プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1017件のうち181 - 210件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
23 (金)
カテゴリー  日常
こっこーの身の回りで起こる素敵な物語。昨日、久々に愛車の洗車バケツとブラシを持ってゴシゴシしたいのですが汗をかくのが嫌なこっこー。車をガソリンスタンドまでえーい...
続きを読む | 閲覧(3013) 
6月
12 (木)
カテゴリー  日常
各校舎とも保護者懇談会の時期になりました。GH校と大将軍校では、各校長に混ざってこっこーも登場しております。大将軍校では、初めてお会いする保護者の方ばかりなので...
続きを読む | 閲覧(3006) 
8月
1 (月)
カテゴリー  生徒達
冷やし中華始めましたにあやかって、菜畑校でも1問1答始めたこっこーです。GH校では恒例となっている1問1答。毎授業の最初に受けるテストで、今まで学習した範囲全部...
続きを読む | 閲覧(2983) 
5月
21 (月)
カテゴリー  生徒達
アッという間の緑中生テスト対策でした。今週の半ばから、緑中3年生は修学旅行へ!楽しい気分で帰ってきたら、テストの結果が返ってくる・・・なかなか、きびしいなー(笑...
続きを読む | 閲覧(2972) 
4月
28 (木)
カテゴリー  つれづれ
ついにこっこも年貢の納め時風邪をひきました。昨晩からノドががらがらセキコンコン日頃の不摂生がたたりこの有様です。GH校ではチラホラとインフルエンザの生徒がいます...
続きを読む | 閲覧(2962) 
11月
3 (土)
カテゴリー  お悩み相談
本日は実力テスト。中3生にとっては、実践講座や五ツ木テストとテスト三昧の秋。そして、毎度毎度「クラス替えするぞー!」とこっこーがヤーヤー言うのだがTクラスからの...
続きを読む | 閲覧(2961) 
4月
15 (金)
カテゴリー  つれづれ
飛べない鳥こっこーです。学校の新学期が始まり、はや1週間。新しくトップ進学ゼミへ入塾した生徒もすこしずつ「塾で学習する」ことに慣れてきた様子。さて、毎年、中学生...
続きを読む | 閲覧(2956) 
8月
12 (金)
カテゴリー  日常
昨日、やっとトサカを本来の姿に戻し、気分一転さわやかこっこーです。うだる暑さの中、いかがお過ごしでしょう?世間では「猛暑」「酷暑」などと暑さをさらに際だたせ、そ...
続きを読む | 閲覧(2954) 
7月
23 (土)
カテゴリー  つれづれ
7/24日曜日13:00-17:40小学生、卒塾生も自由に使えばよろし。...
続きを読む | 閲覧(2951) 
6月
10 (火)
カテゴリー  先生たち
先日の豪雨すごかったですね。そして、寝起きで喉が痛い。やってしまった・・・風邪です・・・GHの行きがけに、「すごいですねぇ〜♪」のキリン堂へ。のど飴コーナーへ直...
続きを読む | 閲覧(2945) 
3月
9 (日)
カテゴリー  説明会
明日から塾は、三学期授業最終週に突入です。10日の月曜日→月曜日の授業11日の火曜日→火曜日の授業12日の水曜日→げつようびのじゅぎょう!!もう一回!10日の月...
続きを読む | 閲覧(2944) 
1月
25 (月)
カテゴリー  説明会
今年度もあともう少し!今年度は例年以上に「長く」感じながら運営をしています。経験したことのない状況が続く中で、緊張感もあり・・・さて、入試がいよいよ迫ってきまし...
続きを読む | 閲覧(2941) 
11月
20 (水)
カテゴリー  お悩み相談
公立トップ校に進学できるように。菜畑校の目標は、毎年変わりません。先日、保護者様から「トップさんは、私学にいく子が多い塾だと言われているようです。」と、ご報告を...
続きを読む | 閲覧(2928) 
10月
21 (日)
カテゴリー  お悩み相談
菜畑校でも、昨日のGH校に引き続き昨年度の卒塾生Yが顔を見せに来てくれた。大学受験の学部を決めたそうだ。昨日、GH校のCがワイワイ騒いでいたものと同じで、吹き出...
続きを読む | 閲覧(2919) 
4月
2 (火)
カテゴリー  お悩み相談
花粉飛び過ぎである。朝起きてから、鼻ムズムズ、目シバシバヒドイ・・・菜畑校に来てみると、被害者もう一人発見。つっちぃ先生である。「今日、やばいっすねー。」と二人...
続きを読む | 閲覧(2913) 
4月
25 (月)
カテゴリー  つれづれ
雷がなってもおへそが何処にあるかわからないこっこーです。連日の雷雨ものすごいですねー。「ぴかっ!」・・・「どかーん!!ばりばりばり!ぐわぁーん」目では見えない音...
続きを読む | 閲覧(2907) 
10月
23 (日)
カテゴリー  日常
10/29(土)から11/3(木)まで休塾いたします。年間予定表でも確認してください。さて、休塾中もいつもと変わらず学習を進めてもらうように「宿題」がでます!課...
続きを読む | 閲覧(2906) 
1月
22 (火)
カテゴリー  先生たち
毎度ばかばかしいお話を一席。毎夜毎夜の外食三昧今日も目指すはサイゼリア席に通され注文前に厨房こんな声がする「ムール貝のガーリック焼き二つ用意しておいて!」思わず...
続きを読む | 閲覧(2899) 
10月
22 (日)
カテゴリー  先生たち
定期テストの前の中1定期テスト対策も、今回で3回目。提出物も完成させ、「プリント地獄」に突入だ。中学生になって半年。さすがに集中力もついてきた。こちらがやってあ...
続きを読む | 閲覧(2897) 
6月
1 (水)
カテゴリー  つれづれ
自慢の雨漏り車、シートベルトがぐっしょり肩から斜めがけにぬれたこっこーです。昨日、ぼびー先生は本校で国語の授業。毎年この時期あたりから国語科は大いに盛り上がるの...
続きを読む | 閲覧(2870) 
1月
24 (火)
カテゴリー  日常
寒さの厳しいこの季節寝るときもダウンジャケットが欠かせない寒がりこっこーです。なぜダウンジャケットを着て寝るのか?その答えは、「暑すぎて、布団をぽーん!と蹴るか...
続きを読む | 閲覧(2866) 
10月
16 (火)
カテゴリー  ニュース
菜畑校は本日より保護者懇談会が始まった。他の校舎よりは一か月早い船出である。特に中学三年生にとっては、大切な受験高の決定にかかわるものだ。こんなに、はやくから「...
続きを読む | 閲覧(2865) 
5月
9 (日)
カテゴリー  日常
最近、マキタのコードレスクリーナを購入。マキタはバッテリーの互換性が高くドライバーなんかにも使える。持ってないけど(笑)最初からついてたバッテリーは一番容量が小...
続きを読む | 閲覧(2861) 
5月
10 (木)
カテゴリー  日常
雨降る前には調子が悪いお天気おじさんこっこーです。コッコー家から歩いて5分のところにあるご実家に久しぶりに帰郷!そんなに近いのにもかかわらず、もちろん車で!学校...
続きを読む | 閲覧(2851) 
4月
21 (木)
カテゴリー  つれづれ
くちばしでご飯が食べられないだからコーラしか飲めない!こっこーです。春期講習中こっこーはせっせと菜畑へ滋賀からだと1時間ちょっとの小旅行そんなお供に「おいしいコ...
続きを読む | 閲覧(2838) 
2月
28 (日)
カテゴリー  説明会
2月もいよいよ終了。県立の一般選抜入試に向け、あと1週間!新年度への準備もどんどん進んでいます。「あー、この生徒は今年から中学生かー。」とか「そうかー、ついに受...
続きを読む | 閲覧(2835) 
9月
29 (日)
カテゴリー  お悩み相談
形を変えず受け継がれるものなどない。万物は流転する。ギリシャの哲人もいっている。わかっているけれども、人間は、いろいろな物事に安定や安心を求めてしまう。今、立っ...
続きを読む | 閲覧(2834) 
2月
3 (水)
カテゴリー  つれづれ
Pour your all into the now.滋賀私学前日のTG校は、毎年恒例の自習禁止!ブーブー言う奴は退塾です(笑)入試前日は、静かにしとこー。GH...
続きを読む | 閲覧(2831) 
12月
19 (水)
カテゴリー  日常
いよいよ調整補講の授業も終わり、2学期完全終了です。最後の授業では、冬期講習のテキストも配布し、冬期講習へレッツ・ゴーですね。冬期講習から新しくトップ生となる新...
続きを読む | 閲覧(2825) 
8月
14 (日)
カテゴリー  生徒達
お盆まっただ中。本日まさかの電話攻撃こっこーです。長い休み、きっと気を抜いているに違いない!!その裏をかく「お休み中電話攻撃」なのです。こっこーは滋賀にいながら...
続きを読む | 閲覧(2823) 
1017件のうち181 - 210件目を表示しています。