プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1017件のうち511 - 540件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
1 (月)
カテゴリー  日常
今年も、あけました!いよいよ2018年が始まりました。今年も残すところ、あと365日!(笑)毎年、受験生のいる仕事ですから合格発表の日まで、なんだか「1年の計は...
続きを読む | 閲覧(1994) 
12月
20 (水)
カテゴリー  日常
昨日、久しぶりに、気持ちがノッタので、ガラムマサラの調合をしました。調合自体に、時間はかからないのですが、香りが経つまでフライパンで炒める必要があるんですね。強...
続きを読む | 閲覧(2314) 
12月
13 (水)
カテゴリー  日常
暑さ、寒さも・・・ない方がいい!!家では、みのむし気分で、寝袋でふとんに潜り込むこっこーです。中3生は、実践講座も終わり、いよいよ入試が近付いてきました。ここに...
続きを読む | 閲覧(2138) 
11月
29 (水)
カテゴリー  生徒達
久々にこっこー節のお目見えでした。大将軍校の1年生なのですが、どうも毎回宿題「すら」やってこない生徒の噂を耳にいたしました。※「だにすらさえのみばかりまでなどし...
続きを読む | 閲覧(2502) 
11月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
急に寒くなったので、体調を崩すものが多くでている。テスト対策期間中とかぶったため、こちらも冷や冷やしっぱなし。(冷やしっぱなし!って、余計に寒さを感じるな。)そ...
続きを読む | 閲覧(2425) 
11月
10 (金)
カテゴリー  生徒達
今週は、久しぶりに充実した1週間でした。気がつくと、11月も10日をむかえている・・・現在、各校舎では「保護者懇談会」が行われています。お忙しいところ、来塾して...
続きを読む | 閲覧(2449) 
10月
22 (日)
カテゴリー  先生たち
定期テストの前の中1定期テスト対策も、今回で3回目。提出物も完成させ、「プリント地獄」に突入だ。中学生になって半年。さすがに集中力もついてきた。こちらがやってあ...
続きを読む | 閲覧(2891) 
10月
20 (金)
カテゴリー  日常
先日、TKY通信で呪文の記事を書いた。本日、小6生の授業の休憩時間に、隣の教室から小5生2人組がこっこーに近寄ってきた。ん!?「道場の漢字見てください!」という...
続きを読む | 閲覧(2277) 
10月
9 (月)
カテゴリー  生徒達
大将軍校10月14日(土)が中学生PAL提出日です。先週の内にすっかり仕上げて提出している生徒も数名おりましたので、久しぶりに「恒例のヤツ」をやってみました。こ...
続きを読む | 閲覧(2300) 
10月
1 (日)
カテゴリー  生徒達
「私の人生 たまひろい」 BY R先日、自習にきていた中3生の「迷言」です(笑)中3生は、部活終了後のこの時期、結構、自習で塾に長い時間いるせいか、勉強以外の事...
続きを読む | 閲覧(1932) 
9月
29 (金)
カテゴリー  日常
急に空気が乾燥し、一気に秋模様。やられました!いつもの扁桃腺攻撃です(笑)ちょうど買い置きの薬が切れていて、一晩うずくまっておりました。結局、一晩ぐっすり寝たの...
続きを読む | 閲覧(2337) 
9月
21 (木)
カテゴリー  生徒達
生徒の成長のスピードには驚かされます。学力の向上には、まず「スピード」が重要であると考えています。通常よりも短い時間を設定し、問題を解かせる。最初、生徒はとにか...
続きを読む | 閲覧(2309) 
9月
12 (火)
カテゴリー  日常
涼しくナッタリ、暑くナッタリなかなか気温が安定しない日が続きます。2学期の授業が始まって、せわしなく毎日が過ぎていきます。実践講座も始まり、いよいよ入試本番へ向...
続きを読む | 閲覧(2283) 
9月
5 (火)
カテゴリー  日常
久々の雨となりました。このところ乾燥していたので、このじめじめ感は久しぶりん。さて、中3生も夏明けの実テが終わり、「なんやかんや」いうてるみたいです。今日も居残...
続きを読む | 閲覧(2275) 
9月
2 (土)
カテゴリー  生徒達
少し涼しい・・・のかな。このまま秋らしくなるのか。疑心暗鬼。この土日を挟(はさ)んで、いよいよ9/4の月曜日からは「塾の2学期開始」です。夏の最後の授業で宿題が...
続きを読む | 閲覧(2266) 
8月
31 (木)
カテゴリー  日常
すこーし朝晩が涼しくなってきたような・・・しかし、日中の暑さはいつ和らぐのでしょうか。気付けば、本日は8/31。昔は、夏休みの最終日ということで毎年心なしか「寂...
続きを読む | 閲覧(2116) 
8月
30 (水)
カテゴリー  日常
さて、学校の授業も始まっているところがありますね。2学期の開始です。塾はしばらくお休みとなります。9月の実力テストは9/3(日)、新学期授業開始は9/4(月)か...
続きを読む | 閲覧(2198) 
8月
22 (火)
カテゴリー  日常
夏の実力テストの実施も、あとは振替受験者を残すのみ。結果を受けて、呼び出される生徒も・・・「どうしたん?これ。何かいてあるかわからんかったん?」「次の結果によっ...
続きを読む | 閲覧(2230) 
8月
20 (日)
カテゴリー  日常
「トップあるある」の確認をTくみくんとしました。T「今日の授業は2時間連続ですが、テストも2回分ありますか?」K「ん!?そんなこと聞いたらどうなるかわかってるん...
続きを読む | 閲覧(1843) 
8月
18 (金)
カテゴリー  日常
お盆明け。スロースタートでいくぜい!との思いとは逆。変に力がはいって・・・お盆明け宿題チェックが始まっています。・・・という事なのですが、なぜかまだできていない...
続きを読む | 閲覧(2153) 
8月
15 (火)
カテゴリー  日常
休日中の話題といえば、どうしても「食」によってしまう(笑)6年ほど前に話題に「なっていた」ようだが、やっと時代に追いついたようだ。その名はマッサマン!昨日のチー...
続きを読む | 閲覧(2296) 
8月
15 (火)
カテゴリー  日常
お盆休みの最終日、西日本は大荒れの天気になるようです。久しぶりの雨ですね。宿題等は、一通り完成したでしょうか?夏休みも残り2週間をきる学校もありますね。しっかり...
続きを読む | 閲覧(2021) 
8月
14 (月)
カテゴリー  日常
8月13日の幻のブログ・・・編集完了ボタンと間違えて、消去・・・スマホのばっきゃろーー!(笑)さて、気を取り直していってみよう♪・・・といっても、なんだかなー・...
続きを読む | 閲覧(1971) 
8月
12 (土)
カテゴリー  日常
先日、中3Rがこんな質問を。「権利と義務の違いってなんですか?」おお!そんな質問が、その口から飛び出してくるとは!おーきゅうなったのー(笑)当の本人は、ふと思っ...
続きを読む | 閲覧(1707) 
8月
10 (木)
カテゴリー  日常
お盆休みも二日目に突入!生徒たちは、しっかり課題を進めているだろうか。こっこーはといえば・・・先日作ったカレーで、塾生・・・いや、「熟成」カレー粉が底をつき、昨...
続きを読む | 閲覧(1563) 
8月
9 (水)
カテゴリー  日常
暑さが体を焼き尽くす・・・というのは大げさですが。とにかく暑い!台風通過後の8日の朝は涼しかったのに。そこだけ。うなだれる暑さの中、クーラーの快適さから逃れるこ...
続きを読む | 閲覧(1562) 
8月
7 (月)
カテゴリー  日常
台風5号の接近に伴い本日8/7  午後の授業より休校  とします。安全のため、自習室等の開放もいたしません。■滋賀グリーンヒル校、大将軍校、栗東草津校■奈良本校...
続きを読む | 閲覧(1708) 
8月
6 (日)
カテゴリー  日常
夏期講習にはダブルなかしゃん、ダブルDOCなど、普段の授業では経験することが少ない「連続技」がお目見え。「今日はじいさまの日」などと科目で呼ばれないことも。そし...
続きを読む | 閲覧(1812) 
8月
6 (日)
カテゴリー  生徒達
夏期講習前半も大詰め!びわこ花火大会まであと3日!(笑)毎年、前半の打ち上げが文字通り「打ち上げ」なのですね。生徒に疲れが見え始めてきました。特に1年生は、ボン...
続きを読む | 閲覧(1873) 
8月
3 (木)
カテゴリー  日常
「チューインアメリカイブラパナ」人口ランキング中国・インド・アメリカ・インドネシア・ブラジル・パキスタン・ナイジェリア「ロッカーチューブラオーインド」面積ランキ...
続きを読む | 閲覧(1932) 
1017件のうち511 - 540件目を表示しています。