きを読む |  閲覧(4516)
7月
18 (日)
カテゴリー  生徒達
明日からはいよいよ夏期講習時間割です。時間割をしっかり確認して授業に臨みましょう。長い休みは、生活のリズムが崩れがちです。リズムの乱れは、体調不良を引き起こしや...
続きを読む |  閲覧(4517)
5月
22 (日)
カテゴリー  未分類
13:00-19:00 小学生、卒塾生も自由に使えばよろし。...
続きを読む |  閲覧(4517)
10月
11 (月)
カテゴリー  生徒達
居心地がいい塾がある。この塾は、授業も終わり、居残りもないというのに生徒が帰らないらしい。「ちょっと聞いてぇー!」帰らない生徒の口癖はいつもこうらしい。塾長の席...
続きを読む |  閲覧(4519)
7月
16 (金)
カテゴリー  つれづれ
手を抜かない指導は、やらない生徒をどんどん追い詰めていく。「できない」のと「やらない」との間には大きな違いがある。「やらない」はそのうち「やらないからできない」...
続きを読む |  閲覧(4534)
12月
3 (金)
カテゴリー  日常
定期テストも終わり、一息つきたいところの中学生。すぐに新しいステージが始まっています。復習大合戦冬の陣の開幕です。定期テストはテスト範囲を局所的にゴリゴリせめる...
続きを読む |  閲覧(4545)
8月
30 (月)
カテゴリー  日常
塾は8/28から8/31まで授業はお休みで、再開は9/1(水)です。学校も始まって、デルタ株感染拡大と心配な時期ですが体調をしっかり整えて、自分の免疫力をできる...
続きを読む |  閲覧(4550)
7月
6 (火)
カテゴリー  日常
今年もいくつか寝ると「七夕」です。毎年恒例のトップ七夕飾り。塾らしくない塾を目指して(昨日のブログに反しますが、授業以外は別♪笑)今年も短冊をかいて天井から吊り...
続きを読む |  閲覧(4567)
9月
19 (日)
カテゴリー  生徒達
大将軍の自習室9/20(月)13:00から開けます。S君、他多数どうぞお越しください。同じような課題に取り組む仲間の様子から学ぶことが多い。リモートワークやオン...
続きを読む |  閲覧(4574)
10月
2 (土)
カテゴリー  ニュース
今年の入試は2021年度の教科書改訂を受けてどう変化するか。英語ばかり取り上げがちだが、今日は公民。2学期にやっと公民分野に突入する中3生はやっとテスト範囲に「...
続きを読む |  閲覧(4587)
9月
30 (土)
カテゴリー  日常
あっという間に1週間が終わりますね。今週はなんだか思うように仕事が出来なかったなぁ。2連休に羽目を外しすぎたのか、週の中盤で肩こりと頭痛とに悩まされ、かなり参り...
続きを読む |  閲覧(4587)
7月
29 (日)
カテゴリー  日常
戻り梅雨も終わり、連日酷暑です・・・。良い天気なので、洗濯物を外に干したいのですが、夏は朝から晩まで授業!授業!授業!なかなか干す時間がありません・・・。朝干す...
続きを読む |  閲覧(4590)
9月
9 (土)
カテゴリー  つれづれ
授業も終わり、ブログの設定を変更していると、突然真っ白画面に。1時間近く続いたので、その時間に偶然アクセスした何人かはびっくりしたかもしれないですね。しかし一番...
続きを読む |  閲覧(4638)
9月
22 (金)
カテゴリー  日常
実際の出来事です。朝8:00起床。これはいつも通り。8:30過ぎに家を出発。本日の目的地は大阪であります。9:40頃に大阪着。10分後には目的のホテルへ。そして...
続きを読む |  閲覧(4658)
1月
22 (土)
カテゴリー  日常
1/22の大将軍校自習室14時~19時まで。小学生から卒塾生まで好きに使えばよろし。...
続きを読む |  閲覧(4660)
11月
4 (木)
カテゴリー  お悩み相談
中1、中2のうちに学校説明会に参加してください。面談も終わり、参加されていない保護者には伝わっていないのですが、小学生も中学生も、面談の話の中心は大学入試です。...
続きを読む |  閲覧(4667)
2599件のうち2431 - 2460件目を表示しています。