プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN

DANZEN さんの日記

327件のうち181 - 210件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
25 (金)
カテゴリー  生徒達
自習室というものがあります。定期テスト前には卒業生も使いに来ます。県立トップ校の理系の生徒が質問を持ってくることもあります。もちろん、無料です。だから質問への回...
続きを読む | 閲覧(3430) 
7月
21 (月)
カテゴリー  生徒達
本日より夏期講習が本格的にスタートしました。中学3年生の授業をしていると夏休みだなーと実感を致します。それは、制服の子がとても少ないから。昨日のGH校の中3生は...
続きを読む | 閲覧(3386) 
7月
15 (火)
カテゴリー  日常
昨日で1学期授業を終了し、いよいよ19日から夏期講習会がスタートです。といっても最初の2日間は小6と中3の2学年だけなんですが。本格的に全学年がスタートし始める...
続きを読む | 閲覧(3672) 
7月
9 (水)
カテゴリー  生徒達
昨日は本校の中3生を集めて「なぜ高校へ行くのか」を考えてもらいました。答えなんてないんですがね。色々と情報を持ってもらって、その上で選択すればいいと思ってます。...
続きを読む | 閲覧(3433) 
7月
4 (金)
カテゴリー  日常
ご無沙汰しております。元気に生きております。漸く(ようやく)夏の講習会の事前準備も終わろうかという頃です。来週には梅雨も明けるのかな?久しぶりだと何を書いて良い...
続きを読む | 閲覧(3560) 
5月
13 (火)
カテゴリー  日常
先日は久しぶりにひかり塾さんにお邪魔致しました。http://www.j-hikari.com/研修に参加させて頂いておりました。活気溢れる(あふれる)塾にいる...
続きを読む | 閲覧(3937) 
5月
8 (木)
カテゴリー  日常
連休も終わって、いよいよ中間テストの準備!ですね。ワタクシは良いお休みを頂きまして、充電完了です。4月末から5月2日まで関西を離れてブラブラしておりました。で、...
続きを読む | 閲覧(3851) 
4月
28 (月)
カテゴリー  日常
前回ちらりと書きました写真シリーズ。春ウララぁーと陽気に誘われて外に目をやると色彩が美しいことこの上ない。有り難いことに花粉症には未だ無縁のDANZEN。心ウキ...
続きを読む | 閲覧(1932) 
4月
17 (木)
カテゴリー  日常
歴史なんて嫌いだ!と嘯く(うそぶく)友人に、何も言わずに思い切りビンタ。突如殴られて茫然自失(ぼうぜんじしつ)の彼に猶も(なおも)右手を振り上げる。そう。もう一...
続きを読む | 閲覧(3441) 
4月
14 (月)
カテゴリー  日常
久しぶりに休日らしい過ごし方をしてみようと映画館に行って参りました。えー、そうですよ、独りでね。2年ほど前にサウスバウンドという本を読みました。主人公の父親が元...
続きを読む | 閲覧(3439) 
4月
11 (金)
カテゴリー  日常
パソコン作るって大変ですか?とか、どうすんの?とか、オタクですか?とか色々反応を頂きましたし、工作途中も写真に収めましたので簡単にご紹介。組立自体はとっても簡単...
続きを読む | 閲覧(3390) 
4月
8 (火)
カテゴリー  ニュース
表題通り、思わず叫んでしまいました。そしてその後ガックリ肩を落とす。。。しかし最後は開き直る。自分を上手くまとめ上げる能力に吃驚(びっくり)。何のことかと言いま...
続きを読む | 閲覧(4463) 
4月
1 (火)
カテゴリー  つれづれ
毎年新しい子ども達と出会うのはエキサイティングです。毎年毎年同じ年齢の子ども達と接していると、ついついこちらは年を取っていかない錯覚に陥り(おちいり)ます。それ...
続きを読む | 閲覧(3252) 
3月
28 (金)
カテゴリー  つれづれ
がーん。遅刻した。。。関係者の皆様方、申し訳ございませんでした_Orzこのようなことが二度と起こらないように、ポンコツ車を蹴っ飛ばしておきます。あ、そんなことす...
続きを読む | 閲覧(3143) 
3月
22 (土)
カテゴリー  日常
奈良県立高校入試も結果が出て無事に終了。14名中13名が平城以上達成!そして、10名が郡山以上!で、7名が奈良高校!史上最高の実績でした。人数で言うとかつて奈良...
続きを読む | 閲覧(3331) 
3月
12 (水)
カテゴリー  生徒達
表題通り、明日は奈良県立高校入試。本日、直前にして最後の授業を行い、万全の状態で送り出して参ります。で、本日は滋賀県立高校入試の発表日でもあったのです!最後まで...
続きを読む | 閲覧(3789) 
3月
8 (土)
カテゴリー  生徒達
日々色んな事がおきております。滋賀の高校入試は結果を待つのみ、奈良はあと5日で県立試験。まもなく新年度も始まります。忙殺(ぼうさつ)の日々ですが、大変嬉しいこと...
続きを読む | 閲覧(3316) 
2月
15 (金)
カテゴリー  先生たち
さて、いよいよ明後日GH校の新年度説明会です。おかげさまで随分気にして頂いておりまして、かなりの人数の方から説明会の参加申込を頂きました。ありがとうございます。...
続きを読む | 閲覧(3765) 
2月
9 (土)
カテゴリー  生徒達
いやぁ、凄い雪だ。今日はGH校がお休みで良かったです。(本日は奈良勤務です)GH校のカメラで外の様子が見えるかなぁ?と覗いてみたら、怪しい男が写ってるではないで...
続きを読む | 閲覧(3437) 
1月
30 (水)
カテゴリー  お悩み相談
本日は少し早上がりをさせて頂きました。早めに家に帰れましたので、まずはてんてんを洗濯機に放り込み、いや、お風呂に放り込み、洗い倒しました。で、その後は密かにお仕...
続きを読む | 閲覧(3850) 
1月
25 (金)
カテゴリー  つれづれ
中学入試が一段落付きました。前回惜しくも不合格だったと紹介した生徒も、その上のレベルの学校で合格を勝ち取りました。良かった、良かった。あとは奈良女子大附属中学の...
続きを読む | 閲覧(3361) 
1月
21 (月)
カテゴリー  生徒達
先日の土曜日は大学入試センター試験もありましたが、何といっても京阪神の中学入試が一斉にスタートした日でもあったのです。しかし、我が輩は残念ながら初日に生徒の勇姿...
続きを読む | 閲覧(3838) 
12月
31 (月)
カテゴリー  つれづれ
まだ仕事中。。。いや、でも生徒も頑張ってるし、我が輩も頑張らねば!しかし寒いですね。凍えソーダ。あー、益々凍えそうだぞ誤変換。年の瀬もさよならしようとしてる時期...
続きを読む | 閲覧(3684) 
11月
20 (火)
カテゴリー  日常
先日の続きなのですが、その前に一言もの申す。皆さん、私に顔を合わて開口一番「捕まったんですか?スピード?クスリ?詐欺?」とお訊ねになるのはお止しになりませぬか?...
続きを読む | 閲覧(3737) 
11月
16 (金)
カテゴリー  つれづれ
去る火曜日の授業終了後、本校事務室でのこと。てんちゃんのマントを買ってくれている女子生徒が「うち、今晩てんちゃん拉致って帰るわ!」って言いました。いつもの如く「...
続きを読む | 閲覧(3393) 
11月
8 (木)
カテゴリー  つれづれ
先日のブログにて驚きのテスト結果と称して採点結果を公表致しましたが、誤りであることが判明致しました。謹んでお詫び申し上げます。決してJARO(日本広告審査機構)...
続きを読む | 閲覧(3474) 
11月
4 (日)
カテゴリー  生徒達
昨日は本校にて、本日はGH校にて実力テストが行われました。クラスの平均点結果はhttp://www.studio-puchi.com/top/modules/n...
続きを読む | 閲覧(5554) 
11月
1 (木)
カテゴリー  先生たち
さて、GH校には最近コードネーム「じい様」という人物が居座っております。実は昨年までは現職の中学の先生であったのです。しかも国立中学での指導経験もあるという何と...
続きを読む | 閲覧(3872) 
10月
23 (火)
カテゴリー  つれづれ
本日は本校の給水ポンプが壊れたので取り替え工事がありました。早目の出勤だったわけです。お昼過ぎには工事も終わるとのことだったので、どうせお昼を食べに出掛けるんだ...
続きを読む | 閲覧(1960) 
10月
12 (金)
カテゴリー  つれづれ
昨晩は帰ってから、亀田家vs内藤ちゃんぴょんのボクシングを試合以外は早回しで観戦致しました。ヤフーニュースで内容はともかく結果だけは知って居っての観戦でしたが、...
続きを読む | 閲覧(3651) 
327件のうち181 - 210件目を表示しています。