プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー

こっこー さんの日記

1018件のうち241 - 270件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
13 (火)
カテゴリー  日常
「成績を伸ばすためには何が必要か?」こう問われたら、「まず質問することだろう。」と答える。小学生でも、中学生でも、「自分がわからないところがわかっている」生徒だ...
続きを読む | 閲覧(1824) 
8月
13 (木)
カテゴリー  日常
大将軍校の自習室開放日時についてお知らせします。8月11日(火)9:30〜20:008月12日(水)9:00〜17:008月13日(木)9:00〜18:00自習...
続きを読む | 閲覧(1824) 
3月
8 (水)
カテゴリー  日常
いよいよ滋賀公立高校入試本番の朝を、数時間後に迎える。中3生最後の授業で、当日の心構えもお話しした。寝ようとしても緊張で眠れない前日の過ごし方も。緊張しないでと...
続きを読む | 閲覧(1824) 
8月
16 (日)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 6日目 自習室休み最終日3日目】GH校、大将軍校の中3生にとっては、お盆休み最終日となった。 8月17日月曜日は、中3実践講座だ!...
続きを読む | 閲覧(1825) 
10月
15 (水)
カテゴリー  生徒達
叱られているうちが華。そんなことをとんと聞かないご時世になってしまいました。ほめて伸ばす。しかし、道を誤れば軌道修正しないといけません。私は不器用ですから、策を...
続きを読む | 閲覧(1827) 
6月
4 (木)
カテゴリー  日常
厳しさ全開のこっこーです。「やりすぎちゃうの?」「頭おかしいんちゃうの?」そんな時期を、脱却しつつあります。それは、生徒が「自分で出来る」ようになってきたから。...
続きを読む | 閲覧(1827) 
8月
11 (月)
カテゴリー  日常
<僕らの8日間戦争 2日目>GH校の自習室開放は「ジュウジジュウジ」午前10時より生徒来塾。12時からと19時からは、「女子会」開催。「○○ってかっこいいよねー...
続きを読む | 閲覧(1828) 
10月
23 (木)
カテゴリー  つれづれ
ワクワクすることが見つからない人には、ひとつだけアドバイスがある。「絶対にやりたくないことからは逃げる」と心に決めること。これは逆説でもあって、「絶対に」が付か...
続きを読む | 閲覧(1829) 
3月
21 (土)
カテゴリー  日常
特別授業が終わりました@大将軍校です。二日間にわたり、中学生全クラスにモノ申す!あんなことや、こんなことまで。生徒は、本日の話の要点をつかみ、保護者に説明をする...
続きを読む | 閲覧(1829) 
4月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
大将軍校のPALの提出期限が近付いております。PALは直しノートと一緒に提出が原則です。「先生!PALの直しノートって赤で間違えたとこ直したらいいんですか?」お...
続きを読む | 閲覧(1830) 
2月
13 (金)
カテゴリー  日常
京都私学、滋賀県立特色選抜の結果が出てきました。合格した者、不合格になった者。それぞれが結果を受け止めなければなりません。そして、我々も同じように結果を受け止め...
続きを読む | 閲覧(1831) 
5月
13 (土)
カテゴリー  未分類
15:00-19:00 ご自由にお使いください。...
続きを読む | 閲覧(1831) 
6月
14 (水)
カテゴリー  生徒達
1学期の総まとめ、期末テストの時期が迫ってきました。準備が早く進められるように、方々で「早くとりかかれー!」と生徒をつっついております。この時期に毎年、並行して...
続きを読む | 閲覧(1835) 
4月
23 (水)
カテゴリー  日常
GW休みの宿題を各々の先生が出し始めています。しっかり連絡帳に書いていますか?火曜日の授業は、来週、再来週と「2週連続お休み」になります。だ・か・ら!要注意です...
続きを読む | 閲覧(1835) 
7月
8 (土)
カテゴリー  日常
先日の授業終わり。生徒Aは、居残り終了後帰宅を伝える電話をかける。こっこーは、その様子を教室から見守る。まだ居残りが終了していない生徒がいましたから。・・・で、...
続きを読む | 閲覧(1836) 
10月
9 (火)
カテゴリー  日常
本日10/9は 月曜日 の時間割です!宿題や持ち物忘れに注意!※火曜日に授業がある生徒は、本日お休み。 家庭学習、お忘れなく・・・...
続きを読む | 閲覧(1836) 
3月
13 (金)
カテゴリー  生徒達
■【GH校 新中2・中3】春期講習時間割変更のお知らせ学校の長期休校により学習面に対するご相談を連日数多くいただいております。児童・生徒の外出自粛の中、当塾は先...
続きを読む | 閲覧(1837) 
8月
12 (水)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 2日目午後〜夕暮れ〜夜】本日も自習終了予定時刻を過ぎているが、いまだ生徒帰宅せず。帰り間際になると、やたら集中し始める。昼間、あん...
続きを読む | 閲覧(1837) 
8月
13 (木)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 3日目午後】昼ご飯を食べた生徒たちが戻ってきた。今日の出席者は2人なのだが、交代で質問に来る。質問の後に生徒はお礼を言ってくれるの...
続きを読む | 閲覧(1838) 
8月
16 (土)
カテゴリー  日常
<僕らの8日間戦争 6日目>久々の菜畑です。行き帰りとも「帰省ラッシュ」に巻き込まれず、悠々とドライブ on the road道路は他府県ナンバーが目立つ。奈良...
続きを読む | 閲覧(1842) 
4月
19 (水)
カテゴリー  日常
チャットGPTを心中では「チャッピー」と呼んでいる笑GW休みも近づいてきたので、課題をあれやこれや、いーややこややーと考えている。新しい本で面白そうなものがある...
続きを読む | 閲覧(1843) 
7月
23 (土)
カテゴリー  つれづれ
夏期講習が始まり、授業も朝から開始です。先日、塾へ向かう途中、車中からTKMくんを発見。部活の朝練に向かうところなのでしょう。私の車の真横を、ゆっくり通過してい...
続きを読む | 閲覧(1846) 
3月
8 (火)
カテゴリー  日常
本日、大将軍校の中3公立対策の最終授業が終了しました。「なんか、これで終わりかと思うとなんかさみしいなー」そんな、声もきこえておりました。しかし、ついに我々は、...
続きを読む | 閲覧(1848) 
11月
24 (土)
カテゴリー  生徒達
大将軍校中3生実践講座最終回終了夏の残暑の中での開始から秋の紅葉の時期まで。3か月超に及んだ入試対策講座も終わり、いよいよ入試本番へと向かう。受験校の赤本も1周...
続きを読む | 閲覧(1849) 
6月
19 (月)
カテゴリー  生徒達
周りに勉強する子がいないとどんどん楽な方に流れていく。なかなか、心配だな。グリーンヒルと大将軍の中1を見ているのだけれどもうすでに「意識の差」を感じる。なにかと...
続きを読む | 閲覧(1849) 
5月
16 (土)
カテゴリー  生徒達
本日は、5月PALの提出日ですが、今年度二回目にして、すでに未提出者数名あり。先が思いやられますが、私はあきらめません。期日を該当者に連絡いたしました。待ちます...
続きを読む | 閲覧(1854) 
1月
17 (土)
カテゴリー  日常
この時期のブログの一言目はどうしても、「寒い日が続いています」と書いてしまいます。(笑)こっこーは寝袋生活が意外に快適で、毎日寝床からなかなか出られません。寒さ...
続きを読む | 閲覧(1854) 
3月
30 (月)
カテゴリー  日常
こっこー@大将軍校です。春先の中学生特別授業のレポート提出が完了しました。全てに目を通すことがやっとできました。時間はかかるかもしれませんが、一人一人にコメント...
続きを読む | 閲覧(1854) 
7月
31 (日)
カテゴリー  日常
7月も、あれよあれよと終了です。明日からは、いよいよ8月なのですね・・・生徒は、昼の暑い最中に部活をし、そのあと塾へ・・・すごいですね。頑張ってます。でも・・・...
続きを読む | 閲覧(1854) 
3月
19 (火)
カテゴリー  日常
今日は久々に遠出ができました。毎日の通勤時間が短い吾輩にとってはそんな遠出も大冒険なのです笑知らないところではないので、道中の心配もないのですが、とても新鮮な気...
続きを読む | 閲覧(1855) 
1018件のうち241 - 270件目を表示しています。