プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常

こっこー さんの日記

493件のうち211 - 240件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
28 (金)
カテゴリー  日常
あと二日・・・今年の塾が終わります。ぼびー先生と二人で、指折り数えております。なんやかんやと、今年も終わってみれば早いもの。夏明けの時間の進み方が、非常に早くや...
続きを読む | 閲覧(2173) 
3月
21 (木)
カテゴリー  日常
本日より新年度の菜畑校始動!です。新しい顔がぞくぞくと。中学1年生の最初の授業は、例年通り「勉強のやり方講座」「誰のためにべんきょうするのか?」をテーマにこっこ...
続きを読む | 閲覧(2170) 
9月
13 (日)
カテゴリー  日常
短い夏休みも明け、ひと段落ついたところです。学校休校あけの「定期テスト」の結果も出そろいました。塾生平均点は448点!いいじゃないですか!各学校の平均点は例年よ...
続きを読む | 閲覧(2167) 
10月
4 (木)
カテゴリー  日常
中3生の帰り際の会話。「俺、美術は絶対2か3。絵、下手やし。」とY君。「がんばれって!」と励ますM君。「最近、俺、3とか見たことない。」とO君。生徒同士の会話は...
続きを読む | 閲覧(2165) 
3月
12 (火)
カテゴリー  日常
3学期が、2012年度が、本日終了します。新年度が始まるごとに、「今年もどうなることやら・・・」と期待と不安が入り混じった気持ち。最後まで、その気持ちが晴れるこ...
続きを読む | 閲覧(2163) 
5月
11 (土)
カテゴリー  日常
本日は車の話。オチはありません(笑)ここ1か月の間に車で3度危ない目に遭いそうだった。深夜に車を運転することが多いこともあるが、思いもしないことが立て続けにおこ...
続きを読む | 閲覧(2161) 
11月
9 (金)
カテゴリー  日常
23時に、居残りの生徒が帰宅。こっこーは菜畑校から、本校へ移動。昨日に引き続き、ぼびー先生から呼び出し。この1年は、本校にいる時間が非常に長くなった気がします。...
続きを読む | 閲覧(2157) 
3月
20 (水)
カテゴリー  日常
やっと、昨日の卒塾式をもって2012年度の菜畑校は無事終了となりました。最終日と言うこともあり、中3生の保護者さまには、多数ご来塾いただき誠にありがとうございま...
続きを読む | 閲覧(2157) 
3月
17 (日)
カテゴリー  日常
3学期の塾の授業が昨日土曜日に終了しました。つかの間の「春休み」満喫していますか?さあ、春期講習開始です!笑明日、月曜日から前倒しで始まるクラスもあり、トップは...
続きを読む | 閲覧(2155) 
10月
30 (火)
カテゴリー  日常
体調がすぐれない日が続く。だましだましの風邪薬服用もやはり効果がないらしい・・・風邪で体調を崩す生徒が多い。金曜日は、この秋一番の冷え込みらしい。寒さが増すと、...
続きを読む | 閲覧(2154) 
10月
28 (日)
カテゴリー  日常
朝は、あいにくの大雨。こっこーは、相も変わらず菜畑校へ。でも、無事にこれなかったかも・・・というのも、事故に遭遇したのです。もちろん車です。雨の日の休日は、非常...
続きを読む | 閲覧(2152) 
1月
19 (日)
カテゴリー  日常
先週の日曜日から、菜畑校では「有志の中3生徒のみ」の「勝手に私学模擬試験時間通りにやるんじゃい!」が開催されています。前回参加者は1名。実力テストを午前中に終え...
続きを読む | 閲覧(2147) 
1月
26 (日)
カテゴリー  日常
菜畑校は本日も中3自習DAY。18時のご飯時が近づくと、お嬢二人は買い物へ。まーさん、今日は上着がなく「さむいー!」とわめく。コッコーダウンを貸してあげるとご機...
続きを読む | 閲覧(2147) 
1月
23 (土)
カテゴリー  日常
本日も自習室に集う生徒がいる。彼らにとって、塾は「空気」のように自然に存在するものとなった。自習室に来てからまだ1時間程度だが、個々の息遣いまできこえるような静...
続きを読む | 閲覧(2145) 
4月
30 (月)
カテゴリー  日常
いよいよ塾はGWに突入。呼び出しの連絡がない限り、お休みです(笑)休み中の課題も出ていますね。しっかり確認して、やり忘れや提出忘れのないように!特別にGW課題が...
続きを読む | 閲覧(2127) 
6月
9 (金)
カテゴリー  日常
明日は実践講座。ついに中3って感じがするな。本日は中1、中2の曜日だったが、彼らもそのうち中3になる、まあ、なれるわけだ。中3になったからと言って受験モードに切...
続きを読む | 閲覧(2127) 
10月
21 (火)
カテゴリー  日常
雨ージング!(笑)久しぶりに雨が降ったね!と言ったら、先週台風来とったやん!とボビー先生に突っ込まれました・・・本日の帰り道、道路には「枯葉」がまっておりました...
続きを読む | 閲覧(2121) 
11月
10 (月)
カテゴリー  日常
奈良は、いよいよ11月の五ツ木がこの週末に迫ってきていますね。5万人規模の模試は、かなり正確に自分の「位置」を知ることができます。学習面の準備も大切ですが、体調...
続きを読む | 閲覧(2115) 
12月
7 (木)
カテゴリー  日常
「何時間勉強すれば〇〇に入れますか」「そんなもんわからん!」と即座にツッコミをいれた笑そんなことを聞いてくる奴は本気で勉強で取り組んだことがないヤツ確定だろう。...
続きを読む | 閲覧(2111) 
6月
5 (水)
カテゴリー  日常
生徒の学力が上がらないのは、生徒のせいではなく教えている先生の責任だ。どんなに教えるのが上手くなっても、全ての生徒の学力を上げることはできない。だから、毎回、授...
続きを読む | 閲覧(2108) 
8月
15 (火)
カテゴリー  日常
お盆休みの最終日、西日本は大荒れの天気になるようです。久しぶりの雨ですね。宿題等は、一通り完成したでしょうか?夏休みも残り2週間をきる学校もありますね。しっかり...
続きを読む | 閲覧(2108) 
4月
30 (月)
カテゴリー  日常
いよいよ塾はGWに突入。呼び出しの連絡がない限り、お休みです(笑)休み中の課題も出ていますね。しっかり確認して、やり忘れや提出忘れのないように!特別にGW課題が...
続きを読む | 閲覧(2102) 
3月
3 (日)
カテゴリー  日常
今日は生徒がエラい気合を入れて自習しているので、こっこーも負けじと二度目のブログ投稿といこう!本日自習に参加の4名には、進学高決定者がなぜか2名含まれている。つ...
続きを読む | 閲覧(2098) 
7月
3 (水)
カテゴリー  日常
「ブログって先生の気持ちで,書くか書かないか決めてるんですか?先生のブログ見るのは一日の習慣なので。」生徒からの素朴な疑問に全力で答えよう!「そのとおりーーーー...
続きを読む | 閲覧(2095) 
6月
7 (金)
カテゴリー  日常
緑ヶ丘中学1年生の中間テストの結果が大荒れです。トップ生9名のうち6名が450点以上で学年10番以内!学年1番の生徒もいる様子。分布表をまだ確認していませんので...
続きを読む | 閲覧(2093) 
10月
20 (日)
カテゴリー  日常
さて、いよいよ月曜日から随時中間テストが始まる。この日のために、テスト対策をしてきたのだ。ワークも完成させたし、問題もたくさん解いた・・・はずだ。しかし・・・「...
続きを読む | 閲覧(2092) 
11月
23 (月)
カテゴリー  日常
テスト前につき、自習室は静かに闘志を燃やす生徒でいっぱいです。まあ、ページをめくる音とシャーペンのカチカチ音しか聞こえませんが。学年はまぜこぜで、中3生が入試対...
続きを読む | 閲覧(2091) 
12月
2 (日)
カテゴリー  日常
更新を忘れてしまいました。本当に申し訳ないです。気付いたら12月になっていて、時は師走。寒さ厳しい、また、入試まで残すところあとわずかのところまで、来ちゃいまし...
続きを読む | 閲覧(2090) 
6月
28 (土)
カテゴリー  日常
トップはなぜ成績を伸ばせるのか。学習内容はいうまでもなく、学習規律を徹底して身に付けさせることに理由があると考える。どんなにわかりやすい授業をしても、学習規律が...
続きを読む | 閲覧(2089) 
4月
1 (月)
カテゴリー  日常
自分の限界点での努力を続けてほしい。こっこーの要求は、厳しいとは思う。しかしながら、勉強というものは「楽して成績アップ」というものがない。「そんなに勉強してばか...
続きを読む | 閲覧(2087) 
493件のうち211 - 240件目を表示しています。