プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1017件のうち151 - 180件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
8 (日)
カテゴリー  つれづれ
受験前なのです。中3生のプリントです。「なに落書きしとんねん!」とはいえないわけです。某B先生とコウタのコラボレーションです。全力で戦え!!鍛え上げられた強い心...
続きを読む | 閲覧(1602) 
8月
9 (水)
カテゴリー  日常
暑さが体を焼き尽くす・・・というのは大げさですが。とにかく暑い!台風通過後の8日の朝は涼しかったのに。そこだけ。うなだれる暑さの中、クーラーの快適さから逃れるこ...
続きを読む | 閲覧(1603) 
9月
3 (水)
カテゴリー  つれづれ
お久しぶりでございます。お盆休みから、気が付くともうすでに9月・・・受験生にちょっかいをかけている間にこんなことに・・・しかし、私の頭の中は受験直前の1月付近。...
続きを読む | 閲覧(1609) 
2月
22 (木)
カテゴリー  日常
ねこの日おでんの日今日は結局何の日?毎日がスペシャルな何かしらの記念日になる。勉強に関して言えば、たとえば、「このままではいかん!やるしかない!」と一念発起した...
続きを読む | 閲覧(1609) 
2月
14 (日)
カテゴリー  つれづれ
入試は残酷だ。生徒個人の努力や、想いは反映されない「数字」が支配する。どんなに合格したいと願っても、その願いが強いほど届くわけでもない。ひょこり合格してしまうこ...
続きを読む | 閲覧(1613) 
8月
29 (月)
カテゴリー  つれづれ
8/29月曜日19:00-22:00卒塾生も自由に使えばよろし。...
続きを読む | 閲覧(1621) 
12月
23 (金)
カテゴリー  ニュース
Rolling Girl か Runner か脳内再生が選択を迫られる。「アンタ!ちょっと待ちぃーーーーーー!!!」きっと、母親なのだろう。背中一杯に声を浴びな...
続きを読む | 閲覧(1628) 
5月
18 (木)
カテゴリー  日常
滋賀県は本日午後、大津市中部・南部と草津市、栗東市に光化学スモッグ注意報を発令した。約4年ぶり。昭和ではよく聞いた言葉だけど、平成、令和と時代が進むにつれ聞かな...
続きを読む | 閲覧(1629) 
6月
17 (金)
カテゴリー  つれづれ
梅雨空の元、毎日ジメジメが続いています。雨の日は「古傷」が痛む。・・・といっても、私にはそんなものはありません。なんだそれ!(笑)しかし、この時期は太陽の光が妙...
続きを読む | 閲覧(1637) 
10月
29 (日)
カテゴリー  未分類
10/29日曜日15:00-19:00 ご自由にお使いください。...
続きを読む | 閲覧(1639) 
7月
17 (木)
カテゴリー  つれづれ
1学期も無事に終了し、明後日からは、間髪入れず夏期講習に突入します。「なんでしばらくお休みにしないんですか?」と不満のある生徒諸君!「ながーい休みがあったとて、...
続きを読む | 閲覧(1640) 
11月
3 (月)
カテゴリー  生徒達
夜はすっかり寒くなりました。雨のせいで、特にこの2,3日はガタガタ震えております。そんなところへ先日寝袋が届きました。寒空の下レジャーへ!という訳ではございませ...
続きを読む | 閲覧(1647) 
5月
21 (日)
カテゴリー  生徒達
定期テスト対策もいよいよ大詰め。この土日が、学校ワーク・塾ワーク完成のエボシ・・・いや、最終ラインです。 ※エボシライン・・・サザンオールスターズ「希望の轍」よ...
続きを読む | 閲覧(1650) 
2月
19 (金)
カテゴリー  つれづれ
「ラムネはせんず。」なんのことかさっぱりわかりませんね。昨日、塾へ行く途中、車でラジオを聞いていたのです。インフルエンザが猛威を振るう中で、リスナーの「風邪事件...
続きを読む | 閲覧(1651) 
9月
12 (火)
カテゴリー  つれづれ
中3もいよいよ進路、志望校を決める時期になってきた。自分の考え、親の考え・・・なかなか決まらないところもある。先日、こっこー母と「こっこー少年の進路」についてそ...
続きを読む | 閲覧(1651) 
7月
24 (月)
カテゴリー  つれづれ
夏期講習中なので更新はとぎれとぎれになりそうです。いよいよ今年も夏期講習が始まりました。中学生はいつもより1時間授業が多くて、夕方からの3時間の時間割。今日は中...
続きを読む | 閲覧(1661) 
10月
3 (火)
カテゴリー  日常
急に涼しくなってきたけど、俺は地球なんか信じないぞー!どうせ、また熱くなるんでしょ?笑そんなわけで、気を抜くとすぐにやられてしまいそうな寒暖の差。気をつけましょ...
続きを読む | 閲覧(1666) 
2月
5 (木)
カテゴリー  日常
本日、滋賀は県立高推薦選抜、特色選抜の入試です。受験生たち。体調を崩さないように、しっかり防寒して臨むこと。朝からブログを見る余裕のある生徒は、心配していません...
続きを読む | 閲覧(1670) 
10月
31 (火)
カテゴリー  つれづれ
トリック オア トリート!塾は本日より11/4(土)まで休塾期間に入ります。※一部、授業があるクラスもあります。注意!大将軍校は、本日、コッソリとコソーリする必...
続きを読む | 閲覧(1671) 
9月
7 (木)
カテゴリー  つれづれ
カギはどこに消えた?Who Moved My Key?生徒の帰り際アルアルである。まあ、一番多いのはY君。紛失防止のためカバンのキーホルダーに付けているのを毎回...
続きを読む | 閲覧(1676) 
5月
15 (月)
カテゴリー  生徒達
中学生はいよいよ「中間テスト」が近付いてきました。まずは、「提出物」である学校のワーク類を仕上げること!学校のテストの1週間前には、完璧に仕上げて、見直しもして...
続きを読む | 閲覧(1680) 
10月
17 (金)
カテゴリー  日常
本日、大津市の中学校は、中1、中2が秋季総体で、中3生がお昼過ぎから、塾で勉強しております。ちょっとでも、やっとかないと!という意志の表れですね。偉いです!!「...
続きを読む | 閲覧(1681) 
4月
30 (木)
カテゴリー  つれづれ
連絡希望者が出ましたので、  大将軍校自習室   開放します。便乗して参加したい者は、必ず家を出る前に大将軍校に電話してください。日時5月4日(月) 18:00...
続きを読む | 閲覧(1684) 
5月
24 (水)
カテゴリー  日常
勉強しているK君に無理やり話しかけ「目玉焼きどっち派?」などと邪魔する気満々のこっこー。ちなみにワタクシは「サニーサイドアップ」なにもかけない派!笑ほんまに黒い...
続きを読む | 閲覧(1684) 
3月
13 (水)
カテゴリー  生徒達
本日は県立高校の合否発表でした。中3生の進路もようやく決定です。さて・・・では、次の受験に向けて再び準備開始です。この新高1の3月、4月、5月までの取り組みが大...
続きを読む | 閲覧(1688) 
8月
11 (火)
カテゴリー  つれづれ
大将軍校の自習室開放日時についてお知らせします。8月11日(火)9:30〜20:008月12日(水)9:00〜17:008月13日(木)未定自習室利用者は、電話...
続きを読む | 閲覧(1691) 
12月
18 (金)
カテゴリー  日常
さて、いよいよ冬期講習直前になりました。教科によっては、宿題が出ているものもありますね。冬期講習は、塾でこれまで進んできた「全範囲」の復習です。それを、さらーっ...
続きを読む | 閲覧(1691) 
8月
14 (火)
カテゴリー  日常
大将軍校自習室次回は8/16(木)13時〜20時今日も特別暑い中、自習に参加している。中3生の中には、スマホ禁止のためにWi-Fiが使えない環境(おばあちゃんち...
続きを読む | 閲覧(1693) 
2月
17 (水)
カテゴリー  日常
「明日、塾何時に開きますか?」生徒たちの帰り際の常套句。「明日は、グリーンやからここにはおらんで!」とこっこー。「えっ!?明日は水曜日ですよ!」と生徒S。間違え...
続きを読む | 閲覧(1695) 
5月
1 (月)
カテゴリー  生徒達
鼻天気予報がかなり的中している今日この頃。これから、梅雨にむかい、こっこーにとって非常につらい季節になります。さて、いよいよGW休みに突入しているわけですが、大...
続きを読む | 閲覧(1696) 
1017件のうち151 - 180件目を表示しています。