プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常

こっこー さんの日記

493件のうち91 - 120件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
1 (金)
カテゴリー  日常
昨日、中学生のPAL提出日でした。結果は、全員提出完了!!前回の6月は、あと一人というところで敗北。今回も気合を入れて、数日前から、「PAL提出近いよー。」と触...
続きを読む | 閲覧(1828) 
5月
13 (火)
カテゴリー  日常
「成績を伸ばすためには何が必要か?」こう問われたら、「まず質問することだろう。」と答える。小学生でも、中学生でも、「自分がわからないところがわかっている」生徒だ...
続きを読む | 閲覧(1830) 
8月
12 (水)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 2日目午後】生徒が質問に来るタイミングがかぶる。あんなにも退屈だった数十分前とは、明らかに違う。上手く分散させて質問に来れば、いい...
続きを読む | 閲覧(1831) 
4月
10 (日)
カテゴリー  日常
ブログの更新をさぼっております。春期講習、4月新学期と「授業の型」を作ることに必死です。毎年教える内容が同じでも、教えるこちら側の「型」は変えております。生徒の...
続きを読む | 閲覧(1832) 
2月
26 (金)
カテゴリー  日常
時季がら中学生、受験生の話題が多くなってしまいます。でも、小学生だって同じようにいろいろ書いてあげたい!(笑)小学生授業を担当している時間数が少ないのかなー・・...
続きを読む | 閲覧(1834) 
7月
26 (水)
カテゴリー  日常
中学生には居残りがある。もちろん私も居残りである。宿題忘れがあれば、その分とその日の宿題ができるまで居残りである。もちろん私も居残りである。家でやらないんだった...
続きを読む | 閲覧(1834) 
8月
11 (月)
カテゴリー  日常
<僕らの8日間戦争 2日目>GH校の自習室開放は「ジュウジジュウジ」午前10時より生徒来塾。12時からと19時からは、「女子会」開催。「○○ってかっこいいよねー...
続きを読む | 閲覧(1835) 
8月
13 (木)
カテゴリー  日常
大将軍校の自習室開放日時についてお知らせします。8月11日(火)9:30〜20:008月12日(水)9:00〜17:008月13日(木)9:00〜18:00自習...
続きを読む | 閲覧(1835) 
8月
15 (土)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 5日目 自習室休み2日目夜】夏休みの宿題あるあるを3つほど・・・■毎日の記録つけないといけない宿題は、後半になってまとめて書く。一...
続きを読む | 閲覧(1835) 
7月
27 (木)
カテゴリー  日常
何とか宿題もできたけど、分からないところがあるから授業前に質問する。確認テストでは、そんな感じで出るんかー。やられたー。いけそうやったなー。出来んかったけど。う...
続きを読む | 閲覧(1836) 
3月
21 (土)
カテゴリー  日常
特別授業が終わりました@大将軍校です。二日間にわたり、中学生全クラスにモノ申す!あんなことや、こんなことまで。生徒は、本日の話の要点をつかみ、保護者に説明をする...
続きを読む | 閲覧(1840) 
8月
16 (日)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 6日目 自習室休み最終日3日目】GH校、大将軍校の中3生にとっては、お盆休み最終日となった。 8月17日月曜日は、中3実践講座だ!...
続きを読む | 閲覧(1842) 
6月
4 (木)
カテゴリー  日常
厳しさ全開のこっこーです。「やりすぎちゃうの?」「頭おかしいんちゃうの?」そんな時期を、脱却しつつあります。それは、生徒が「自分で出来る」ようになってきたから。...
続きを読む | 閲覧(1844) 
3月
8 (水)
カテゴリー  日常
いよいよ滋賀公立高校入試本番の朝を、数時間後に迎える。中3生最後の授業で、当日の心構えもお話しした。寝ようとしても緊張で眠れない前日の過ごし方も。緊張しないでと...
続きを読む | 閲覧(1844) 
2月
13 (金)
カテゴリー  日常
京都私学、滋賀県立特色選抜の結果が出てきました。合格した者、不合格になった者。それぞれが結果を受け止めなければなりません。そして、我々も同じように結果を受け止め...
続きを読む | 閲覧(1847) 
10月
9 (火)
カテゴリー  日常
本日10/9は 月曜日 の時間割です!宿題や持ち物忘れに注意!※火曜日に授業がある生徒は、本日お休み。 家庭学習、お忘れなく・・・...
続きを読む | 閲覧(1848) 
4月
23 (水)
カテゴリー  日常
GW休みの宿題を各々の先生が出し始めています。しっかり連絡帳に書いていますか?火曜日の授業は、来週、再来週と「2週連続お休み」になります。だ・か・ら!要注意です...
続きを読む | 閲覧(1849) 
8月
16 (土)
カテゴリー  日常
<僕らの8日間戦争 6日目>久々の菜畑です。行き帰りとも「帰省ラッシュ」に巻き込まれず、悠々とドライブ on the road道路は他府県ナンバーが目立つ。奈良...
続きを読む | 閲覧(1849) 
7月
8 (土)
カテゴリー  日常
授業が終わったら復習を。授業の予習はやらなくていいと常々生徒に言っておりますが、その代わり、復習はしっかりやれ!授業でわからなかったところがあれば、必ずその日に...
続きを読む | 閲覧(1849) 
8月
13 (木)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 3日目午後】昼ご飯を食べた生徒たちが戻ってきた。今日の出席者は2人なのだが、交代で質問に来る。質問の後に生徒はお礼を言ってくれるの...
続きを読む | 閲覧(1852) 
7月
1 (土)
カテゴリー  日常
いよいよ7月になってしまった!笑今年もあと半分。毎年生徒の学年が一つ上がるたびに新たな心配事が増えて・・・大変だ♪最近、小学6年生の入塾の問い合わせが目立ってき...
続きを読む | 閲覧(1853) 
8月
11 (金)
カテゴリー  日常
暇つぶしとしての勉強がもっとも純粋で楽しいそんなフレーズを目にした。まさに、そうなのだ。テストのため、入試のため、結果を目的にしているうちは楽しめない。「あー。...
続きを読む | 閲覧(1855) 
6月
24 (土)
カテゴリー  日常
やはり例外なく「テスト期間おわると それまでの学習内容が 一旦リセットされる魔法」が発動されました♪笑やったぜ!最高だぜ!もう一度、最初からできるなんてなんて幸...
続きを読む | 閲覧(1856) 
8月
12 (水)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 2日目午後〜夕暮れ〜夜】本日も自習終了予定時刻を過ぎているが、いまだ生徒帰宅せず。帰り間際になると、やたら集中し始める。昼間、あん...
続きを読む | 閲覧(1857) 
7月
8 (土)
カテゴリー  日常
先日の授業終わり。生徒Aは、居残り終了後帰宅を伝える電話をかける。こっこーは、その様子を教室から見守る。まだ居残りが終了していない生徒がいましたから。・・・で、...
続きを読む | 閲覧(1858) 
3月
8 (火)
カテゴリー  日常
本日、大将軍校の中3公立対策の最終授業が終了しました。「なんか、これで終わりかと思うとなんかさみしいなー」そんな、声もきこえておりました。しかし、ついに我々は、...
続きを読む | 閲覧(1860) 
7月
31 (日)
カテゴリー  日常
7月も、あれよあれよと終了です。明日からは、いよいよ8月なのですね・・・生徒は、昼の暑い最中に部活をし、そのあと塾へ・・・すごいですね。頑張ってます。でも・・・...
続きを読む | 閲覧(1865) 
8月
17 (日)
カテゴリー  日常
<僕らの8日間戦争 8日目>最終日も終了です。学校の宿題チェック日もすぐです。直前に「今日は徹夜だぜ!」と仕上げる生徒もいるでしょう。しかし、それは根本的に改善...
続きを読む | 閲覧(1866) 
6月
7 (土)
カテゴリー  日常
一難去ってまた一難。期末テストの対策を始めなければいけません。「普段の取り組みが大切」テスト前にゴリゴリがんばっても、差はつきません。みんなゴリゴリやるからです...
続きを読む | 閲覧(1869) 
2月
5 (月)
カテゴリー  日常
本日は、滋賀県内私学入試!彼らにとっては、初めての「高校入試」となる。本日、瀬田駅一番乗りはKくん。「おーい・・・」颯爽と私の前を通り過ぎていくではないか!(笑...
続きを読む | 閲覧(1874) 
493件のうち91 - 120件目を表示しています。