プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常

こっこー さんの日記

493件のうち421 - 450件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
18 (金)
カテゴリー  日常
さて、いよいよ冬期講習直前になりました。教科によっては、宿題が出ているものもありますね。冬期講習は、塾でこれまで進んできた「全範囲」の復習です。それを、さらーっ...
続きを読む | 閲覧(1690) 
2月
17 (水)
カテゴリー  日常
「明日、塾何時に開きますか?」生徒たちの帰り際の常套句。「明日は、グリーンやからここにはおらんで!」とこっこー。「えっ!?明日は水曜日ですよ!」と生徒S。間違え...
続きを読む | 閲覧(1690) 
8月
14 (火)
カテゴリー  日常
大将軍校自習室次回は8/16(木)13時〜20時今日も特別暑い中、自習に参加している。中3生の中には、スマホ禁止のためにWi-Fiが使えない環境(おばあちゃんち...
続きを読む | 閲覧(1689) 
10月
17 (金)
カテゴリー  日常
本日、大津市の中学校は、中1、中2が秋季総体で、中3生がお昼過ぎから、塾で勉強しております。ちょっとでも、やっとかないと!という意志の表れですね。偉いです!!「...
続きを読む | 閲覧(1674) 
2月
5 (木)
カテゴリー  日常
本日、滋賀は県立高推薦選抜、特色選抜の入試です。受験生たち。体調を崩さないように、しっかり防寒して臨むこと。朝からブログを見る余裕のある生徒は、心配していません...
続きを読む | 閲覧(1667) 
5月
24 (水)
カテゴリー  日常
勉強しているK君に無理やり話しかけ「目玉焼きどっち派?」などと邪魔する気満々のこっこー。ちなみにワタクシは「サニーサイドアップ」なにもかけない派!笑ほんまに黒い...
続きを読む | 閲覧(1661) 
10月
3 (火)
カテゴリー  日常
急に涼しくなってきたけど、俺は地球なんか信じないぞー!どうせ、また熱くなるんでしょ?笑そんなわけで、気を抜くとすぐにやられてしまいそうな寒暖の差。気をつけましょ...
続きを読む | 閲覧(1638) 
5月
18 (木)
カテゴリー  日常
滋賀県は本日午後、大津市中部・南部と草津市、栗東市に光化学スモッグ注意報を発令した。約4年ぶり。昭和ではよく聞いた言葉だけど、平成、令和と時代が進むにつれ聞かな...
続きを読む | 閲覧(1604) 
8月
9 (水)
カテゴリー  日常
暑さが体を焼き尽くす・・・というのは大げさですが。とにかく暑い!台風通過後の8日の朝は涼しかったのに。そこだけ。うなだれる暑さの中、クーラーの快適さから逃れるこ...
続きを読む | 閲覧(1602) 
8月
10 (木)
カテゴリー  日常
お盆休みも二日目に突入!生徒たちは、しっかり課題を進めているだろうか。こっこーはといえば・・・先日作ったカレーで、塾生・・・いや、「熟成」カレー粉が底をつき、昨...
続きを読む | 閲覧(1597) 
11月
23 (水)
カテゴリー  日常
雨の日は、静かでよい。休日のわりには、通りの車も少ない。すこし早めに塾に着く予定だったのだけれど、KK姉妹が交差点の横断歩道を横切るのが見えた・・・間に合わず・...
続きを読む | 閲覧(1573) 
5月
26 (金)
カテゴリー  日常
本日のテーマは私の仕事観。「館」のほうは、もう十年ぐらい前になるか。子どもにとっては勉強は嫌なもの。大人にだって働いていると嫌なこともあるじゃないですかー?保護...
続きを読む | 閲覧(1566) 
2月
22 (木)
カテゴリー  日常
ねこの日おでんの日今日は結局何の日?毎日がスペシャルな何かしらの記念日になる。勉強に関して言えば、たとえば、「このままではいかん!やるしかない!」と一念発起した...
続きを読む | 閲覧(1563) 
11月
27 (月)
カテゴリー  日常
学校の定期テストもそろそろひと段落つきそうだ。でももストもないが、ひと段落つけてしまうから勉強が習慣化しない。テスト前だけ必死に・・・まあ、最近は必死にやる生徒...
続きを読む | 閲覧(1559) 
11月
2 (水)
カテゴリー  日常
11/3木曜日13:00-19:00卒塾生も自由に使えばよろし。...
続きを読む | 閲覧(1503) 
6月
27 (火)
カテゴリー  日常
流石に今日は蒸し暑かったなー。今年もしっかり夏はやってきている。テスト対策もようやく終わりそうなところまで来ました。生徒の学校数が増えると期間も長くなるのですが...
続きを読む | 閲覧(1480) 
12月
19 (火)
カテゴリー  日常
今日は授業がなかった中2の皆さん。塾がなくても、普段通り机に座って2時間勉強したかい?勉強は習慣化することが最大の目標となる。自分ではなかなか管理が難しいから毎...
続きを読む | 閲覧(1478) 
11月
19 (土)
カテゴリー  日常
テストまでの土日祝は自習室開放の予定。強制ではないので、長時間集中して取り組める生徒しか来ない。入塾説明の時に「自習室利用できますか?」と確認される保護者も多い...
続きを読む | 閲覧(1436) 
6月
17 (土)
カテゴリー  日常
来週から始まる定期テスト。テスト前の最後の土日の学校もある。前回の対策では20分と持たなかった中1Sもなんとか1時間は乗り越えた。この1か月で飛躍的に「勉強体力...
続きを読む | 閲覧(1433) 
6月
14 (水)
カテゴリー  日常
国民病ともいえる花粉症。先日知ったのだけれどアレルギーには交差反応というのがあるらしく、思いもしないところで症状が出る様なのだ。サーファーと納豆一見すると、何の...
続きを読む | 閲覧(1399) 
7月
19 (水)
カテゴリー  日常
中1の授業の日は、どんどん精神が削られていく。そして、その削られたところにジャリジャリと塩をこすられて、居残り時間終了時には、「今日も何とか耐えたぜぇー♪」と、...
続きを読む | 閲覧(1390) 
5月
31 (水)
カテゴリー  日常
中1がだいぶ長い間話が聞けるようになった。春休みの時とは比べ物にならない。成長の様子に思わず涙が出そうになる。笑塾で2時間の授業を受ける体力がようやくついてきた...
続きを読む | 閲覧(1381) 
5月
27 (土)
カテゴリー  日常
大将軍校春の保護者懇談会本日で終了しました。生徒の家での様子もたくさんお聞かせいただき、生徒への学習のアプローチにしっかり使わせていただきます!笑ほとんどの中学...
続きを読む | 閲覧(1376) 
7月
28 (金)
カテゴリー  日常
夏期講習1週目が間もなく終了。出だしの疲労感もすっかり忘れ、気付けばもう8月という・・・次は「もう9月やがな!」となりそうですね。学校の宿題は、すすんでいるので...
続きを読む | 閲覧(1376) 
11月
18 (金)
カテゴリー  日常
本日、某所某コンビニ駐車場での出来事。車2台並べて話す男女。???「・・・さんって、スパイなんちゃう?」いや、いや、いや笑そんな真剣な顔で「スパイ」とかいう単語...
続きを読む | 閲覧(1372) 
7月
8 (土)
カテゴリー  日常
授業が終わったら復習を。授業の予習はやらなくていいと常々生徒に言っておりますが、その代わり、復習はしっかりやれ!授業でわからなかったところがあれば、必ずその日に...
続きを読む | 閲覧(1370) 
7月
5 (水)
カテゴリー  日常
過去きけり今年も勢いよく中3が唱えております。たまに マジカル な言い間違いを添えて笑中3の夏すでに始まっていますね。夏の大会が終わるまで、まだ3週間ほどあって...
続きを読む | 閲覧(1367) 
9月
29 (金)
カテゴリー  日常
テスト対策期間もいよいよ最終週へ!ひと段落つきそうだけど、また一か月半後には期末テストだ。中3は本格的に入試対策を開始する時期だ。昨日も、進めていく課題と、時間...
続きを読む | 閲覧(1349) 
3月
19 (火)
カテゴリー  日常
今日は久々に遠出ができました。毎日の通勤時間が短い吾輩にとってはそんな遠出も大冒険なのです笑知らないところではないので、道中の心配もないのですが、とても新鮮な気...
続きを読む | 閲覧(1338) 
6月
13 (火)
カテゴリー  日常
じめじめ天気の中、本日も欠席者なし!体調管理に気を付けてほしい!いよいよテスト対策期間突入で、中1も、前もって準備ができるようになっている様子。2回目のテストは...
続きを読む | 閲覧(1331) 
493件のうち421 - 450件目を表示しています。