プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常

こっこー さんの日記

493件のうち331 - 360件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
25 (火)
カテゴリー  日常
ひさかたブリンの授業です。二日も空いてしまうと、さすがに調子が狂いそうです。小学生学習コース5年生の授業。4月より手取り足取りコツコツやってきましたが、なんとか...
続きを読む | 閲覧(2263) 
3月
26 (土)
カテゴリー  日常
滋賀エリアをぐるぐる渡り歩くこっこーです。本日は、久々の大将軍。こっこーは、コーラの飲み過ぎてくたばったか?などと思いを巡らせた生徒諸君!ざんねんでした。こっこ...
続きを読む | 閲覧(2266) 
3月
30 (火)
カテゴリー  日常
第一回目の提出期限。春の特別授業のまとめプリントですね。残念ですが3名が間に合わず。私の目の前で書いていた輩もいますが・・・特別授業で再三言ってきたのですが、ギ...
続きを読む | 閲覧(2270) 
9月
15 (土)
カテゴリー  日常
水曜日は本校。本日、金曜日はGH校。菜畑の中3生はこっこーより時間割を把握していることがある。「明日は、GH校だから、センセーは来ませんよね?」とは中3生Yさん...
続きを読む | 閲覧(2275) 
12月
31 (木)
カテゴリー  日常
自習の掟 五カ条栗東校の教室の前に掲示されています。その中の第三条にこんな文言が・・「とにかく解く!自分で考える!人に聞かない!なぜなら・・・既習事項だから!!...
続きを読む | 閲覧(2277) 
8月
12 (火)
カテゴリー  日常
<僕らの8日間戦争 3日目>さて、課題は進んでいますか?そろそろやりはじめないと、学校の宿題がおわりそうにありませんよ。本日の自習室は参加者も少なく閑散としてお...
続きを読む | 閲覧(2279) 
5月
20 (月)
カテゴリー  日常
本日は、中2ダブルコッコーの日である。学校のワーク、塾ワークのチェックも終わり、いよいよエンジン全開!そして、いつも以上に問題を解いた後の「直し」重視である。春...
続きを読む | 閲覧(2286) 
6月
28 (金)
カテゴリー  日常
菜畑校はがっつりテスト期間中。中3は「Mシフト」を組み、万全の態勢で臨んでいる(笑)緑中のテストが土日をはさむため、生徒の負担は少し軽減されている・・・はず・・...
続きを読む | 閲覧(2288) 
9月
17 (月)
カテゴリー  日常
本日は全校舎お休みです。菜畑校は個別の授業のみがあり、みわっち先生とNくんの二人が頑張っています。こっこーは、GH校にて中3生の過去問演習プリントの作成です。す...
続きを読む | 閲覧(2293) 
8月
7 (金)
カテゴリー  日常
生徒が質問にやってきた。「ここの英文のところの意味がわかりません。」ちょっとまってねー・・・訳してみると、「すばらしい写真ですね。」「これは、博多のまつりです。...
続きを読む | 閲覧(2293) 
12月
24 (月)
カテゴリー  日常
完全に連続記録が途切れました。塾が、休みで余裕をかましていたんですね・・・でも、毎日なんやかんやとやっていたらこの様です・・・なんとか、今日は居残りの生徒もなく...
続きを読む | 閲覧(2294) 
9月
5 (水)
カテゴリー  日常
昨日は月曜日で、中1の授業だけだった。今日は、中2と中3の3クラス。中2は人数が少ないのに、やかましい。元気なのはいいことだが、もうちょっと「おとなしく」できな...
続きを読む | 閲覧(2295) 
9月
5 (火)
カテゴリー  日常
久々の雨となりました。このところ乾燥していたので、このじめじめ感は久しぶりん。さて、中3生も夏明けの実テが終わり、「なんやかんや」いうてるみたいです。今日も居残...
続きを読む | 閲覧(2302) 
4月
14 (水)
カテゴリー  日常
トップの授業は、やるべきことをすべて提示します。ですから、まじめにしっかり課題をこなすとしんどいと感じることは当たり前なのです。むしろ、最初はその感覚を持ちなが...
続きを読む | 閲覧(2307) 
12月
26 (水)
カテゴリー  日常
クリスマス会終わりました。これが終わると、一応年内の行事ごとは終了。受験生は、ただひたすらに問題を解いて直し、新年を迎えるのみ。連日の冷え込みに注意注意は忘れず...
続きを読む | 閲覧(2311) 
10月
20 (金)
カテゴリー  日常
先日、TKY通信で呪文の記事を書いた。本日、小6生の授業の休憩時間に、隣の教室から小5生2人組がこっこーに近寄ってきた。ん!?「道場の漢字見てください!」という...
続きを読む | 閲覧(2311) 
9月
12 (火)
カテゴリー  日常
涼しくナッタリ、暑くナッタリなかなか気温が安定しない日が続きます。2学期の授業が始まって、せわしなく毎日が過ぎていきます。実践講座も始まり、いよいよ入試本番へ向...
続きを読む | 閲覧(2314) 
8月
15 (火)
カテゴリー  日常
休日中の話題といえば、どうしても「食」によってしまう(笑)6年ほど前に話題に「なっていた」ようだが、やっと時代に追いついたようだ。その名はマッサマン!昨日のチー...
続きを読む | 閲覧(2326) 
9月
30 (日)
カテゴリー  日常
台風です。前回の事もあり、家をはやく出ました。はやく着きすぎました・・・自習室一応あけましたが、さすがに暴風警報の最中、来ないだろうなと・・・思っていたら、家族...
続きを読む | 閲覧(2330) 
9月
30 (日)
カテゴリー  日常
日々押し寄せる締め切りの波。荒波に抗(あらが)うこともできず、ただただ、頂点で出会う長短の針を見つめる。タダイマ、23持50分。中3生Mさんの言葉より。「先生は...
続きを読む | 閲覧(2335) 
8月
30 (木)
カテゴリー  日常
2学期最初の授業日9/1土曜日は月曜日の時間割です!土曜日の時間割ではありません。月曜日の時間割です!科目を間違えないように!!...
続きを読む | 閲覧(2341) 
9月
9 (日)
カテゴリー  日常
本日は実力テスト。結果はどうだったでしょうか?こっこーは結果だけを見に、菜畑校へ。「なんだこれは?!」と、仮採点を終えた生徒に喝!!「ミスっちゃいました!」と生...
続きを読む | 閲覧(2347) 
12月
20 (水)
カテゴリー  日常
昨日、久しぶりに、気持ちがノッタので、ガラムマサラの調合をしました。調合自体に、時間はかからないのですが、香りが経つまでフライパンで炒める必要があるんですね。強...
続きを読む | 閲覧(2348) 
9月
2 (日)
カテゴリー  日常
こっこーです。なかなか校舎の雰囲気が伝わらずこっこーのショーもないギャク路線で力ずくの抵抗をしております。さて、2学期になったことですから、ちょっぴり趣向をかえ...
続きを読む | 閲覧(2353) 
9月
21 (金)
カテゴリー  日常
本日はGH校で授業。今日も居残りの生徒がいる。中2生Cさん、Sさん、Sくん、Hくん。Cさんは、最近のこっこーブログに登場していたことを知らなかったようで、Sさん...
続きを読む | 閲覧(2355) 
7月
28 (木)
カテゴリー  日常
他塾の生徒の間では、トップに「あだ名」がついているそうなのです。M曰(いわ)く、「トップは、厳しい」←コメント済み。M曰(いわ)く、「トップは、先生が変」←コメ...
続きを読む | 閲覧(2355) 
12月
19 (金)
カテゴリー  日常
前回のブログが、急に消去されて「おやっ?」と思われた方も少なからずおられたのではないでしょうか。やってしまったのです!!「編集」ボタンと、「削除」ボタンの押し間...
続きを読む | 閲覧(2361) 
9月
28 (金)
カテゴリー  日常
本日はGH校で授業のこっこー。中3生は近頃「居残り」を実施していませんでしたので、久しぶりんに気合い入れてやることに。北緯35度の地点で、北の空に見える北極星の...
続きを読む | 閲覧(2362) 
9月
29 (金)
カテゴリー  日常
急に空気が乾燥し、一気に秋模様。やられました!いつもの扁桃腺攻撃です(笑)ちょうど買い置きの薬が切れていて、一晩うずくまっておりました。結局、一晩ぐっすり寝たの...
続きを読む | 閲覧(2364) 
9月
16 (日)
カテゴリー  日常
本日、菜畑校では表彰式を行った。なんと、1学期期末テストの!!今頃かい!表彰される生徒すら、忘れかけた頃にである。授業前に、フリースペースに塾生を全員集めて開始...
続きを読む | 閲覧(2366) 
493件のうち331 - 360件目を表示しています。