プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1018件のうち31 - 60件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
12 (水)
カテゴリー  生徒達
連日のスコール。今日は学校帰りの時間と一致して心配したが、三者懇談の期間らしく生徒は助かったようだ。体調を崩している生徒は、連日出ていて、心配なのだが、暑さのた...
続きを読む | 閲覧(1300) 
7月
30 (日)
カテゴリー  生徒達
「ここ、俺の塾の前とおるねん!」さっそうと眼前に現れたのは自称天才Yである。前方に自転車が2台、こちらに向かってきている。邪魔にならないように、左によけた。その...
続きを読む | 閲覧(1303) 
5月
19 (金)
カテゴリー  日常
さあ、いよいよ中間テスト1週間前に突入。学校のワーク類はほぼ全員が完成。まだ数名終わってないのを遠い目で見ていたのだけれど・・・とりあえず、明日、明後日の土日が...
続きを読む | 閲覧(1306) 
5月
15 (月)
カテゴリー  日常
いよいよ 始まるテェースト対策ワークができたらカコモンだぁ~!ヘイ!(『アルプス一万尺』より)ちなみにアルプス一万尺は日本アルプスの槍ヶ岳を指すそうです。一尺は...
続きを読む | 閲覧(1308) 
3月
13 (月)
カテゴリー  日常
平素は、当塾にご理解を賜り、深く感謝いたします。また、感染症拡大防止にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。3/13(月)からマスク着用につきまして緩和の動きがご...
続きを読む | 閲覧(1313) 
12月
7 (水)
カテゴリー  日常
ようやく寒い冬到来。体には応える寒さが、刺激的な冬だ。冬はなぜ冬と呼ばれているのか。調べてみると、「冷(ひゆ)」が転じた とあった。(諸説あり)やっぱり冷たくて...
続きを読む | 閲覧(1315) 
3月
31 (日)
カテゴリー  未分類
3/31日曜日 15:00-19:00 ご自由にどうぞ。...
続きを読む | 閲覧(1319) 
7月
16 (日)
カテゴリー  つれづれ
1学期の中1理科の授業が終了。いよいよ次回は夏期講習。中学校の生活にも慣れて、すこし余裕が感じられる。余裕が出てきたら、すこしギアをあげて、より深堀。そして、学...
続きを読む | 閲覧(1327) 
5月
11 (木)
カテゴリー  生徒達
ちょーと気になってたので「石」を買ってみた。高価な怪しいヤツじゃないですよ。庭の白玉石がくすんできたのでにぎやかしにまこうかな、と。いろんな種類のが混ざってるヤ...
続きを読む | 閲覧(1338) 
2月
9 (金)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00 ご自由にどうぞ。...
続きを読む | 閲覧(1344) 
5月
8 (月)
カテゴリー  生徒達
押忍、こっこーです。いよいよ中1も部活が始まった模様。本番はここから!と胃痛い・・・ではなく、・・・と言いたいところだが、来週からは定期テスト対策開始だ!GW中...
続きを読む | 閲覧(1346) 
4月
19 (水)
カテゴリー  日常
今日の居残りは中2と中3で対照的。中2は説明の問題が多かったんで、やり直しにいつも以上に時間がかかった模様。まあ、どんな問題も思考の道筋が説明できて「わかった!...
続きを読む | 閲覧(1349) 
4月
30 (日)
カテゴリー  生徒達
『居残りガッツポーズ』毎夜毎夜授業後に繰り広げられる壮絶な戦いさっき合ってたのにーーー!!そこ間違うーーー!!!!!?おっしゃーーーーーーーー!!悦楽と苦悶の表...
続きを読む | 閲覧(1356) 
5月
10 (水)
カテゴリー  日常
「思春期の子」にイライラしないために知っておきたいことこんなタイトルの記事を目にした。・・・で、感想は、「そんなもんイチイチ気にしとったら 仕事にならんやないか...
続きを読む | 閲覧(1380) 
7月
11 (火)
カテゴリー  日常
夏を前に・・・フワフワしてんじゃねぇーぞぉー!・・・と、気合いを入れなおす一週間でした。定期テストも終わって、さあ夏の大会だー!・・・てのも、わかるのだけど、最...
続きを読む | 閲覧(1380) 
5月
29 (月)
カテゴリー  生徒達
学校のテストが終わって本日から結果が返ってきています。良いのも悪いのも今のところ予想通りの結果。中3になると定期テストでは大幅に難易度が下がる学校もある。(いい...
続きを読む | 閲覧(1384) 
2月
22 (水)
カテゴリー  日常
普段通りを心がけて残りあと2週間。いよいよ各高校の倍率も発表されて入試が近いやん!塾の授業もあと数回でおしまいやん!5年間、6年間通った生徒とも最後と思うと感慨...
続きを読む | 閲覧(1387) 
8月
12 (土)
カテゴリー  日常
いやー、別になめてたわけでもないのに、暑すぎた!笑運動不足と中腰と暑さで草を刈る手が進まない。アスファルトの照り返しがこれほどまでとは・・・クーラーで体を冷やし...
続きを読む | 閲覧(1393) 
11月
23 (水)
カテゴリー  つれづれ
11/23水曜日14:00-19:00卒塾生も自由に使えばよろし。雨降りだけど・・・...
続きを読む | 閲覧(1400) 
6月
4 (日)
カテゴリー  日常
湿気もなく穏やかな1日になった。毎日こんな感じでいいのになぁ・・・昨冬のラニーニャからの、今夏のエルニーニョで冷夏からの暖冬が予測されるとか。どちらもとなると4...
続きを読む | 閲覧(1400) 
4月
10 (水)
カテゴリー  生徒達
急に中3が「中3ぽく」なった。学校が始まって、まだ2日なのだけれど緊張感を持ってスタート出来たようだ。中2はと言えば・・・これまた「中2ぽく」なって、フワフワし...
続きを読む | 閲覧(1403) 
4月
15 (土)
カテゴリー  つれづれ
土曜日、日曜日は学校が休みなのでしっかり復習に時間をかけてほしい・・・と思うのだけれど。久々の雨が続き、まるで梅雨時のような感じ。雨の日は静かで、嫌いではないが...
続きを読む | 閲覧(1409) 
4月
24 (月)
カテゴリー  つれづれ
久々の夢の話。場所は大将軍校。昼間の時間帯に入塾の説明がききたい、と女性2人が来塾。そのうちの1人が妊婦さんだったので、よく覚えている。隣の教室では、DANZE...
続きを読む | 閲覧(1414) 
6月
9 (金)
カテゴリー  生徒達
雨降りが続くのか?梅雨だから、仕方ない。雨が降ると具合が悪くなる。湿度のせいなのか、気圧のせいなのか。生徒の中にもそんな感じのもいて「痛み分け」というところか?...
続きを読む | 閲覧(1414) 
3月
6 (月)
カテゴリー  生徒達
大将軍校中3の最後の授業終了です。あとは、卒塾式の「卒塾テスト」を残すのみ。今年は3科目担当のため、毎日のように顔を合わせた、まあ、実際毎日の生徒もいたが笑学校...
続きを読む | 閲覧(1419) 
3月
2 (土)
カテゴリー  未分類
3/2 15:00-19:00 ご自由にどうぞ。...
続きを読む | 閲覧(1419) 
11月
13 (日)
カテゴリー  つれづれ
11/13日曜日14:00-19:00卒塾生も自由に使えばよろし。...
続きを読む | 閲覧(1423) 
7月
26 (水)
カテゴリー  日常
中学生には居残りがある。もちろん私も居残りである。宿題忘れがあれば、その分とその日の宿題ができるまで居残りである。もちろん私も居残りである。家でやらないんだった...
続きを読む | 閲覧(1423) 
2月
20 (月)
カテゴリー  日常
私立高校の発表も終わってひと段落・・・というわけにもいかず、受験生の追い込み真っ最中。追い込まれる前にやっとけ!と、最後の入試直前にも関わらずメンタルブレイク攻...
続きを読む | 閲覧(1424) 
6月
20 (火)
カテゴリー  生徒達
『本棚会議』~明日水泳、いややなー~めっちゃわかる そうやんなそれって確かに そうやんなそうそう 私は入らないそれってそうそう そうそうそうこれは、日々繰り返さ...
続きを読む | 閲覧(1425) 
1018件のうち31 - 60件目を表示しています。