プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常

こっこー さんの日記

493件のうち211 - 240件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
30 (月)
カテゴリー  日常
塾は8/28から8/31まで授業はお休みで、再開は9/1(水)です。学校も始まって、デルタ株感染拡大と心配な時期ですが体調をしっかり整えて、自分の免疫力をできる...
続きを読む | 閲覧(4465) 
9月
3 (金)
カテゴリー  日常
■塾生たちへただ時間を浪費する場所になってはいないか。ただ宿題を見せる場所になってはいないか。テストができなければ、ただ時間まで居残りをすればいいと思ってはいな...
続きを読む | 閲覧(3957) 
9月
6 (月)
カテゴリー  日常
学力はすぐには上がらない。この夏、今まで以上に頑張った。でも、まだまだ結果は出ない。あと2か月そのままで我慢する。とくに中3生は、もう少し我慢の期間が長くなる。...
続きを読む | 閲覧(3759) 
9月
9 (木)
カテゴリー  日常
トップの楽しみ方は「しつこくアタックし続ける」に限る。先生に「お前らはねちっこい!」と罵られてもあきらめない。帰りたいと言いつつも質問攻め。そんな私に誰がした?...
続きを読む | 閲覧(4169) 
9月
10 (金)
カテゴリー  日常
次週からは、学校は通常通りとなるところも。夏休み明けて、ここからが要注意期だとは思うけど。塾も、徹底した学びを止めないために対面授業をしているわけだが、オンライ...
続きを読む | 閲覧(3897) 
9月
11 (月)
カテゴリー  日常
ごくごくまれにセールスの電話がかかってくる。電話越しだし、表情見えないし、会話だけの勝負になる。(別に、勝ち負けがつくわけではない笑)・・・で、職業病だとはおも...
続きを読む | 閲覧(1159) 
9月
13 (日)
カテゴリー  日常
短い夏休みも明け、ひと段落ついたところです。学校休校あけの「定期テスト」の結果も出そろいました。塾生平均点は448点!いいじゃないですか!各学校の平均点は例年よ...
続きを読む | 閲覧(2039) 
9月
13 (水)
カテゴリー  日常
今日は忘れかけていた暑さの復活。学校も部活も暑かったやろなー・・・体調不良の原因にもありそうだし、学級閉鎖のところも出てるみたい。年々暑さを感じるのは年々快適に...
続きを読む | 閲覧(1807) 
9月
14 (木)
カテゴリー  日常
いよいよ2学期中間テスト対策期間が近づいてきた。今日は、中2も中3も居残りがほとんどなくて、早く帰っていった。こっちのサジ加減説もあるのだけれど笑早く帰れた日は...
続きを読む | 閲覧(1089) 
9月
15 (土)
カテゴリー  日常
中学3年生の入試演習、実践講座の3回目が大将軍校で行われました!朝から始まる5教科のテスト、解説からのやり直し・・・生徒たちも、少しペースをつかんできたのか、早...
続きを読む | 閲覧(1972) 
9月
17 (日)
カテゴリー  日常
中3生の入試対策実践講座は本日で折り返し地点へ。もういくつ受けるとお正月♪そう!もう年が明けるのです。まだまだと思っているからなかなか気持ちが切り替わらないので...
続きを読む | 閲覧(1006) 
9月
17 (金)
カテゴリー  日常
久々の3連休到来です。生徒は浮足立つわけ・・・ではなく「へー、そうなんや。知らんかったー」と冷めた反応笑毎週連休だから、どうってことないのかしらん。本日も変わら...
続きを読む | 閲覧(3806) 
9月
20 (月)
カテゴリー  日常
夕日の光が教室に差し込む。休日の車の流れは相変わらず。最近模様替えが億劫になっているが少しずつ変化させるつもり。ほとんどいじるとこないけど笑今週は23(木)も塾...
続きを読む | 閲覧(4052) 
9月
21 (火)
カテゴリー  日常
本日、大将軍近くのVドラッグに行くと入口に団子が積み上げられていた。ぐるっと店内を回ってパンのコーナーにまたしても団子が積み上げられていた。そう、今日は中秋の名...
続きを読む | 閲覧(3889) 
9月
23 (火)
カテゴリー  日常
体調を崩しやすい季節の到来ですね。昼は、うなだれる「暑さ」。夜は、身が引き締まる久方ぶりの「涼しさ」。1日の中で四季が感じられる。砂漠の1日は、春夏秋冬を感じら...
続きを読む | 閲覧(1709) 
9月
23 (木)
カテゴリー  日常
女子受験生に不利な東京都立高入試の「男女別定員制」。9/21に段階的に男女別定員制を見直していく方針を決める。内申点の扱いにどのような判断が下されるか、今後も動...
続きを読む | 閲覧(3820) 
9月
29 (金)
カテゴリー  日常
テスト対策期間もいよいよ最終週へ!ひと段落つきそうだけど、また一か月半後には期末テストだ。中3は本格的に入試対策を開始する時期だ。昨日も、進めていく課題と、時間...
続きを読む | 閲覧(1186) 
9月
30 (木)
カテゴリー  日常
9月もいよいよ最終日!学校の定期テストが終わった生徒は、「秋の復習タイム」に突入してください。秋は行事も多く、期末テストまで気が緩みがち。そんななかで、ハロウィ...
続きを読む | 閲覧(3896) 
10月
3 (日)
カテゴリー  日常
日々の生活は、そのあとの人生をより良くするスパイスである。スティーブ・ジョブズの「Connecting the dots」はあまりにも有名だが、今行っていること...
続きを読む | 閲覧(3842) 
10月
3 (火)
カテゴリー  日常
急に涼しくなってきたけど、俺は地球なんか信じないぞー!どうせ、また熱くなるんでしょ?笑そんなわけで、気を抜くとすぐにやられてしまいそうな寒暖の差。気をつけましょ...
続きを読む | 閲覧(1461) 
10月
9 (火)
カテゴリー  日常
GH校、栗東草津校では各学校の定期テストが一段落。大将軍校では、中1、中2生の「定期テスト対策」ロングラン公演真っただ中!学校ごとにテストの日程がずれるために、...
続きを読む | 閲覧(1737) 
10月
13 (木)
カテゴリー  日常
ここ数日、曇りの日もありながら夕焼けの美しさに心が洗われこっこーです。人それぞれに感じる「色」は異なると思うと他人にはどう見えているのかも気になるところです。オ...
続きを読む | 閲覧(1771) 
10月
14 (火)
カテゴリー  日常
小学生からそんなに勉強させてどうするの?「塾」に行くということ自体が、まだまだハードルが高いようです。中学受験するような子以外は、なにしてるの?トップの学習コー...
続きを読む | 閲覧(1837) 
10月
14 (火)
カテゴリー  日常
生徒の成長の速さにはいつもびっくりさせられます。見た目にはわからなくても、必ず毎日少しずつ成長しているのです。その「学習面での成長」を目に見える形にするために、...
続きを読む | 閲覧(1706) 
10月
17 (金)
カテゴリー  日常
本日、大津市の中学校は、中1、中2が秋季総体で、中3生がお昼過ぎから、塾で勉強しております。ちょっとでも、やっとかないと!という意志の表れですね。偉いです!!「...
続きを読む | 閲覧(1661) 
10月
21 (火)
カテゴリー  日常
雨ージング!(笑)久しぶりに雨が降ったね!と言ったら、先週台風来とったやん!とボビー先生に突っ込まれました・・・本日の帰り道、道路には「枯葉」がまっておりました...
続きを読む | 閲覧(2079) 
10月
22 (水)
カテゴリー  日常
本日の授業は5年生膳所コースから始まりました。小学生のクラスと言うのは面白いもので、生徒が楽しみ始めると、どんどん来る時間が早くなります。今日は5時から授業なん...
続きを読む | 閲覧(1905) 
10月
23 (日)
カテゴリー  日常
10/29(土)から11/3(木)まで休塾いたします。年間予定表でも確認してください。さて、休塾中もいつもと変わらず学習を進めてもらうように「宿題」がでます!課...
続きを読む | 閲覧(2912) 
10月
28 (土)
カテゴリー  日常
続けることの難しさよくわかっています。だから、いくら数字にこだわれといってもその過程をすべて無視するわけではありません。できる限り日頃の行動を見ているし出来なく...
続きを読む | 閲覧(1569) 
11月
5 (日)
カテゴリー  日常
久しぶりに遠出をして弱った体に鞭打って人波に流されながら遠き悠久の時を超え世に世界遺産と称えられる仁徳陵、いわゆる大山古墳をひとやすみ、ふたやすみしながらとうと...
続きを読む | 閲覧(1701) 
493件のうち211 - 240件目を表示しています。