プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常

こっこー さんの日記

493件のうち331 - 360件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
12 (月)
カテゴリー  日常
塾の存在意義とはなんだろうか。こっこーは、「成績を上げることだけ」だと考えている。成績をあげて、テストで点数をとらせる。それで、十分だし、それが全てであろう。そ...
続きを読む | 閲覧(1998) 
11月
13 (火)
カテゴリー  日常
「居残りないよー。さーいならー。」(笑顔)ほとんどの生徒が、「わーいやったー!」と帰っちゃう。残念だな。数名の生徒は、この言葉の本質を見極め「居残り」する。「居...
続きを読む | 閲覧(2133) 
11月
14 (木)
カテゴリー  日常
寒い日が続くようになりました。すっかりこっこーのお腹も冷えて、ブロークンです。そんなわけで、プチ断食です。ネットで検索してみました。自分で宣言しておきながら、「...
続きを読む | 閲覧(1947) 
11月
16 (金)
カテゴリー  日常
いよいよ期末テスト対策に突入。約二週間、テスト範囲に集中して、力を出し切る・・・はずである。トップのテスト対策はいかなるものか?ちょっと紹介。一、 二週間前は、...
続きを読む | 閲覧(2111) 
11月
16 (金)
カテゴリー  日常
寒い。昼と夜の寒暖の差が激しい。おじさんには、堪えます・・・6度、7度は毛布が必要。例年のごとく、寝るときは「ダウンジャケット」を着込む。例年のごとく、ぼびー先...
続きを読む | 閲覧(2112) 
12月
2 (日)
カテゴリー  日常
更新を忘れてしまいました。本当に申し訳ないです。気付いたら12月になっていて、時は師走。寒さ厳しい、また、入試まで残すところあとわずかのところまで、来ちゃいまし...
続きを読む | 閲覧(2022) 
12月
4 (水)
カテゴリー  日常
おひさしBRICs(ブリックス)でございます。中学生のテスト対策がようやく本日終わり、ほっと一息にわとりです。中3の授業中にふと時計の文字盤に目をやると、「DE...
続きを読む | 閲覧(1930) 
12月
11 (火)
カテゴリー  日常
本日は、GH校で第10回実践講座。先々週の金曜日から、事務室のホワイトボードに「実践講座ボビーコッコーのみ 〜23:00」と、地味に予告。事務用のホワイトボード...
続きを読む | 閲覧(1917) 
12月
11 (火)
カテゴリー  日常
寒さが厳しい雪の朝。ダウンジャケットを着たままで寝ているこっこーには、これ以上、着込むものがありません。二枚目、重ねていくしかないな(笑)なんとか、布団を抜け出...
続きを読む | 閲覧(2006) 
12月
11 (火)
カテゴリー  日常
トップは本日より2学期最終授業週間に突入します。行事が多かった2学期。1学期と夏休みに出来上がった学習習慣を崩した生徒もいました。テストの点数も芳しくなく、「も...
続きを読む | 閲覧(1972) 
12月
12 (木)
カテゴリー  日常
小4国語の授業より。テキストの学習内容に「文を書く」というものがありました。前回に「宿題」として出しておいたところで、本日の授業の最初に回収して、出来具合を見て...
続きを読む | 閲覧(1916) 
12月
19 (水)
カテゴリー  日常
いよいよ調整補講の授業も終わり、2学期完全終了です。最後の授業では、冬期講習のテキストも配布し、冬期講習へレッツ・ゴーですね。冬期講習から新しくトップ生となる新...
続きを読む | 閲覧(2828) 
12月
20 (金)
カテゴリー  日常
いよいよ明日より滋賀のGH校、大将軍校は冬期講習に突入です。日本列島に寒波が訪れ、連日の荒れ模様となる見込み。塾では、一人一人に合わせた快適温度設定ができません...
続きを読む | 閲覧(1884) 
12月
24 (月)
カテゴリー  日常
完全に連続記録が途切れました。塾が、休みで余裕をかましていたんですね・・・でも、毎日なんやかんやとやっていたらこの様です・・・なんとか、今日は居残りの生徒もなく...
続きを読む | 閲覧(2287) 
12月
26 (水)
カテゴリー  日常
クリスマス会終わりました。これが終わると、一応年内の行事ごとは終了。受験生は、ただひたすらに問題を解いて直し、新年を迎えるのみ。連日の冷え込みに注意注意は忘れず...
続きを読む | 閲覧(2302) 
12月
28 (金)
カテゴリー  日常
あと二日・・・今年の塾が終わります。ぼびー先生と二人で、指折り数えております。なんやかんやと、今年も終わってみれば早いもの。夏明けの時間の進み方が、非常に早くや...
続きを読む | 閲覧(2115) 
9月
2 (日)
カテゴリー  日常
こっこーです。なかなか校舎の雰囲気が伝わらずこっこーのショーもないギャク路線で力ずくの抵抗をしております。さて、2学期になったことですから、ちょっぴり趣向をかえ...
続きを読む | 閲覧(2337) 
9月
3 (月)
カテゴリー  日常
こっこーです。本日の菜畑は大荒れ模様。15時30分過ぎから落雷落雷落雷停電しました。ここぞとばかりに非常灯の正常動作を確認。自習に来た中3のT, M,Y, M,...
続きを読む | 閲覧(2477) 
9月
5 (水)
カテゴリー  日常
昨日は月曜日で、中1の授業だけだった。今日は、中2と中3の3クラス。中2は人数が少ないのに、やかましい。元気なのはいいことだが、もうちょっと「おとなしく」できな...
続きを読む | 閲覧(2286) 
9月
5 (水)
カテゴリー  日常
こっこーは本日本校。中3Aが夕方自習で来塾。ちょっかいかけるこっこー。この年代の女子は、筆箱のペンの本数が天文学的・・・Aの本数は30〜40本。同じ色のマッキー...
続きを読む | 閲覧(2426) 
9月
9 (日)
カテゴリー  日常
しばらく駅をすっ飛ばしやっと停車。特急ですから、駅に止まらない日もあるさ!なんて、ぼびー先生にいったら、「もうさぼったね!」ってイジワルツッコミ!(笑)本日は、...
続きを読む | 閲覧(2642) 
9月
9 (日)
カテゴリー  日常
本日は実力テスト。結果はどうだったでしょうか?こっこーは結果だけを見に、菜畑校へ。「なんだこれは?!」と、仮採点を終えた生徒に喝!!「ミスっちゃいました!」と生...
続きを読む | 閲覧(2316) 
9月
11 (火)
カテゴリー  日常
コッコー号、ついにエアコンがオシャカになりました。先日の帰り、エアコンの吹き出し口から焦げた匂いと温風。生駒市内のサイゼリア付近でしょうか。つまり、菜畑校を出発...
続きを読む | 閲覧(2372) 
9月
13 (木)
カテゴリー  日常
「受験まであと2か月!根拠のない自信で突っ走れ!」いよいよですね!!・・・ん!?なんか、頭の中が「?」の読者が多そうです。菜畑校の中3Tクラスの白板の上空に燦然...
続きを読む | 閲覧(2442) 
9月
15 (土)
カテゴリー  日常
水曜日は本校。本日、金曜日はGH校。菜畑の中3生はこっこーより時間割を把握していることがある。「明日は、GH校だから、センセーは来ませんよね?」とは中3生Yさん...
続きを読む | 閲覧(2258) 
9月
16 (日)
カテゴリー  日常
本日、菜畑校では表彰式を行った。なんと、1学期期末テストの!!今頃かい!表彰される生徒すら、忘れかけた頃にである。授業前に、フリースペースに塾生を全員集めて開始...
続きを読む | 閲覧(2358) 
9月
16 (日)
カテゴリー  日常
GH校は日曜日に中3実践講座があります。本校、菜畑校は「五ツ木テスト」が日曜日に開催されるため、例年土曜日開催となっております。そのことで、中学3年生の保護者様...
続きを読む | 閲覧(2370) 
9月
17 (月)
カテゴリー  日常
本日は全校舎お休みです。菜畑校は個別の授業のみがあり、みわっち先生とNくんの二人が頑張っています。こっこーは、GH校にて中3生の過去問演習プリントの作成です。す...
続きを読む | 閲覧(2275) 
9月
19 (水)
カテゴリー  日常
今日は、実力テストの成績表が業者より帰ってきました。夜の時間帯の授業は、どちらも「残念な」ことに中3生・・・生徒は、哀れです。点数が悪いって、わかってるにもかか...
続きを読む | 閲覧(2709) 
9月
21 (金)
カテゴリー  日常
菜畑校は、授業後、知らぬ間に大変なことになっていました。原因はこれですね・・・http://support.eonet.jp/ac_article.php?id...
続きを読む | 閲覧(2615) 
493件のうち331 - 360件目を表示しています。