プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1017件のうち931 - 960件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
13 (日)
カテゴリー  つれづれ
福井県立大学に、「恐竜学部」(仮称)が誕生するらしい。小学生男子には昆虫、恐竜、電車に興味を持つ時期がある。(こっこー少年も一応全部通った。笑)恐竜の研究は歴史...
続きを読む | 閲覧(1304) 
2月
22 (水)
カテゴリー  日常
普段通りを心がけて残りあと2週間。いよいよ各高校の倍率も発表されて入試が近いやん!塾の授業もあと数回でおしまいやん!5年間、6年間通った生徒とも最後と思うと感慨...
続きを読む | 閲覧(1304) 
4月
22 (土)
カテゴリー  日常
土曜日は休み時間と帰りの時間に中2が絡みに来てくれるのです。「私のこと、覚えてるぅ?」「私のことはー?」昔の彼女みたいなセリフを言って近づいてくんな笑それを眺め...
続きを読む | 閲覧(1301) 
3月
6 (月)
カテゴリー  生徒達
大将軍校中3の最後の授業終了です。あとは、卒塾式の「卒塾テスト」を残すのみ。今年は3科目担当のため、毎日のように顔を合わせた、まあ、実際毎日の生徒もいたが笑学校...
続きを読む | 閲覧(1300) 
4月
15 (土)
カテゴリー  つれづれ
土曜日、日曜日は学校が休みなのでしっかり復習に時間をかけてほしい・・・と思うのだけれど。久々の雨が続き、まるで梅雨時のような感じ。雨の日は静かで、嫌いではないが...
続きを読む | 閲覧(1299) 
7月
1 (土)
カテゴリー  日常
いよいよ7月になってしまった!笑今年もあと半分。毎年生徒の学年が一つ上がるたびに新たな心配事が増えて・・・大変だ♪最近、小学6年生の入塾の問い合わせが目立ってき...
続きを読む | 閲覧(1298) 
7月
22 (土)
カテゴリー  生徒達
高校で学習する内容が中学にくらべ格段に難しいことはわかっていますよね・・・?公立高校の入試レベルからはおそらく想像できないだろう。入試が、簡単すぎるからだ。ここ...
続きを読む | 閲覧(1285) 
10月
27 (金)
カテゴリー  未分類
10/28土曜日 15:00-18:00 ご自由にどうぞ。...
続きを読む | 閲覧(1285) 
11月
23 (水)
カテゴリー  つれづれ
11/23水曜日14:00-19:00卒塾生も自由に使えばよろし。雨降りだけど・・・...
続きを読む | 閲覧(1284) 
11月
13 (日)
カテゴリー  つれづれ
11/13日曜日14:00-19:00卒塾生も自由に使えばよろし。...
続きを読む | 閲覧(1279) 
7月
29 (土)
カテゴリー  日常
MAJIYABAI認定いただきましたこっこーでございます笑おそらく本人があまりにもその事実を自然に受け入れ日々の生活すべてがトップという状態を続けていることがY...
続きを読む | 閲覧(1275) 
5月
20 (土)
カテゴリー  日常
中間テスト前のこの土日は中1のみ毎年恒例の特別授業本日は14時から開始だが15時20分にはすでにグロッキー状態。日頃の家庭学習が30分程度しかできていないのがば...
続きを読む | 閲覧(1272) 
9月
8 (金)
カテゴリー  つれづれ
昨日の中2はひさびさにフワフワしてたなー。授業中や休み時間は集中して聞いたり、テスト勉強したりと変わらず頑張れるのだけれど、居残りがフワフワタイムなわけ・・・や...
続きを読む | 閲覧(1271) 
4月
30 (日)
カテゴリー  生徒達
『居残りガッツポーズ』毎夜毎夜授業後に繰り広げられる壮絶な戦いさっき合ってたのにーーー!!そこ間違うーーー!!!!!?おっしゃーーーーーーーー!!悦楽と苦悶の表...
続きを読む | 閲覧(1268) 
6月
5 (月)
カテゴリー  生徒達
フワフワタイム到来か!?居残りは集中して早くおわらせて!すべて課題が終わったらさっさと帰って!とりあえず警告はしました。そろそろ中学生は期末テストの準備始めない...
続きを読む | 閲覧(1268) 
5月
16 (火)
カテゴリー  生徒達
テスト対策期間につき通常の授業はストップ。約2週間ほど学校のテスト範囲に合わせて確認テストの内容を変更したり課題をやったり生徒にとっては通常時よりも課題が多くな...
続きを読む | 閲覧(1261) 
11月
11 (土)
カテゴリー  生徒達
二学期の悪魔の影響も下火になってきたか。すこし落ち着きを取り戻しつつある。期末テスト前ということもあるが前向きに学習に取り組む姿が見え始めている。中1も中2も9...
続きを読む | 閲覧(1260) 
9月
6 (水)
カテゴリー  日常
保護者懇談会の時期が近い。家での生徒の様子を聞ける絶好の機会!笑「塾での様子も、ないことないことを 伝えておいてあげるよ!?」とS君に言うとぽかーんとした様子。...
続きを読む | 閲覧(1257) 
5月
2 (火)
カテゴリー  つれづれ
15:00~19:00予定通りオッケーです。ご自由にお使いください!...
続きを読む | 閲覧(1256) 
9月
14 (木)
カテゴリー  日常
いよいよ2学期中間テスト対策期間が近づいてきた。今日は、中2も中3も居残りがほとんどなくて、早く帰っていった。こっちのサジ加減説もあるのだけれど笑早く帰れた日は...
続きを読む | 閲覧(1254) 
12月
20 (水)
カテゴリー  日常
アンニョンハセヨコノサムサワタシニワムリダいよいよ本格的な寒波がやってきた。なんやかんやと冬の授業準備をしているとあれもしたい!これもしたい!もっとしたい!夢が...
続きを読む | 閲覧(1250) 
6月
1 (木)
カテゴリー  日常
中3は修学旅行組が抜けて閑散としたもの。まあ、ここぞとばかりにゆっくり戻って復習できるのでそんな日もいいのだけれど。今週の日曜日は毎月恒例の実テの日!学校の定期...
続きを読む | 閲覧(1248) 
3月
17 (日)
カテゴリー  日常
3学期の塾の授業が昨日土曜日に終了しました。つかの間の「春休み」満喫していますか?さあ、春期講習開始です!笑明日、月曜日から前倒しで始まるクラスもあり、トップは...
続きを読む | 閲覧(1240) 
5月
29 (月)
カテゴリー  生徒達
学校のテストが終わって本日から結果が返ってきています。良いのも悪いのも今のところ予想通りの結果。中3になると定期テストでは大幅に難易度が下がる学校もある。(いい...
続きを読む | 閲覧(1237) 
9月
9 (土)
カテゴリー  生徒達
学校では落ち着いて生活しているのでしょうか・・・?塾でもフワつくこの時期、学校の様子も容易に想像できるだけれど・・・だって、もっともっとフワついているのだろぉぉ...
続きを読む | 閲覧(1234) 
8月
29 (火)
カテゴリー  日常
■自習室8/29(火) 18:00-22:008/30(水) 18:00-22:008/31(木) 休み※新学期の開始は9/1(金)です。通常の時間割に戻ります...
続きを読む | 閲覧(1234) 
8月
11 (金)
カテゴリー  日常
暇つぶしとしての勉強がもっとも純粋で楽しいそんなフレーズを目にした。まさに、そうなのだ。テストのため、入試のため、結果を目的にしているうちは楽しめない。「あー。...
続きを読む | 閲覧(1231) 
11月
7 (火)
カテゴリー  つれづれ
イチロー氏 「指導する側が厳しくできない」時代の流れ 「酷だけれど…自分たちで厳しくするしか」こんな見出しの記事を見た。塾でもこの流れはある。宿題忘れも、居残り...
続きを読む | 閲覧(1225) 
6月
28 (水)
カテゴリー  生徒達
心配な中1の期末の点数が判明してきている。こちらの予想以上の落ち込みはなく、むしろ中間テストと同じぐらいの点数をとれている生徒がいるのは、一安心。ここから、学習...
続きを読む | 閲覧(1224) 
3月
13 (月)
カテゴリー  日常
平素は、当塾にご理解を賜り、深く感謝いたします。また、感染症拡大防止にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。3/13(月)からマスク着用につきまして緩和の動きがご...
続きを読む | 閲覧(1213) 
1017件のうち931 - 960件目を表示しています。