ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2808件のうち1 - 30件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
10 (金)
カテゴリー  つれづれ
2025年 関西の明るいニュース大阪・関西万博開催 何やかやで賑わう阪神タイガース セ界制覇(予祝(なぜか変換できない)になるのでまだ「日本一」とは書かない)神...
続きを読む |  閲覧(102)
10月
4 (土)
カテゴリー  つれづれ
10:30~17:00まで開放しています。学校定期テスト範囲の課題のチェックがまだ済んでいない人は持ってきてくれたらチェックします。雨が降っているので無理はなさ...
続きを読む |  閲覧(117)
10月
3 (金)
カテゴリー  つれづれ
朝晩はずいぶん過ごしやすくなり、幾分秋めいてきた。しかし、教室はそれなりに暑く、各種作業をしているとじっとり汗ばんでくる。というわけで、塾生各位は、半そでの上か...
続きを読む |  閲覧(150)
9月
28 (日)
カテゴリー  未分類
10:00~15:00 教室開放中です。 現在中3一名定期テストに向けて勉強中。 担当:じいさま...
続きを読む |  閲覧(169)
9月
19 (金)
カテゴリー  つれづれ
そういや9.11から早くも干支が二廻り。そこから干支一廻りさかのぼると冷戦終結(マルタ会談)。もうひと廻りでボイジャー1号の打ち上げ。そのまたひと廻り前は人類初...
続きを読む |  閲覧(188)
9月
5 (金)
カテゴリー  つれづれ
次の日曜日の夜は満月である。正確には、月が満月の位置に来るのは月曜未明である。そして、この満月は地球の影にすっぽり入ってしまう。日本で見られる約3年ぶりの皆既月...
続きを読む |  閲覧(265)
9月
10 (水)
カテゴリー  つれづれ
夏休みが終わっても生徒は元気ですね。中2のノースとベアが「なかしゃん先生がぁ〜」と連呼しているのが気になります。なんやねん。ワイが何をした?なかしゃん:「宿題忘...
続きを読む |  閲覧(294)
9月
17 (水)
カテゴリー  つれづれ
朝夕涼しくなりましたが、お元気ですか。(相手の返事)そうですか。(相手の返事)日中はまだ暑いので、お互い体調に気をつけましょう。(相手の返事)はい。では。相手が...
続きを読む |  閲覧(303)
8月
29 (金)
カテゴリー  つれづれ
私は漢字の書き順をほとんど気にしない人である。たまに小中学生に国語を教える立場としてはいかがなものか、と思われる御仁もいらっしゃるだろうが、字画が合っていてちゃ...
続きを読む |  閲覧(308)
9月
18 (木)
カテゴリー  つれづれ
まだまだ残暑・・・夏まっただ中なのだろうか?いよいよ全学年がテスト対策期間に突入。入試に向けて演習の毎日だが、ひとまず定期テストに向けての準備を万全に!各学年提...
続きを読む |  閲覧(313)
9月
23 (火)
カテゴリー  未分類
大将軍校自習室 9/23(火)15:00-19:00...
続きを読む |  閲覧(331)
9月
12 (金)
カテゴリー  つれづれ
今週はなんだか長かった。8月末から始まった2学期で余裕がなかったのか、ちょっと落ち着いたところだったのか?昨日から定期テスト対策期間に突入している。テスト前には...
続きを読む |  閲覧(342)
9月
26 (金)
カテゴリー  つれづれ
小5Z算数のテキストに、次のような問題が載っていた(うそです)。よくある、「嘘つきは誰だ」というタイプの論理パズルである。(以下引用)超能力探偵のあなたは、殺人...
続きを読む |  閲覧(349)
9月
15 (月)
カテゴリー  つれづれ
いつも夜遅くまで授業されてますね!そんなお声掛けを頂いた。世間は狭いものだが、ありがたい。テスト対策期間にはいり、中学生は早期の提出物の完成を目指しているところ...
続きを読む |  閲覧(364)
10月
4 (土)
カテゴリー  生徒達
先日、滋賀県V模試・第2回 の結果が返ってきました。なんと…!我が輩が担当する GH校・Zクラスの数学 の結果ががが……!クラス15名の数学偏差値の一覧です。ク...
続きを読む |  閲覧(394)
9月
7 (日)
カテゴリー  つれづれ
学校が始まり約2週間。部活終わりの塾はいつものお疲れモードへ逆戻り。来ているだけで丸儲け・・・とは,いかないができるだけそうしたいとは思う。さすがに、授業で話を...
続きを読む |  閲覧(408)
9月
22 (月)
カテゴリー  つれづれ
中学生は、この土日に定期テストの対策は進んだでしょうか?まだまだ二週間もあるぞい♪そんな余裕のある生徒もいるのではないか!?定期テストの問題が簡単な学校は油断し...
続きを読む |  閲覧(499)
9月
2 (火)
カテゴリー  つれづれ
学校が本格的に始まり日常を取り戻そうとしている。今年は中学校の定期テストの日程が前倒しのところが出てきて、来週のなかば辺りから、定期テスト対策期間にはいる。約3...
続きを読む |  閲覧(501)
8月
24 (日)
カテゴリー  日常
いよいよ夏休みもあと数日。塾の夏期講習も後半は、通常授業の内容に戻って2学期の予習を開始しています。お盆やすみで、学校の宿題は大体完成した様子。「さすがに、学校...
続きを読む |  閲覧(612)
8月
22 (金)
カテゴリー  つれづれ
夏休みなので、どうせ読むなら「真夏の大冒険」的なジュブナイルを読みたい。そう思っているのに選ぶ本は「真夏の欝展開」なものが多い気がする。そう、岡崎琢磨『夏を取り...
続きを読む |  閲覧(697)
9月
15 (月)
カテゴリー  日常
8月の実力テストが返却されましたね。夏休みに頑張った成果が出てるかな?8月はたくさんの塾が実力テストに参加するので受験人数も多いし、問題の範囲もこれまで習ったほ...
続きを読む |  閲覧(805)
2月
10 (月)
カテゴリー  つれづれ
靴の確認してください!右側だけ間違えて履いている人がいるはずです!※解決しました。ありがとうございました。...
続きを読む |  閲覧(839)
4月
30 (火)
カテゴリー  つれづれ
こんばんはー!指令によりブログを書くHALです。実は、どうにかこの話流れてくれんかなぁと内心思っておりました。しかし、塾に来るたびにFちゃんがブログを催促してき...
続きを読む |  閲覧(970)
9月
21 (土)
カテゴリー  つれづれ
夏期講習を頑張ったご褒美に今年も北海道に行ってきました。今回は、岬めぐりからスタートです。歌にあるように何もないところです?北方四島を見つめる寂しげな猫、いつに...
続きを読む |  閲覧(990)
10月
3 (木)
カテゴリー  つれづれ
三日目は旭川で醬油ラーメン食べてスタートです。山のふもとに旭山動物園があります。地味な動物園ですが動物との距離が近いため人気があります。空飛ぶペン...
続きを読む |  閲覧(1021)
9月
25 (水)
カテゴリー  つれづれ
二日目は阿寒からスタート阿寒湖から少し山に入ったところにあるオンネトーとても神秘的な湖です。阿寒湖から北東に1時間くらいで摩周湖に到着。霧で有名な湖ですが晴天で...
続きを読む |  閲覧(1036)
11月
18 (月)
カテゴリー  つれづれ
今回は函館の街を紹介します。函館はイカで有名ですね。道路のマンホールにもイカの絵が!!!北海道の海鮮丼はどこでも美味しいのですが、函館の朝市は格別です。これだけ...
続きを読む |  閲覧(1068)
10月
17 (木)
カテゴリー  ホームページ
四日目は運動不足解消&暴飲暴食で増えて脂肪をしぼるため、大雪山系旭岳に登りました。天気は曇り、気温は麓で20℃くらいです。おそらく山頂付近では気温は10℃以下に...
続きを読む |  閲覧(1073)
7月
16 (月)
カテゴリー  つれづれ
こんばんは。初めまして、HALです。なかしゃん先生にブログ書いてね!と言われはや一週間、以上経ちました。ブログってどう書けばいいかわからないけれど自己紹介とかし...
続きを読む |  閲覧(1083)
10月
23 (水)
カテゴリー  つれづれ
今回の旅では寄ることのなかった札幌や小樽ですが、北海道に行くなら是非とも訪れてください。札幌は明治時代の歴史的な建造物と近代的な建物が混在した街です。市内の道は...
続きを読む |  閲覧(1087)
2808件のうち1 - 30件目を表示しています。