プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常

こっこー さんの日記

493件のうち271 - 300件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
20 (金)
カテゴリー  日常
夏の前の静かなひとときを過ごす。外は・・・ような暑さだ。「・・・」には、それぞれがおもいおいもの言葉をいれてください。ちょっと読みずらかったですね(笑)気づいた...
続きを読む | 閲覧(1661) 
7月
24 (火)
カテゴリー  日常
ついに始まりました、夏期講習。いよいよ本格始動です!夏期講習1日目のこっこーは、GH校小学生が通塾する時間は、気温が一番高くなる14時前。「つかれたー・・・」塾...
続きを読む | 閲覧(1684) 
8月
4 (土)
カテゴリー  日常
ちょっとブレイク、大将軍校です。久しぶりに、雷攻撃です。「休憩」という意味ではなく。まあ、気だるい暑さの中、部活終わって塾に来て勉強すんのダルイ。わからんでもな...
続きを読む | 閲覧(1675) 
8月
13 (月)
カテゴリー  日常
今年も、中3実践講座がGH校で開幕!朝から5教科のテスト昼から解説とやり直しここでは、間違いのやり直しを徹底してさせることを毎年心掛けている。秋は、演習中心の授...
続きを読む | 閲覧(1728) 
8月
14 (火)
カテゴリー  日常
大将軍校自習室次回は8/16(木)13時〜20時今日も特別暑い中、自習に参加している。中3生の中には、スマホ禁止のためにWi-Fiが使えない環境(おばあちゃんち...
続きを読む | 閲覧(1658) 
8月
17 (金)
カテゴリー  日常
お盆休みも残すところ明日のみ。学校の宿題は、とっくに終わらせているのだろうか。お盆休み明けにチェックするので、各自持参をお忘れなく。ただし、壊れそうであったり、...
続きを読む | 閲覧(1837) 
8月
19 (日)
カテゴリー  日常
【大将軍校】のテストの時間割です。8/19(日)■13時〜17時小学生・中1※小学生は15時に終了■18時〜22時中2・中3...
続きを読む | 閲覧(1969) 
8月
30 (木)
カテゴリー  日常
2学期最初の授業日9/1土曜日は月曜日の時間割です!土曜日の時間割ではありません。月曜日の時間割です!科目を間違えないように!!...
続きを読む | 閲覧(2334) 
9月
1 (土)
カテゴリー  日常
来週の9/3(月)から2学期の通常時間割開始です。来月10月9日(火)は月曜日の時間割です。月曜日と火曜日に通塾の生徒は間違えないように!...
続きを読む | 閲覧(1978) 
9月
4 (火)
カテゴリー  日常
9/4(火)の授業について■小学生【グリーンヒル校】休講します。【大将軍校】休講します。【栗東草津校】休講します。■中学生【グリーンヒル校】通常通り授業を行いま...
続きを読む | 閲覧(2388) 
9月
15 (土)
カテゴリー  日常
中学3年生の入試演習、実践講座の3回目が大将軍校で行われました!朝から始まる5教科のテスト、解説からのやり直し・・・生徒たちも、少しペースをつかんできたのか、早...
続きを読む | 閲覧(1972) 
10月
9 (火)
カテゴリー  日常
本日10/9は 月曜日 の時間割です!宿題や持ち物忘れに注意!※火曜日に授業がある生徒は、本日お休み。 家庭学習、お忘れなく・・・...
続きを読む | 閲覧(1781) 
10月
9 (火)
カテゴリー  日常
GH校、栗東草津校では各学校の定期テストが一段落。大将軍校では、中1、中2生の「定期テスト対策」ロングラン公演真っただ中!学校ごとにテストの日程がずれるために、...
続きを読む | 閲覧(1751) 
2月
1 (金)
カテゴリー  日常
入試は自分自身を強くする。入試では、頼れるものはたった一人、自分だけだ。自分を信じて、進むしかない。どんなに頑張っても、後悔することはある。だから、目の前のこと...
続きを読む | 閲覧(1840) 
2月
11 (月)
カテゴリー  日常
【大将軍校】本日2/11(月)は通常授業はお休み。自習室は 15:00 〜 利用可能です。塾 トップ どんな塾? おもしろいトップ進学ゼミ にわとり担当こっこー...
続きを読む | 閲覧(1735) 
3月
9 (土)
カテゴリー  日常
【大将軍校】中1生 PAL未提出者に告ぐ。速やかに2月PALを提出すること。該当者は、こっこーに直接提出してください。それ以外は提出と認めない。以上。 ...
続きを読む | 閲覧(1810) 
5月
11 (土)
カテゴリー  日常
GWも明け、中1もついに「授業後の居残り指導」開始。まずは、確認テストのやり直しの「精度」の確認。宿題のやり直しついては、GW前から指導してきた。答えを赤で写し...
続きを読む | 閲覧(1762) 
6月
9 (日)
カテゴリー  日常
夏至に近づき、19時をまわってもすこし空は明るい。中3は修学旅行も終わり、いよいよ夏の大会を残すのみ。それが終われば、いよいよ「受験の天王山」に突入!さて、・・...
続きを読む | 閲覧(1709) 
6月
15 (土)
カテゴリー  日常
初夏の嵐到来でしたね。なかなか迫力がありました(笑)いよいよ中学生は、2回目のテスト対策期間に入りました。2回目だから慣れている・・・のはいいのだけれど・・・ま...
続きを読む | 閲覧(1714) 
6月
22 (土)
カテゴリー  日常
いよいよテスト対策終盤戦!中1生の中にも、本日10時間学習を成し遂げたものがいました。「朝からやることがなかったから、勉強してました。」そんな言葉を、ウチの娘や...
続きを読む | 閲覧(1692) 
7月
3 (水)
カテゴリー  日常
今年も「夏」が始まる。学校のテストも終わり、一息つくこの時期。ここが勝負所・・・といいたいところだが、体調不良の生徒が目立つ。春から勢いよく走り続けてきた。雨の...
続きを読む | 閲覧(1764) 
7月
14 (日)
カテゴリー  日常
大将軍校夏期講習までの授業予定は以下の通りです。■小学生7/15(月)休み7/16(火)16:30〜19:007/17(水)16:30〜19:007/18(木)...
続きを読む | 閲覧(1823) 
7月
19 (金)
カテゴリー  日常
本日7/19(金)は全校舎休塾日です。明日7/20(土)より夏期講習開始です。各校舎・各クラスの授業日・授業時間は配布済みの時間割表にて確認してください。また、...
続きを読む | 閲覧(2224) 
9月
28 (土)
カテゴリー  日常
中1生の要請により大将軍校自習室開けます。こっこー...
続きを読む | 閲覧(1745) 
1月
6 (月)
カテゴリー  日常
とりあえず、大将軍校の冬期講習は明日の授業で終了。こっこーの大将軍授業は本日まで。今年は、特に2学期から3学期の継ぎ目を意識することなく、冬期講習が終わりました...
続きを読む | 閲覧(1748) 
2月
2 (日)
カテゴリー  日常
ケアレスミスの多くは勉強不足。ミスをしないためにはどうすればいいか。それに対する答えはこれしかない。たくさん問題を解けば、無意識でも「三単現のS」も落とさない。...
続きを読む | 閲覧(1862) 
2月
4 (火)
カテゴリー  日常
中1のこの時期の復習は、非常に重要。春まで待って、学年末テストを終えてからでは遅い。十分に負荷をかけ、最後の仕上げをする。それにしても、集中できる時間が長くなっ...
続きを読む | 閲覧(1788) 
2月
8 (土)
カテゴリー  日常
滋賀私立の結果が出た。結果にまぐれなし。次は、京都私立の受験が週明けに迫る。気を抜くな。すこし疲れがたまってきただろうが、もう少し。新たな問題に手を出したいとこ...
続きを読む | 閲覧(1908) 
2月
8 (土)
カテゴリー  日常
中学3年生はいよいよ「公立対策講座」に突入。残り一か月。自習室について思うこと。自習に毎日来る生徒は、なぜ自習にくるのか。「家では集中してできないから」自習にた...
続きを読む | 閲覧(1885) 
2月
10 (月)
カテゴリー  日常
まだまだ負荷がかかり続ける中1生。いよいよ次回からは学年末テスト対策期間に突入。定期テストもいよいよ最終回だ。緊張感があった1学期。ちょっと余裕ができた2学期。...
続きを読む | 閲覧(1927) 
493件のうち271 - 300件目を表示しています。