プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1017件のうち1 - 30件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
28 (火)
カテゴリー  未分類
5/28火曜日 夜の授業 「プーマの靴 23.5」が置き去りにされてます。 間違ってはいてるよ。 多分、中1。 【続報】 無事に持ち主のところへ ...
続きを読む | 閲覧(188) 
5月
17 (金)
カテゴリー  未分類
自習室 5/18土曜日15:00-18:00、 5/19日曜日15:00-19:00 ※ご自由にお使い下さい。 中1、中2は対策授業があります。...
続きを読む | 閲覧(249) 
5月
2 (木)
カテゴリー  日常
5/6月曜日15:00-18:20※5/7火曜日から通常授業再開です。再度時間割、宿題の確認をしてください!5/4基礎研究すごいなと。世界初原子一個分の厚さの金...
続きを読む | 閲覧(549) 
4月
29 (月)
カテゴリー  日常
私は今、小雨の降りしきる窓の外を眺めながら大将軍校でコーラを飲んでいる。やっぱり、いつでもいるね!笑今年の中1にもすでに、「先生は、塾に住んでいるのですか?」言...
続きを読む | 閲覧(559) 
4月
21 (日)
カテゴリー  日常
新学年の授業の第1ステージはいよいよ大詰め!GWには宿題も出ますが(だって、宿題出さないと勉強せんやん♪笑)中学生は、学校のワーク類をどどん!と進める大事な期間...
続きを読む | 閲覧(809) 
1月
27 (土)
カテゴリー  未分類
1/28(日) 15:00-19:00 ご自由にお使いください。...
続きを読む | 閲覧(958) 
3月
31 (日)
カテゴリー  未分類
3/31日曜日 15:00-19:00 ご自由にどうぞ。...
続きを読む | 閲覧(967) 
3月
16 (木)
カテゴリー  生徒達
15:00-19:00ご自由にお使いください。...
続きを読む | 閲覧(994) 
3月
17 (金)
カテゴリー  生徒達
15:00-17:00ご自由にお使いください。...
続きを読む | 閲覧(1024) 
8月
20 (日)
カテゴリー  生徒達
授業も終わりに近づいてまとめでもしようかな?という時間帯がやってきた。生徒の手があがった。質問があるようだ。「うまく言えないんですけど、 実像をレンズの方からみ...
続きを読む | 閲覧(1025) 
7月
25 (火)
カテゴリー  つれづれ
夏休みは、学校の課題、塾の課題に追われると思いますが、計画的に進めないといけません。生活のリズムも乱しつつ課題を計画的に進めるのは案外難しいものです。気がつけば...
続きを読む | 閲覧(1028) 
2月
9 (金)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00 ご自由にどうぞ。...
続きを読む | 閲覧(1043) 
5月
30 (火)
カテゴリー  生徒達
修学旅行前日でも普段通り塾へ来たことはよかった。朝が早いから、準備があるからなどいろいろ理由を付けて休むことができるわけ。行事ごとと塾の授業、どっちをとるか。塾...
続きを読む | 閲覧(1047) 
3月
2 (土)
カテゴリー  未分類
3/2 15:00-19:00 ご自由にどうぞ。...
続きを読む | 閲覧(1048) 
3月
21 (火)
カテゴリー  生徒達
15:00-19:00ご自由にお使いください。...
続きを読む | 閲覧(1049) 
4月
10 (水)
カテゴリー  生徒達
急に中3が「中3ぽく」なった。学校が始まって、まだ2日なのだけれど緊張感を持ってスタート出来たようだ。中2はと言えば・・・これまた「中2ぽく」なって、フワフワし...
続きを読む | 閲覧(1050) 
7月
16 (日)
カテゴリー  つれづれ
1学期の中1理科の授業が終了。いよいよ次回は夏期講習。中学校の生活にも慣れて、すこし余裕が感じられる。余裕が出てきたら、すこしギアをあげて、より深堀。そして、学...
続きを読む | 閲覧(1053) 
4月
21 (金)
カテゴリー  日常
4/22土曜日15:00~19:00ご利用は計画的に。...
続きを読む | 閲覧(1063) 
6月
11 (日)
カテゴリー  日常
第一回実践講座しゅーーーーりょーーーーー!予想通りお疲れモードでしたね♪笑本日は初回ということもあり解説多めでしたが、二学期の赤本演習に向けてどんどん自分でやり...
続きを読む | 閲覧(1063) 
7月
12 (水)
カテゴリー  生徒達
連日のスコール。今日は学校帰りの時間と一致して心配したが、三者懇談の期間らしく生徒は助かったようだ。体調を崩している生徒は、連日出ていて、心配なのだが、暑さのた...
続きを読む | 閲覧(1066) 
4月
14 (日)
カテゴリー  生徒達
音楽も勉強も「裏」が大事音楽の裏というのは、バックビートのこと。日本人は古来農耕民族だからバックビートに対する意識が希薄だと言われる。4拍子における2拍目と4拍...
続きを読む | 閲覧(1077) 
5月
14 (日)
カテゴリー  生徒達
Where there's a will, there's a way.意思のある所には道がある石のある所にはこっこーがいる笑石ネタも今日が...
続きを読む | 閲覧(1081) 
7月
30 (日)
カテゴリー  生徒達
「ここ、俺の塾の前とおるねん!」さっそうと眼前に現れたのは自称天才Yである。前方に自転車が2台、こちらに向かってきている。邪魔にならないように、左によけた。その...
続きを読む | 閲覧(1083) 
3月
20 (月)
カテゴリー  生徒達
15:00-19:00ご自由にお使いください。...
続きを読む | 閲覧(1091) 
5月
17 (水)
カテゴリー  日常
暑い?本日は保護者懇談もあり午前中から塾にいるが外に出ていないので「暑さ」を感じることはなかった。窓から伝わる「雰囲気」をちょーっと感じただけ。窓の外の様子を見...
続きを読む | 閲覧(1097) 
4月
13 (木)
カテゴリー  日常
生徒の学年が一つ上がって「なんや急にしっかりしたなぁー」としみじみ親父風を吹かせる今日この頃。小学生からみている生徒は、入塾から5年、6年という長い期間を過ごし...
続きを読む | 閲覧(1098) 
6月
14 (水)
カテゴリー  日常
今日も安定の蒸し暑さ。学校帰りのKは、まず扇風機の前へ。ホンマ、暑いね。1週間後に定期テストラッシュが来ます。期末テストの日程が重なると塾としてはタルカスのだけ...
続きを読む | 閲覧(1099) 
1月
13 (金)
カテゴリー  日常
明日のあなたは今日のあなたより必ず成長している。授業後の居残り指導はその成長を促すきっかけになる。「居残りがあるんですか・・・大変そうですね・・・(苦笑)」数年...
続きを読む | 閲覧(1102) 
4月
9 (日)
カテゴリー  日常
明日の高校入学式でやっと前年度の中3生の送り出しが完了。入試が終わってから1か月が過ぎた。入試が終わった日から、大学入試に向けて高校内容の予習を始めたKとK。K...
続きを読む | 閲覧(1106) 
3月
30 (土)
カテゴリー  生徒達
今年度の授業担当クラスの初回の授業がすべて終わりました。今年も毎授業ひとつ笑いをとることを最大の目標としているわけですが、中1は、呼吸が合うまでは(俺のしょうも...
続きを読む | 閲覧(1124) 
1017件のうち1 - 30件目を表示しています。