プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2597件のうち2401 - 2430件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
27 (土)
カテゴリー  日常
随分と間隔が空いてしまいました。私は元気です。先日信号待ちでクラクションを鳴らされました。ボンヤリして信号が変わったのに気が付きませんでした。大慌てでギアをロー...
続きを読む |  閲覧(4319)
8月
29 (日)
カテゴリー  日常
今年の中3生の入試対策講座実践講座もいよいよ第3回目を迎えている。基礎を固めた夏が終わり、いよいよ演習の秋がやってくる。ここから11月ぐらいが勝負所なのだ。入試...
続きを読む |  閲覧(4320)
8月
25 (月)
カテゴリー  日常
夏もいよいよ終わりますね。処暑も過ぎました。本当に体感できる処暑ですね。まだ一部の生徒の受験が残っておりますが、夏の総まとめ的な意味を持つ実力テストも終了致しま...
続きを読む |  閲覧(4323)
9月
22 (水)
カテゴリー  日常
大将軍校の自習室9/23木曜日 13:00-19:00中3だけでなく中1、中2、小学生の参加もお待ちしております。...
続きを読む |  閲覧(4327)
10月
1 (日)
カテゴリー  生徒達
本日は生憎(あいにく)の雨模様。通勤途中の公園にはずらりとテントが並び、傘を差した人なども沢山。そんな光景を3箇所も目撃致しました。秋祭りなのか、運動会なのか。...
続きを読む |  閲覧(4328)
9月
28 (月)
カテゴリー  説明会
昨日は私の仕事館(京都府南部)で京阪奈の私学の先生にお集まり頂き、進学説明会を実施させて頂きました。といっても、我が塾はひかり塾さんやワンゼミさんのご厚意に預か...
続きを読む |  閲覧(4329)
10月
4 (月)
カテゴリー  生徒達
セイセキは地中海を目指す。なんのことだかさっぱりだろう。セイセキ、人名?何?なぜ地中海?ここはどこ? ???セイセキは「成績」で、ここでは模試の点数が表示された...
続きを読む |  閲覧(4330)
2月
28 (水)
カテゴリー  日常
犬を飼うことにしました。まほまほう先生からの提案で。なんでも母上様のご友人の所で子犬が誕生したそうで、飼いませんかぁと声を掛けられました。マスコット犬としては面...
続きを読む |  閲覧(4344)
2月
4 (金)
カテゴリー  日常
「ブログ何回も見て、閲覧数をキリのいい100回にしました!」最近ブログに登場していないとご不満のY。言ってくれれば、毎回でも登場できます笑ちなみにYはリスニング...
続きを読む |  閲覧(4345)
1月
15 (土)
カテゴリー  日常
1/15の大将軍校自習室15時~19時まで。小学生から卒塾生まで好きに使えばよろし。...
続きを読む |  閲覧(4346)
8月
8 (日)
カテゴリー  日常
■大将軍校の自習室開放予定8/8 ×8/9 ×8/10 ×8/11~15 13:00-19:00予定については変更の可能性があります。変更の場合はブログで!塾 ...
続きを読む |  閲覧(4351)
9月
16 (木)
カテゴリー  生徒達
いよいよ中学生はテスト対策期間に突入です!!しかーし!!塾泣かせなのが、学校ごとにテスト期間が例年より、めっちゃくちゃズレとるやないかーーーー!塾は学校の授業よ...
続きを読む |  閲覧(4354)
9月
13 (水)
カテゴリー  つれづれ
まだ本校です。これを書き終えたら帰ります。シャワーを浴びて、早く寝たい!!!本校の4階、401と402教室にカメラを追加するため配線をいらっておりましたら、あら...
続きを読む |  閲覧(4354)
3月
10 (木)
カテゴリー  説明会
各校舎で新年度の説明会が開催されています。今週の土曜日で終了となりますが懇談は随時受け付けておりますのでご連絡の上、各校舎へおこしください。さて、新年度説明会に...
続きを読む |  閲覧(4358)
10月
30 (月)
カテゴリー  生徒達
あー忙しい!土日はGH校の定期テスト対策に追われておりました。2週連続でやったんだから結果出してくれたまえよ。でないと口をトンガらせて拗ねます。ついでに頬もふく...
続きを読む |  閲覧(4358)
2月
1 (月)
カテゴリー  日常
あー、さぶい!今日はGH校です。来る途中の山越えでは吹雪いておりました。すれ違うトラックの屋根には雪が積もっておりました。そして、ただいま17時過ぎ。地面も白く...
続きを読む |  閲覧(4358)
10月
8 (木)
カテゴリー  つれづれ
GH校のこっこーです。未だ強い勢力を保ったまま日本列島北上を続けるタイフーン。私も昨夜は早く家路について家の周りを巡回しました。時計が夜中の1時を指したあたりか...
続きを読む |  閲覧(4369)
9月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
おひさしぶりぶり。ネタは色々あるけれど、なんせ時間がありません。なんでこんなにゆとりがないのだろう?冒頭のおひさしぶりぶり、あるクラスでいいましたところ受けまし...
続きを読む |  閲覧(4369)
2月
22 (火)
カテゴリー  日常
2/23(水)の大将軍校自習室13時~17時まで。小学生から卒塾生まで好きに使えばよろし。※中3生は17:50~授業あります。...
続きを読む |  閲覧(4374)
5月
7 (木)
カテゴリー  日常
ゴールデンウイークは減り張り(めりはり)を付けて過ごすことが出来たでしょうか?私は新婚旅行とやらで減り減りで御座いました。思えば丸1週間、仕事のことを考えずに(...
続きを読む |  閲覧(4376)
2月
17 (木)
カテゴリー  日常
入試もここで一段落。受験生にとっては2/3と2/4が滋賀私立。両日ともに受けることもできます。ふつうは2/3に足並みをそろえてるんですが、立命館守山なんかが2/...
続きを読む |  閲覧(4379)
12月
24 (木)
カテゴリー  日常
さて、クリスマスですね。ちょっと用事があったので、冬期講習準備期間中に済ませてきました。そしてその序でに(ついで)ある場所に立ち寄りました。さて、ここはどこ?-...
続きを読む |  閲覧(4383)
7月
3 (土)
カテゴリー  日常
いつの間にやら7月に。明日は中学生の実力テスト。実力テストは全国規模のもので小学生は年3回、中学生は毎月行います。中学生は、塾内のクラス分けにも反映するのでしっ...
続きを読む |  閲覧(4386)
8月
9 (月)
カテゴリー  日常
あっという間に夏期講習会も前半戦が終了です。早いなぁ。。。さいわい子ども達は頑張ってくれてます。私はというと3校舎を巡る生活を繰り返しておりました。本校へは屋根...
続きを読む |  閲覧(4387)
12月
24 (金)
カテゴリー  日常
冬期講習も始まって生活のリズムも一変です。塾講師は基本的には夜型生活をしており体内時計が8時間ほどずれています。15時ぐらいから始まる1日は23時で勤務終了。日...
続きを読む |  閲覧(4395)
5月
22 (日)
カテゴリー  未分類
13:00-19:00 小学生、卒塾生も自由に使えばよろし。...
続きを読む |  閲覧(4399)
10月
5 (木)
カテゴリー  説明会
今日は奈良の日。車から降りるときに気が付きました。「あ、カバン忘れた。。。」事務室に行き「忘れ物をしたので取りに帰ります」と報告をして再び家へ。まるで生徒だ、と...
続きを読む |  閲覧(4400)
11月
7 (日)
カテゴリー  未分類
11/7日曜日 大将軍校自習室は 15時~19時まで。...
続きを読む |  閲覧(4403)
7月
31 (土)
カテゴリー  日常
中3はいよいよ天体の学習へ。「ここでは、南をみているから・・・」と互いに説明する生徒。「カズヤ」の視線を感じながらか・・・笑今年も甲子園がもうすぐ始まる。いよい...
続きを読む |  閲覧(4409)
10月
3 (火)
カテゴリー  日常
ブログを見て頂いている方から、メールを頂きました。別にお電話も頂きました。先日の「男心と秋の空」についてです。「女心と秋の空」じゃないの?とか「男心って気持ち悪...
続きを読む |  閲覧(4410)
2597件のうち2401 - 2430件目を表示しています。