プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常

こっこー さんの日記

493件のうち121 - 150件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
3 (土)
カテゴリー  日常
本日は朝からいい天気。路面の雪が解けるまで、はやる気持ちを抑え自宅待機。午後1時30分、行く手をふさぐのは、自宅前のシャーベット。慎重にクラッチをつなぎながら、...
続きを読む | 閲覧(2532) 
1月
3 (木)
カテゴリー  日常
皆様、新年あけました。こっこーは、一日早く現場復帰だZ!・・・しっかし、寒い。この年末年始の冷え込みったら、なかったですね。毎日毎日、こたつ生活のこっこーには関...
続きを読む | 閲覧(2522) 
4月
2 (金)
カテゴリー  日常
学校の春休みもあと1週間。塾の学習を余裕を持ってできるのもあと1週間。中1生も来週の火曜日から本格的に夜時間に授業時間が変わります。いよいよ勝負の時始まる、です...
続きを読む | 閲覧(2516) 
6月
24 (火)
カテゴリー  日常
昨日、3年ほど前のブログを読み返していました。http://www.studio-puchi.com/top/modules/weblogD3/details....
続きを読む | 閲覧(2513) 
9月
13 (木)
カテゴリー  日常
「受験まであと2か月!根拠のない自信で突っ走れ!」いよいよですね!!・・・ん!?なんか、頭の中が「?」の読者が多そうです。菜畑校の中3Tクラスの白板の上空に燦然...
続きを読む | 閲覧(2497) 
9月
5 (水)
カテゴリー  日常
こっこーは本日本校。中3Aが夕方自習で来塾。ちょっかいかけるこっこー。この年代の女子は、筆箱のペンの本数が天文学的・・・Aの本数は30〜40本。同じ色のマッキー...
続きを読む | 閲覧(2480) 
9月
16 (日)
カテゴリー  日常
GH校は日曜日に中3実践講座があります。本校、菜畑校は「五ツ木テスト」が日曜日に開催されるため、例年土曜日開催となっております。そのことで、中学3年生の保護者様...
続きを読む | 閲覧(2467) 
1月
2 (金)
カテゴリー  日常
元旦から、すごい雪でしたね。本日は、朝から太陽が照りつけ、なんとか道路の雪は大方なくなりました。しっかし、遠出は禁物。こっこーの家の前は、日陰な上になだらかな坂...
続きを読む | 閲覧(2454) 
9月
11 (火)
カテゴリー  日常
コッコー号、ついにエアコンがオシャカになりました。先日の帰り、エアコンの吹き出し口から焦げた匂いと温風。生駒市内のサイゼリア付近でしょうか。つまり、菜畑校を出発...
続きを読む | 閲覧(2447) 
9月
4 (火)
カテゴリー  日常
9/4(火)の授業について■小学生【グリーンヒル校】休講します。【大将軍校】休講します。【栗東草津校】休講します。■中学生【グリーンヒル校】通常通り授業を行いま...
続きを読む | 閲覧(2436) 
9月
28 (金)
カテゴリー  日常
「わくわくするでしょー!(やたら笑顔で)」最近のこっこーの口癖のようです。中3生Mさんが、学校の机に「この言葉」を落書きをして先生に注意されたそうな・・・そして...
続きを読む | 閲覧(2433) 
9月
29 (金)
カテゴリー  日常
急に空気が乾燥し、一気に秋模様。やられました!いつもの扁桃腺攻撃です(笑)ちょうど買い置きの薬が切れていて、一晩うずくまっておりました。結局、一晩ぐっすり寝たの...
続きを読む | 閲覧(2426) 
12月
25 (日)
カテゴリー  日常
お久しぶりです。こっこーです。お忘れになった方も多いでしょう。できれば忘れたい・・・という生徒の声も聞こえたような・・・(笑)おかげさまで、毎日ブログで紹介する...
続きを読む | 閲覧(2425) 
6月
7 (水)
カテゴリー  日常
やっぱりというか、案の定というか結果は厳しいものになった。予想が嫌な方に当たると気も滅入る。ちゃんとセンサーが働いている証拠なんだろうけど。入試まであと2年ちょ...
続きを読む | 閲覧(2424) 
9月
16 (日)
カテゴリー  日常
本日、菜畑校では表彰式を行った。なんと、1学期期末テストの!!今頃かい!表彰される生徒すら、忘れかけた頃にである。授業前に、フリースペースに塾生を全員集めて開始...
続きを読む | 閲覧(2420) 
12月
20 (水)
カテゴリー  日常
昨日、久しぶりに、気持ちがノッタので、ガラムマサラの調合をしました。調合自体に、時間はかからないのですが、香りが経つまでフライパンで炒める必要があるんですね。強...
続きを読む | 閲覧(2412) 
9月
28 (金)
カテゴリー  日常
本日はGH校で授業のこっこー。中3生は近頃「居残り」を実施していませんでしたので、久しぶりんに気合い入れてやることに。北緯35度の地点で、北の空に見える北極星の...
続きを読む | 閲覧(2403) 
8月
12 (水)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 2日目午後〜夕暮れ】夕暮れ。この響きは、アオミドロを想起させる。アオミドロは、ユーグレナとも呼ばれ健康食品としてひっぱりだこ。私が...
続きを読む | 閲覧(2401) 
4月
14 (水)
カテゴリー  日常
トップの授業は、やるべきことをすべて提示します。ですから、まじめにしっかり課題をこなすとしんどいと感じることは当たり前なのです。むしろ、最初はその感覚を持ちなが...
続きを読む | 閲覧(2396) 
9月
21 (金)
カテゴリー  日常
本日はGH校で授業。今日も居残りの生徒がいる。中2生Cさん、Sさん、Sくん、Hくん。Cさんは、最近のこっこーブログに登場していたことを知らなかったようで、Sさん...
続きを読む | 閲覧(2395) 
9月
9 (日)
カテゴリー  日常
本日は実力テスト。結果はどうだったでしょうか?こっこーは結果だけを見に、菜畑校へ。「なんだこれは?!」と、仮採点を終えた生徒に喝!!「ミスっちゃいました!」と生...
続きを読む | 閲覧(2393) 
12月
19 (金)
カテゴリー  日常
前回のブログが、急に消去されて「おやっ?」と思われた方も少なからずおられたのではないでしょうか。やってしまったのです!!「編集」ボタンと、「削除」ボタンの押し間...
続きを読む | 閲覧(2392) 
8月
30 (木)
カテゴリー  日常
2学期最初の授業日9/1土曜日は月曜日の時間割です!土曜日の時間割ではありません。月曜日の時間割です!科目を間違えないように!!...
続きを読む | 閲覧(2390) 
9月
2 (日)
カテゴリー  日常
こっこーです。なかなか校舎の雰囲気が伝わらずこっこーのショーもないギャク路線で力ずくの抵抗をしております。さて、2学期になったことですから、ちょっぴり趣向をかえ...
続きを読む | 閲覧(2386) 
8月
15 (火)
カテゴリー  日常
休日中の話題といえば、どうしても「食」によってしまう(笑)6年ほど前に話題に「なっていた」ようだが、やっと時代に追いついたようだ。その名はマッサマン!昨日のチー...
続きを読む | 閲覧(2380) 
7月
28 (木)
カテゴリー  日常
他塾の生徒の間では、トップに「あだ名」がついているそうなのです。M曰(いわ)く、「トップは、厳しい」←コメント済み。M曰(いわ)く、「トップは、先生が変」←コメ...
続きを読む | 閲覧(2377) 
9月
30 (日)
カテゴリー  日常
日々押し寄せる締め切りの波。荒波に抗(あらが)うこともできず、ただただ、頂点で出会う長短の針を見つめる。タダイマ、23持50分。中3生Mさんの言葉より。「先生は...
続きを読む | 閲覧(2371) 
12月
31 (木)
カテゴリー  日常
自習の掟 五カ条栗東校の教室の前に掲示されています。その中の第三条にこんな文言が・・「とにかく解く!自分で考える!人に聞かない!なぜなら・・・既習事項だから!!...
続きを読む | 閲覧(2365) 
9月
30 (日)
カテゴリー  日常
台風です。前回の事もあり、家をはやく出ました。はやく着きすぎました・・・自習室一応あけましたが、さすがに暴風警報の最中、来ないだろうなと・・・思っていたら、家族...
続きを読む | 閲覧(2358) 
10月
20 (金)
カテゴリー  日常
先日、TKY通信で呪文の記事を書いた。本日、小6生の授業の休憩時間に、隣の教室から小5生2人組がこっこーに近寄ってきた。ん!?「道場の漢字見てください!」という...
続きを読む | 閲覧(2358) 
493件のうち121 - 150件目を表示しています。