プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN

DANZEN さんの日記

328件のうち211 - 240件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
25 (水)
カテゴリー  先生たち
近頃、どの校舎でも「あれ誰?」と生徒に言われる頻度(ひんど)が増えてきたDANZENです。基本的に受験生を教えることが多いのでしょうがないかな。悪さをして「こり...
続きを読む | 閲覧(4232) 
12月
4 (金)
カテゴリー  生徒達
気が付けば師走(しわす)先日は菜畑校の矢野さん(いつも受付に座ってくれているお姉さんの一人ですね)に「冬らしくなくて暖かいですねー」と声をかけられて返答に困って...
続きを読む | 閲覧(4156) 
12月
8 (火)
カテゴリー  塾業界
私、塾人として情報を集めるのは義務だと思っております。で、仕事もせずにネットサーフィーン、ぶぃーん!入試時のインフルエンザ対応を調べていたのです。各学校からボチ...
続きを読む | 閲覧(8756) 
12月
10 (木)
カテゴリー  生徒達
先日は菜畑校で中2の授業がありました。しかしインフルエンザの影響で今が期末試験真っ最中という学校があり、なんと3名だけ。。。ちと、寂しい。その3名は菜畑校が開校...
続きを読む | 閲覧(4288) 
12月
24 (木)
カテゴリー  日常
さて、クリスマスですね。ちょっと用事があったので、冬期講習準備期間中に済ませてきました。そしてその序でに(ついで)ある場所に立ち寄りました。さて、ここはどこ?-...
続きを読む | 閲覧(4422) 
12月
29 (火)
カテゴリー  日常
その日は朝から最悪でした。寝起きから首がもげそうだったのです。(これ、持病です)クスリが要るかなぁと思いながらもなんとか我慢。そして身支度(みじたく)を調え(と...
続きを読む | 閲覧(4212) 
1月
4 (月)
カテゴリー  先生たち
あけましておめでとうございます。みなさん暴飲暴食でお腹を壊したりしていませんか?私は暮れに腸を痛めたものだから非常に注意をして過ごしました。お陰で大変健康的な正...
続きを読む | 閲覧(4251) 
1月
6 (水)
カテゴリー  生徒達
やはりあっという間に冬期講習が終わってしまいました。そして次に目指すは受験合格!1月17日の中学受験を皮切りに、2月に入れば高校受験私学、県立特色高校入試、3月...
続きを読む | 閲覧(4113) 
1月
22 (金)
カテゴリー  生徒達
先日嬉しいことがありました。授業の準備をしていると、昨年の春に異国へ行った筈の生徒がお母さんと一緒に立っています。出て行きますと「合格しました!」と。彼は現在、...
続きを読む | 閲覧(4116) 
2月
1 (月)
カテゴリー  日常
あー、さぶい!今日はGH校です。来る途中の山越えでは吹雪いておりました。すれ違うトラックの屋根には雪が積もっておりました。そして、ただいま17時過ぎ。地面も白く...
続きを読む | 閲覧(4387) 
2月
27 (土)
カテゴリー  日常
随分と間隔が空いてしまいました。私は元気です。先日信号待ちでクラクションを鳴らされました。ボンヤリして信号が変わったのに気が付きませんでした。大慌てでギアをロー...
続きを読む | 閲覧(4362) 
3月
6 (土)
カテゴリー  生徒達
先日GH校で中3生の最後の授業を終えました。3日後には県立入試です。授業こそ終了しましたが、中3生は本日もそして明日も自習室で最後の自信付けの勉強をするようです...
続きを読む | 閲覧(5178) 
3月
19 (金)
カテゴリー  生徒達
本日より新年度の授業がボツボツと始まります。新しい生徒の顔を見るとまた今年も頑張るぞっ!と気持ちも新たになりますね。気持ちが新たになので新気一転なのです。。。っ...
続きを読む | 閲覧(4192) 
3月
26 (金)
カテゴリー  先生たち
本校のフリースペースが完成しました。しかし箱が完成しただけで、機能的にはまだまだ改善していかねばなりません。配線もゴチャゴチャしたままだし、スキャナーとの連動も...
続きを読む | 閲覧(5958) 
4月
3 (土)
カテゴリー  生徒達
ホームページの「先輩からの声欄」2010年追加バージョンが出来上がりつつあります。ここには単純に卒業生が書いてくれた文を載っけるだけで、突っ込みなどを入れること...
続きを読む | 閲覧(5400) 
4月
5 (月)
カテゴリー  生徒達
昨日の実力テストはどうだったかな?ただいま仮採点結果を集計中です。本当の採点はテスト会社がやってくれます。しかし結果が帰ってくるには3週間ほどかかるのでこちらで...
続きを読む | 閲覧(5715) 
6月
3 (木)
カテゴリー  生徒達
なにはなくとも第3弾。完結編。初めてこの塾に来たときの第一印象は、先生が変であるということでした。ま、これは周知の事実。日々私が努力をして、私自身がより平凡にな...
続きを読む | 閲覧(5284) 
6月
8 (火)
カテゴリー  日常
6月になりますと様々な私立学校の説明会(主に入試の結果と進学実績に仮入試案内)が目白押しであります。秋にも本決まりとなった入試要項をふまえて説明会があるんですが...
続きを読む | 閲覧(4454) 
6月
15 (火)
カテゴリー  説明会
今日は京都大谷へ行って参りました。折角なので阪神高速京都線に乗ってみました。はやい!あっという間に京都に着きました。30分あればオンボロ軽自動車でも奈良から到着...
続きを読む | 閲覧(4861) 
7月
2 (金)
カテゴリー  説明会
いよいよ夏期講習会の前準備も完了?かな。チラシの折り込みが来週の金曜か土曜になりそうです。問い合わせのお電話などボチボチと頂いておりますので、チラシを待たずとも...
続きを読む | 閲覧(6059) 
7月
20 (火)
カテゴリー  日常
梅雨が明けました。そしたら夏が来ました。いよいよ夏期講習会です。どうも皆さんこんにちは。ブログさぼり気味のおじさんです。しかしそんなおじさんも、さぁ燃えるぜー!...
続きを読む | 閲覧(4515) 
8月
9 (月)
カテゴリー  日常
あっという間に夏期講習会も前半戦が終了です。早いなぁ。。。さいわい子ども達は頑張ってくれてます。私はというと3校舎を巡る生活を繰り返しておりました。本校へは屋根...
続きを読む | 閲覧(4418) 
8月
10 (火)
カテゴリー  生徒達
完全に前半戦が終了しました。ある校舎、受験学年の授業でのこと。DANZEN「というわけで、諸君の嫌いな文章題についてはこれで終了です。あとは図形とグラフはまだ2...
続きを読む | 閲覧(4304) 
9月
3 (金)
カテゴリー  説明会
いつの間にやら夏が過ぎ、2学期が始まっております。でも外に出るとまだまだ「夏真っ盛り」完全に萎えております。私立の説明会が連日のように開催されております。初っ端...
続きを読む | 閲覧(4807) 
9月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
おひさしぶりぶり。ネタは色々あるけれど、なんせ時間がありません。なんでこんなにゆとりがないのだろう?冒頭のおひさしぶりぶり、あるクラスでいいましたところ受けまし...
続きを読む | 閲覧(4400) 
10月
12 (火)
カテゴリー  ホームページ
終わってモータ。ホームページが故障しましてご迷惑をおかけ致しました。連休を返上してなんとか最低限の所まで復活することが出来ました。これにて勘弁頂きたく候。何らか...
続きを読む | 閲覧(5102) 
2月
18 (金)
カテゴリー  説明会
早いもので新年度募集の時期となりました。入試も残るは県立高校のみであります。中学受験の1月15日から本日迄「あっ」という間でありました。入試は水物とはよく言っ...
続きを読む | 閲覧(4478) 
3月
17 (木)
カテゴリー  生徒達
被災地の皆様、心よりお見舞い申し上げます。人智を越えた災害と惨状に言葉もなく、毎夜ニュースを見ては涙を流し、心を痛めております。被災地への支援として、今の私に出...
続きを読む | 閲覧(4191) 
3月
18 (金)
カテゴリー  日常
まもなく2012年度の授業がはじまります。今までの体制を一新し、各校舎に責任者を置くことに致しました。本校は「新橋英明」こと「しんちゃん」菜畑校は「相坂光広」こ...
続きを読む | 閲覧(4535) 
3月
22 (火)
カテゴリー  ホームページ
3連休の中日、お昼前に京都市内へ向かって高速道路を走っていると数分の間に赤い消防車10数台とすれ違いました。車体には大阪市消防局と書いてありました。車体は泥で薄...
続きを読む | 閲覧(5656) 
328件のうち211 - 240件目を表示しています。