gbviw[~
ޗnjF{ZAؔZ@@ꌧFO[qZ
ޗǏq啍ȂǓ֒wEŏʍZ̐iwm
OwEƂɎMESlNX֍Ziwm
ǂ̂悤ȂƂłCyɂ₢킹B
dbit[_CjF0120-78-5878
プログラミング教室
ゲストメニュー
ホーム
ブログ
TOPについて
コース案内
来期曜日
合格実績
先生紹介
校舎所在地
お問い合わせ
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
SSL
パスワード紛失
TIME
@
TOP
>
TOPブログ
>
DANZEN
> ホームページ
DANZEN
さんの日記
全
9
件のうち
1
-
9
件目を表示しています。
カテゴリー [ホームページ]
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
12月
8
(水)
先生紹介できました
カテゴリー
ホームページ
定期テストも終わって、ここからは年末年始一色ですね。楽しいクリスマスにお正月。これを迎えられるかどうかは通知表次第!?最近は中学2年生が焦る中3生を見てなのか授...
続きを読む
| 閲覧(14061)
5月
5
(水)
無意味で不毛な連休
カテゴリー
ホームページ
連休も終わりますねー。緊急事態宣言も出ている県もあるし、どこにも出かけず家で勉強ばっかりしてたのでしょうかね?まさかねぇ。生徒たちを現実世界に呼び戻してみました...
続きを読む
| 閲覧(19574)
12月
23
(水)
宣伝だよ
カテゴリー
ホームページ
知っている人は知っている、密かに始動中のプログラミング教室。ようやく広告が配布され始めました。 ↓専用ページがあるので興味があったら是非...
続きを読む
| 閲覧(13053)
3月
22
(火)
大反響?
カテゴリー
ホームページ
3連休の中日、お昼前に京都市内へ向かって高速道路を走っていると数分の間に赤い消防車10数台とすれ違いました。車体には大阪市消防局と書いてありました。車体は泥で薄...
続きを読む
| 閲覧(7710)
10月
12
(火)
あー連休がー。
カテゴリー
ホームページ
終わってモータ。ホームページが故障しましてご迷惑をおかけ致しました。連休を返上してなんとか最低限の所まで復活することが出来ました。これにて勘弁頂きたく候。何らか...
続きを読む
| 閲覧(6457)
6月
26
(金)
改造中
カテゴリー
ホームページ
ホームページの雰囲気が随分変わりました。勿論中身も。ログイン後はほとんど変わっておりませんが、ログインする前が大幅に変わりましたね。今まではトップ進学ゼミの説明...
続きを読む
| 閲覧(6798)
3月
19
(木)
ようやくなおった。。。
カテゴリー
ホームページ
ここ1週間ほどは新年度準備、研修会、塾の卒業式とバタバタと過ごしておりました。塾の卒業式があるということは、その前に県立の合格発表があったということ。100の合...
続きを読む
| 閲覧(6340)
1月
9
(金)
なんでこうなったか
カテゴリー
ホームページ
ことの発端は思いつきでありました。よし、菜畑校も開校するし、ここらでホームページの容量を増やすぞ!容量を10倍にする手続きを取りました。すると、データ移行の手続...
続きを読む
| 閲覧(6156)
1月
7
(水)
ご迷惑をお掛けしております
カテゴリー
ホームページ
まずはあけましておめでとうございます。旧年中は温かい目で私の駄文にお付き合い下さり、本当に有難うございます。また今年も大言壮語、毎日がApril foolで突っ...
続きを読む
| 閲覧(5294)
全
9
件のうち
1
-
9
件目を表示しています。
<<
2025-4月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(2)
つれづれ(29)
お悩み相談(5)
生徒達(96)
先生たち(19)
ニュース(16)
日常(130)
説明会(22)
ホームページ(9)
塾業界(4)
最近の日記
2025年度開幕!
さぁラストスパートだ
いきなり秋がやってきた
期末テストも終えたところで
期末テストだぞ
新年度開始から1ヶ月
クリスマスから1ヶ月
もっと...
最近のコメント
RE: 2025年度開幕!
なかしゃん [04-01 20:36]
コメント一覧
各月の日記
2025年04月
(1)
2025年02月
(1)
2024年09月
(1)
2024年06月
(2)
2024年04月
(1)
2024年01月
(2)
2023年11月
(1)
2023年10月
(2)
2023年09月
(1)
2023年07月
(2)
2023年05月
(2)
2023年04月
(3)
(1)
2
3
4
...
10
»