プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常

こっこー さんの日記

493件のうち1 - 30件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
21 (金)
カテゴリー  日常
4/22土曜日15:00~19:00ご利用は計画的に。...
続きを読む | 閲覧(1248) 
1月
13 (金)
カテゴリー  日常
明日のあなたは今日のあなたより必ず成長している。授業後の居残り指導はその成長を促すきっかけになる。「居残りがあるんですか・・・大変そうですね・・・(苦笑)」数年...
続きを読む | 閲覧(1266) 
4月
9 (日)
カテゴリー  日常
明日の高校入学式でやっと前年度の中3生の送り出しが完了。入試が終わってから1か月が過ぎた。入試が終わった日から、大学入試に向けて高校内容の予習を始めたKとK。K...
続きを読む | 閲覧(1285) 
12月
15 (木)
カテゴリー  日常
なぜかもう12月も半ばに入り朝の目覚めがさっぶさぶいやん!受験生以上に体調管理を気にしつつまあ、怯えつつといったほうが正確・・・加湿アンド加湿の暮らしが続いてい...
続きを読む | 閲覧(1325) 
4月
13 (木)
カテゴリー  日常
生徒の学年が一つ上がって「なんや急にしっかりしたなぁー」としみじみ親父風を吹かせる今日この頃。小学生からみている生徒は、入塾から5年、6年という長い期間を過ごし...
続きを読む | 閲覧(1345) 
12月
7 (水)
カテゴリー  日常
ようやく寒い冬到来。体には応える寒さが、刺激的な冬だ。冬はなぜ冬と呼ばれているのか。調べてみると、「冷(ひゆ)」が転じた とあった。(諸説あり)やっぱり冷たくて...
続きを読む | 閲覧(1385) 
4月
25 (火)
カテゴリー  日常
春期講習から入塾してきた生徒はもうすぐ1か月になる。そろそろ慣れてきたので、すこーしずつ「ナチュラルコッコー」で接し始めているのだけれど、少しの「毒」にも異常に...
続きを読む | 閲覧(1392) 
3月
13 (月)
カテゴリー  日常
平素は、当塾にご理解を賜り、深く感謝いたします。また、感染症拡大防止にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。3/13(月)からマスク着用につきまして緩和の動きがご...
続きを読む | 閲覧(1427) 
5月
17 (水)
カテゴリー  日常
暑い?本日は保護者懇談もあり午前中から塾にいるが外に出ていないので「暑さ」を感じることはなかった。窓から伝わる「雰囲気」をちょーっと感じただけ。窓の外の様子を見...
続きを読む | 閲覧(1428) 
4月
29 (月)
カテゴリー  日常
私は今、小雨の降りしきる窓の外を眺めながら大将軍校でコーラを飲んでいる。やっぱり、いつでもいるね!笑今年の中1にもすでに、「先生は、塾に住んでいるのですか?」言...
続きを読む | 閲覧(1430) 
4月
19 (水)
カテゴリー  日常
今日の居残りは中2と中3で対照的。中2は説明の問題が多かったんで、やり直しにいつも以上に時間がかかった模様。まあ、どんな問題も思考の道筋が説明できて「わかった!...
続きを読む | 閲覧(1444) 
5月
2 (木)
カテゴリー  日常
5/6月曜日15:00-18:20※5/7火曜日から通常授業再開です。再度時間割、宿題の確認をしてください!5/4基礎研究すごいなと。世界初原子一個分の厚さの金...
続きを読む | 閲覧(1448) 
6月
11 (日)
カテゴリー  日常
第一回実践講座しゅーーーーりょーーーーー!予想通りお疲れモードでしたね♪笑本日は初回ということもあり解説多めでしたが、二学期の赤本演習に向けてどんどん自分でやり...
続きを読む | 閲覧(1472) 
2月
22 (水)
カテゴリー  日常
普段通りを心がけて残りあと2週間。いよいよ各高校の倍率も発表されて入試が近いやん!塾の授業もあと数回でおしまいやん!5年間、6年間通った生徒とも最後と思うと感慨...
続きを読む | 閲覧(1488) 
5月
19 (金)
カテゴリー  日常
さあ、いよいよ中間テスト1週間前に突入。学校のワーク類はほぼ全員が完成。まだ数名終わってないのを遠い目で見ていたのだけれど・・・とりあえず、明日、明後日の土日が...
続きを読む | 閲覧(1498) 
11月
18 (金)
カテゴリー  日常
本日、某所某コンビニ駐車場での出来事。車2台並べて話す男女。???「・・・さんって、スパイなんちゃう?」いや、いや、いや笑そんな真剣な顔で「スパイ」とかいう単語...
続きを読む | 閲覧(1511) 
2月
20 (月)
カテゴリー  日常
私立高校の発表も終わってひと段落・・・というわけにもいかず、受験生の追い込み真っ最中。追い込まれる前にやっとけ!と、最後の入試直前にも関わらずメンタルブレイク攻...
続きを読む | 閲覧(1523) 
5月
15 (月)
カテゴリー  日常
いよいよ 始まるテェースト対策ワークができたらカコモンだぁ~!ヘイ!(『アルプス一万尺』より)ちなみにアルプス一万尺は日本アルプスの槍ヶ岳を指すそうです。一尺は...
続きを読む | 閲覧(1538) 
4月
22 (土)
カテゴリー  日常
土曜日は休み時間と帰りの時間に中2が絡みに来てくれるのです。「私のこと、覚えてるぅ?」「私のことはー?」昔の彼女みたいなセリフを言って近づいてくんな笑それを眺め...
続きを読む | 閲覧(1546) 
6月
14 (水)
カテゴリー  日常
今日も安定の蒸し暑さ。学校帰りのKは、まず扇風機の前へ。ホンマ、暑いね。1週間後に定期テストラッシュが来ます。期末テストの日程が重なると塾としてはタルカスのだけ...
続きを読む | 閲覧(1564) 
5月
10 (水)
カテゴリー  日常
「思春期の子」にイライラしないために知っておきたいことこんなタイトルの記事を目にした。・・・で、感想は、「そんなもんイチイチ気にしとったら 仕事にならんやないか...
続きを読む | 閲覧(1579) 
11月
19 (土)
カテゴリー  日常
テストまでの土日祝は自習室開放の予定。強制ではないので、長時間集中して取り組める生徒しか来ない。入塾説明の時に「自習室利用できますか?」と確認される保護者も多い...
続きを読む | 閲覧(1592) 
11月
2 (水)
カテゴリー  日常
11/3木曜日13:00-19:00卒塾生も自由に使えばよろし。...
続きを読む | 閲覧(1639) 
5月
20 (土)
カテゴリー  日常
中間テスト前のこの土日は中1のみ毎年恒例の特別授業本日は14時から開始だが15時20分にはすでにグロッキー状態。日頃の家庭学習が30分程度しかできていないのがば...
続きを読む | 閲覧(1645) 
8月
9 (水)
カテゴリー  日常
暑さが体を焼き尽くす・・・というのは大げさですが。とにかく暑い!台風通過後の8日の朝は涼しかったのに。そこだけ。うなだれる暑さの中、クーラーの快適さから逃れるこ...
続きを読む | 閲覧(1665) 
8月
10 (木)
カテゴリー  日常
お盆休みも二日目に突入!生徒たちは、しっかり課題を進めているだろうか。こっこーはといえば・・・先日作ったカレーで、塾生・・・いや、「熟成」カレー粉が底をつき、昨...
続きを読む | 閲覧(1666) 
5月
22 (月)
カテゴリー  日常
いよいよジメジメチルホルムアミドしてきた。ジメジメの変換予測にジメチルホルムアミドがでたのでそのままにしてみた笑今年の中1は、かなりヤイノヤイノ口うるさく言って...
続きを読む | 閲覧(1675) 
7月
11 (火)
カテゴリー  日常
夏を前に・・・フワフワしてんじゃねぇーぞぉー!・・・と、気合いを入れなおす一週間でした。定期テストも終わって、さあ夏の大会だー!・・・てのも、わかるのだけど、最...
続きを読む | 閲覧(1685) 
5月
31 (水)
カテゴリー  日常
中1がだいぶ長い間話が聞けるようになった。春休みの時とは比べ物にならない。成長の様子に思わず涙が出そうになる。笑塾で2時間の授業を受ける体力がようやくついてきた...
続きを読む | 閲覧(1691) 
2月
5 (木)
カテゴリー  日常
本日、滋賀は県立高推薦選抜、特色選抜の入試です。受験生たち。体調を崩さないように、しっかり防寒して臨むこと。朝からブログを見る余裕のある生徒は、心配していません...
続きを読む | 閲覧(1702) 
493件のうち1 - 30件目を表示しています。